
質問タイトルのみではわかりにくくすみません。
Chromeを使用中ですが、検索などで他国言語(具体的にはインドネシア)や通貨で表示されて困っています。リセットや履歴削除で戻ってしまいます。
たとえばこんな感じです。(googleアカウント等は使用していません)
Chromeを起動しgooglemapを表示。
現在地がインドネシアになっている。
画面左上の三本線をクリック-検索の設定-地域の設定で日本を選択。
日本が表示される。
たとえばマップ上で「ホテル」と検索すると、ホテルが表示されますが、いずれもインドネシアの通貨IDRが表示される。
現在地を日本にしても日本円で表示されません。
一度クリア使用と考え、以下の操作を実施しました。
Chromeの左上の三本線をクリック-設定-プライバシーとセキュリティ-閲覧履歴データの消去
で全期間を消去
Chromeを一度終了し、再度起動する。
googlemapが再度現在地がインドネシアに戻ってしまう。
Chromeのリセットも試しましたが、どうにもインドネシアに戻ってしまいます。
どこか見逃した設定等がないが教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Chrome(クローム) Chromeのアドレスバーに履歴等を表示させないようにしたい 2 2022/09/08 14:20
- Chrome(クローム) Google Chrome の同期が必ず一時停止になってしまい困っています。 GoogleChrom 2 2023/02/04 16:45
- Chrome(クローム) Google Chrome の同期が必ず一時停止になってしまい困っています。 GoogleChrom 1 2023/02/05 09:59
- デスクトップパソコン Google Chrome の同期が必ず一時停止になってしまい困っています。 GoogleChrom 1 2023/02/05 19:19
- Chrome(クローム) Chromeの履歴表示を改善したい 1 2023/01/19 22:06
- Chrome(クローム) 入力フォームの履歴を消したい 2 2023/06/29 13:02
- Chrome(クローム) WINDOWS7でGoogle Chromeを使い続けるには? 5 2022/12/09 15:54
- Chrome(クローム) 【Google】「同期は有効です」と表示されているがブックマークが同期されていない 2 2022/11/17 13:32
- Chrome(クローム) 最近Win10にてブラウザが左にスッと隠れていく現象に悩まされてます 3 2023/07/22 23:11
- 中古パソコン ノートパソコンで、Chromeを使う検索で全角にして、Chromeを終了してホーム画面?に戻ると何故 4 2022/09/18 18:43
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マイクロソフトのエッジ(ブラ...
-
PCのFPS表示について
-
Outlook 共有アカウントの色分...
-
2ch専用ブラウザ「Jane Style」...
-
VSコードが機能しなくなった
-
Googleのログインエラー
-
PowerPointで、作成されたファ...
-
thunderbirdで新着メール到着を...
-
Acrobat ReaderX 表示...
-
昔の質問、良回答を除いて削除...
-
スプレッドシートの編集履歴に...
-
教えてgooの質問タイトル
-
コンソールを表示させないと Ja...
-
PCメモリのD.O.C.P設定について
-
FEATHER-Xで画面が紫色に
-
このサイトが変になってる
-
JW CADの赤枠を画面にきっちり...
-
adobe reader 左右方向へのペー...
-
グーグルクロームでお気に入り...
-
特定のWEBサイトが表示されない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マイクロソフトのエッジ(ブラ...
-
PCのFPS表示について
-
PowerPointで、作成されたファ...
-
Googleのログインエラー
-
Outlook 共有アカウントの色分...
-
GoogleChromeの表示済みリンクの色
-
マンガミーヤのスライドショー...
-
EdMaxでHTMLメールを受けたとき...
-
RakutenLinkの通話相手、電話帳...
-
thunderbirdで新着メール到着を...
-
PDFファイルを開くとき拡大...
-
CSEのウィンドウ表示
-
DVD FlickでDVDを作ったら両端...
-
chromeでGoogleカレンダーの表...
-
paypayアカウント名の表示について
-
Googleマップのサイドパネル
-
iTunesのビジュアライザが表示...
-
Googleマップについて
-
chromeでタスクバーのウィンド...
-
PCメモリのD.O.C.P設定について
おすすめ情報
とても早い回答ありがとうございます。
OS側確認しましたが、いずれも日本、日本語になっていました。
プロキシは設定しておりません。
同じ施設内で使用している他のPCは問題無く「日本のmapや貨幣」が表示され、問題無い感じです。
DNSその他もプロバイダ指定のものがルータに入力されていました。
追加情報ですが、youtube等でログインせずに表示させると、インドネシアの広告ばかり表示される状態でした。
youtubeの設定を確認すると場所が「インドネシア」になっています。
これを日本に戻しても、広告はインドネシアのものが流れるようです。
クロームの履歴を削除してからyoutubeにアクセスすると、また場所が「インドネシア」に戻ってしまいます。
あちこち見回りましたが、「インドネシア」に地域が登録されている場所が見当たりません。どこかに設定が残っていそうですが...