
先のことが不安で今を楽しめない
先のことが不安で今を楽しめません。
9月末から私にとって不安なことが始まります。
近々旅行に行くのですが、旅行が終われば不安な日々がはじまる…と思うと旅行すらも楽しみではなくなっているような状態です。
どうしたら先の不安をなるべく考えず今を(直近であれば旅行を)楽しめるのでしょうか。
せっかくの旅行を楽しみたいのですが、9月末からの不安が大きく旅行を不安な気持ちのまま迎えてしまいそうで悲しいです…
(その9月末からの不安というのは大学関連のことで私の努力次第でかえることができるものではなく、避けられない道なので、私の考え方を変えるしかない状態です。)
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
次のことだけ、考えるようにするしかないですね。
まずは、旅行のこと、だけを考えて、あれやこれや楽しいことを
想像して過ごしましょう。
それができないというのなら、
旅行とその次の不安なこと以外に、
もっと先に不安なことなんて
(老後のこととか考えだしたらいっくらでも)あるでしょう?
それは考えずにいられてる?んですから、
次のこと以外は考えないようにする、ことは
できるはずです。
結局のところ、あなた次第、ということになります。
無理やりにでも、忘れることだってできるでしょうし、
旅行の時に先の不安を思い出して、憂鬱になるなら、
なんか損してるなあ、って思えばどうですか?
順番がこうなってるから、旅行まで気分がだいなし?に
なるなんてもったいない。
その先の不安は消えない、逃げられないんなら、
直前まできれいさっぱり忘れられれば忘れられるほど、
得?じゃないですか。
無駄に、思い出すほど、自分で自分を損させてる?
だけだって思えばどうです。
もう忘れちゃえ、
旅行は旅行で目いっぱい楽しんで、
英気を養って?
その先の不安が来たら、何とかしよう、
何とかなるだろ、、、、ぐらいの
適当な気持ちにでもなれれば、OKでしょう。
嫌だいやだ、って気持ちがどんどん強くなるから、
それができなくなってるとも思います。
その嫌なことが、たいしたことないって
勝手に、何の根拠もなくてもいいから、
とりあえずそう思えばいいんじゃないですか?
結局、あなたがそのことを考えれば考えるほど、
マイナス思考が、憂鬱がのしかかってくるだけ
なんでしょうから。
考えるのを放棄するしかありません。
ご回答ありがとうございます。確かに老後のことなどは不安になっていないのですごく納得しました。貴重なご意見をありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
人間は基本的に「不安」を感じるようになっています
(↑この事を知っているのは結構、大事ですよ!)
日本人は特にネガティブ思考になる、不安遺伝子が多いとされています。
ですから貯蓄率も高い訳ですが
これが原因で不安感を抱く人が多く全員に起こっている訳です
割合、人生が満たされている人はこの感覚が水面下に隠されていますが
それでも突き詰めると不安感を持っています。
世界中の人が不安感を持っていますよ!
ですから、世界中で資源の奪い合い、お金の奪い合いが起こっています。
誰もが持っている不安感・・・
その不安が有るから人類は色んな便利な物も開発出来てきました
多少の不安を持っている人の方が社会的な能力は高いですね。
頑張り屋さんの原動力にもなっている訳です。
しかし
不安が有るから色んな問題も起こっています。
世の中の諸問題は全部人間の持つ「不安」から来ていると
言っても過言では無いですね。
シルバーバーチ曰く
わたしたちが闘わねばならない本当の敵は、
実は人間の無用の心配です。
それがあまりに多くの人間の心に巣くっているのです。
単なる観念上の産物、
現実には存在しない心配ごとで悩んでいる人が多すぎるのです。
自分の力で解決できないほどの問題に直面させられることは決してありません。
克服できない困難というものは絶対に生じません。
重すぎて背負えないほどの荷物は決して与えられません。
しかも、
あふれんばかりの自信に満ちた雰囲気の中で生きていれば、
霊界から援助し、
導き、支えてくれる、あらゆる力を引き寄せることができるのです。
だそうです。
シルバーバーチ(無料です)
http://www5e.biglobe.ne.jp/~spbook/index.htm
不安になったら「M2テクニック」
方法は
私のブログに書いてますので良かったら読んでみて下さい。
http://blog.livedoor.jp/life_trekker/archives/ca …
コツは
不安な思いになった時に
「不安な思い」を思い出して・・・←←←←これが大事です。
《写真①》の手の形にして胸に少し当てて
思い出して(思い出せたら)
《写真②》から《写真③》へと引き出します
「その思い」を胸の前まで引き出すと言う事です。
上手く引き出せたらほとんど出来ています。
後は、その「不安な思い」を
バンザイをして胸の前に引き出した不安感を
宇宙の彼方に解放させる方法です。
この方法は感情と記憶を切り離して
感情だけを飛ばしてしまう方法です
そして、不安な気持ち大きいほど
1回では解放し難いですから何回も何回もやってみて下さい。
必ず解放できます。
次に
思考の方向で人生が変わると言う事を理解しておきましょう
たとえば・・・ですが
不安感を持つと、不安を引き寄せます。
楽しいと思うと楽しい人生になります。
私達は自分の思っている方向
意識の向いている方向に
人生の矛先を向けて生活しています。
ウィンドウズのウインドウが開くように
次から次へと自分の選択した意識の方向に人生が向かっています。
不安だ不安だと思うと、
何事も不安になり不安な人生を引き寄せるよになり
不安な事を探し
その不安さを確認し
不安さを何度も認識すると言う事を繰り返し
次の不安を探して次から次へと進んで行く
と言う事です。
この時の「確認」が
この人の思考の影響で「不安なバイアス」がかかって
普通の事でも不安な方向に解釈してしまうと言う事です。
私達は二元性の世界を生きていますから
不安に見える世界と
楽しいと見える二元性の世界が眼前には広がっていますので
同じ事を「楽しい」に書き変えると・・・
楽しいと思う事で、
何事も楽しいと思うようになり
次の楽しい事を探し
その楽しさを確認し
楽しいと言う事を認識して
次の楽しさを探して次から次へと進んで行く・・・
どうですか?
この文章を読むだけで、ほんの少しだけ、僅かに楽しくなったと思います。
小さく心のベクトルが動いた瞬間ですね・・・
これを継続できるかどうか? と言う事です。
簡単に結論が出ると思っている人は
望みが簡単に叶わないので、簡単に諦めてしまいます。
このベクトルの変化で直ぐには変わりませんが
少しづつ、見る物や聞こえて来る声が違う物に変わってきます。
5年後には明らかに変化が有る事に気が付き
10年後にはさらに大きく変わっていますよ!
自分の人生をどうしたいかは
ほとんどが自分で決定していると言う事で
将来、貴方がどう言う人になっているかと言う事も
今の貴方が決定していると言う事ですね。
生きている意味など・・・
https://alcyon.amebaownd.com/
ご回答ありがとうございます。人間は不安を感じるようになっているのですね。それを念頭に置いて日々を過ごしたいです。ご丁寧に解説も添えてくださりありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 不安障害・適応障害・パニック障害 パニック障害について良く知っている方に回答お願いします。 今中3なのですが、今週の金土日に修学旅行を 4 2022/05/14 10:52
- その他(宿泊・観光) 学校の旅行 2 2023/01/30 17:33
- その他(悩み相談・人生相談) 将来のための蓄えと今やりたいことのバランスの取り方について 1 2023/05/09 12:25
- カップル・彼氏・彼女 彼の発言について。 現在、付き合って一年半で同棲生活一年目の彼氏がいます。 時差で気になり始めた彼の 4 2023/02/13 11:05
- いじめ・人間関係 現在通信高校に通っている高校2年です。 高一の時に、虐められ高一の10月に通信に転向しました。(全日 4 2022/11/08 11:54
- その他(悩み相談・人生相談) 大人になって旅行がプレッシャーになるようになりました。楽しみだけど、元気な周りが予定をポンポンいれた 4 2022/08/22 23:35
- ストレス 心に余裕が持てず、メンタルが不安定な状態がつづいています。 社会人7年目、ずっと同じ職場で仕事をして 3 2022/09/19 05:07
- カップル・彼氏・彼女 男性意見を聞かせてください。 遠距離中の彼氏がいますが、先月の休暇を使って地元の男友達と旅行に行った 3 2022/05/18 21:09
- カップル・彼氏・彼女 彼氏は路上ライブをしていて女の子のファンもたくさんいます。最初はそれが不安でしたが、今は不安は無くな 3 2022/07/25 21:26
- 友達・仲間 旅行について何にも調べない友人 明日から旅行を考えており、私は以前から色々調べていてなかなか決まらな 2 2022/09/04 23:39
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
海外旅行は年に何回していますか?
-
旅行丸投げの友人 疲れた
-
旅行の予定をあってすでに予約...
-
こんな私は嫁として最低な人間...
-
妻が友達と旅行に行くといった...
-
一度承諾してしまった旅行の断り方
-
既婚者が友達と旅行に行くのは...
-
海外旅行に行きます、が友人が...
-
国内宿泊ツアー旅行、2名のうち...
-
助けて下さい(:_;)彼女が今週の...
-
労働組合の旅行と、社員旅行で...
-
旦那が友達と旅行
-
高齢者を家に置いて旅行に行っ...
-
どれくらい仲良い人と旅行に行くか
-
友達と外泊ばかりする妻につい...
-
風邪でデートをドタキャンした...
-
海外旅行中に友人と喧嘩。仲直...
-
イツメンのグループ旅行の上手...
-
父が末期癌で余命宣告。予定し...
-
友人と卒業旅行についてもめて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妻が友達と旅行に行くといった...
-
旅行丸投げの友人 疲れた
-
旅行の〈和語〉
-
旅行中に無言になる友人
-
一度承諾してしまった旅行の断り方
-
海外旅行に行きます、が友人が...
-
助けて下さい(:_;)彼女が今週の...
-
海外旅行中に友人と喧嘩。仲直...
-
友達と外泊ばかりする妻につい...
-
旅行の予定をあってすでに予約...
-
既婚者が友達と旅行に行くのは...
-
今度女友達と旅行に行きます。...
-
高校生 旅行 カップル
-
「旅行に行く」と言う表現です...
-
こんな私は嫁として最低な人間...
-
風邪でデートをドタキャンした...
-
旦那が友達と旅行
-
彼女と旅行の約束してたのです...
-
どれくらい仲良い人と旅行に行くか
-
旅行を取りやめ葬儀に出席すべき?
おすすめ情報