dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日合コンに行き、良いなと思う人がいました。
一方、私のことを良いと思ってくれた人もいました。

良いなと思ってくれた人にアプローチするか、
良いと思ってくれた人を知る努力をするか…

良いと思ってくれた人のことには、決して悪い印象はなく、ただ良いなと思ってくれた人がいて、そちらの人への思いのほうが少し強いかな。今のところ。
という感じです。

皆様ならどちらの選択肢を選びますか?

A 回答 (3件)

№2です。



スミマセン!
回答がとても分かりにくかったと思いますので
追記しますが、双方の相手にアプローチと知る努力の両方を交えながら
並行して進めてみてはいかがですか?という事です。

片方の人にウエイトを置くと、もう1人の人の優先順位が下がって
公平な目で見れなくなったり、相手に察知されて
諦められる可能性もありますので
並行(同時進行)をオススメしました(^^)
    • good
    • 0

>良いなと思ってくれた人にアプローチするか、


>良いと思ってくれた人を知る努力をするか…
上記の2つをあなたが具体的にどの様に分けて
いるのか分かりにくいのですが
きっちり分けて考えなくても良いと思いました。

と言うのも、アプローチをする為に知らないといけない事や
知る為にある程度のアプローチが必要という事もあると思いますので
状況によってはどちらが先とか
どちらを選ぶという事に拘らない方が良いとも思います。

ですので、双方を混ぜたり分けたりする
臨機応変さが大切なのではないかと思いました。
    • good
    • 0

恋人探しですよね?どっちも行きますよ。


複数の候補の中から選ぶのは普通じゃないですか。
どっちも知った上で決めます。
付き合う前なので、両方の人に「もう一人気になる人がいて、、」
と話すると強烈に焦りと不安を与えられると思います。
「取られそう」と思った時に人は行動に火がつきますよね。

「私は一途な人間なのよ」とアピールしておかないと誤解されるかもですが。

体の相性を確かめてから決めるというツワモノの友達もいます。
私の場合は良いなと思えないとノれないので、より好き方を選ぶと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!