
Firefoxは104.02で
OSは8.1のノートなんですが
Firefoxでグーグルの検索画面だけが
レイアウトが崩れた状態に為ったと言う内容なんですが
簡単に言うと、或る日突然
文字が拡大状態に為り元に戻らなく為りました
ただ通常なら此の様な状態だと
Firefoxの場合は新規プロファイルや
セーフモード等で切り分けて原因追及なのは知ってます
しかし今回の場合は
意味が無いとは言えないかも知れませんが
グーグルの検索画面だけが変な表示で
他のHP等にアクセスした場合は
全て正常なレイアウトなのと
実はFirefoxのファイルの1つで
『prefs.js』が不具合を発生した様で
他の不具合が発生してる為
今回のレイアウトに関しては新規プロファイル等では
原因の追究が難しいと思われます
ただ此れは私の推測なんですが
今回のレイアウトに関しては
実は一旦パソコンの前から離れて
帰って来てから表示が変に為った記憶が有ります
詳細はパソコンの前から離れる時にノートを閉じて
帰って来て開いた時に表示が崩れてたと思います
勿論通常で考えたら、ノートを閉じて開いた位で
崩れる訳が無いんですが
其の時にパソコンのキーボードとディスプレイの間に
異物を挟んでた様にも思えました
つまり其の異物でキーボードの何処かを押して
グーグルの検索画面が崩れた様にも記憶してます
従って何かキーボード操作で
元に戻るかも知れ無いと思うんですが
其の様な操作方法も検索ワードが分らず
調べられませんでした
尚、検索ワードで
Firefox グーグル検索
レイアウト等でも調べましたが
ヒットするのはグーグルクロームでの
設定変更の方法のみで分らなかった為に質問しました
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
あまり良く状況が把握できなくて、確かなアドバイスはできないんですが、Foxのアカウントも使っていて、アドオン等に支障あるかもしれませんが、一度アンインストールしてみて、もう一度インストールしてみて、その時、ゲストモードで、そのまま様子を見てみるか、もしくはベータ版インストールしてみても良いかもしれません。
やってみる価値はあるかもしれません。
No.1
- 回答日時:
キーを押して辺になったとかなら、FIREFOXの設定で、デフォルト設定に戻すとか、そういうのをやれば元に戻るよね。
もしくは、一旦アンインスートルして、再インストールしなおすとか。
WINDOWSの設定もデフォルトに戻すとか。
私の文章が分り難かったかな?
Firefoxの設定をデフォルトって
リフレッシュ機能の事じゃ無くて違う方法?
もしリフレッシュ機能の事なら
「新規プロファイルやセーフモード等で
切り分けて原因追及なのは知ってます」
で書いた様に意味が無いのと
アドオン等も入れた物や設定もリセットだから
再設定してたら莫大な時間が掛かる
更にウィンドウズの設定のデフォルトって
リカバリーの事では?
其れでは尚更大変な作業
ちなみに私の勉強不足で
設定のデフォルトが違う意味なら
具体的な方法を教えて下さい
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PC の Chromeブラウザで、自動...
-
chrome 閲覧していた過去のペー...
-
googleのログインが保持できない。
-
マイクロソフトEdgeでそもそも...
-
「rapport拡張機能を有効にしろ...
-
「この XML ファイルにはスタイ...
-
Google Chromeの起動時にパスワ...
-
Google Chromeのブックマークの...
-
「Rapport拡張機能を有効にしろ...
-
Chromeのログインしているペー...
-
ソフトごとで開くブラウザを変...
-
chromeのSpeed Dialバックアップ
-
Googleを使っていると勝手に168...
-
グーグルクロムの画面が端に寄...
-
Chromeの一番下に表示されるリ...
-
バッチファイルで3つChromeの...
-
Google Chrome プロフィールエ...
-
chromeに紙copiやfirefoxのスク...
-
Googlechromeのアカウントアイ...
-
クロームのトップ画面の8つの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PC の Chromeブラウザで、自動...
-
Firefoxでグーグルの検...
-
マイクロソフトEdgeでそもそも...
-
chrome 閲覧していた過去のペー...
-
CCleaner 保持するクッキーリスト
-
DMMログインエラー(通信エラー...
-
グーグルの画面の色がおかしい
-
google chrome と書いて何と読...
-
xml形式 サイトマップ
-
vim から外部コマンドを起動し...
-
AndroidのChromeのブックマーク...
-
YOU TUBEの動画をDL...
-
chromeでキャプチャするとバグ...
-
グーグルクロムの下に出てくる...
-
グーグル連絡帳の使い方について
-
Firefoxのアドレスバーに検索ボ...
-
アンドロイドのスマホの設定方...
-
PCとスマホのブラウザを別々に...
-
シークレットモード 何に使う?...
-
「rapport拡張機能を有効にしろ...
おすすめ情報