
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.5
- 回答日時:
全然少数とは思いません。
オタク文化界隈だとアニメ好きも多いですが
オタクまで行かない人は
アニメは見ないけど漫画は読むかなって層もいますよ
私のリアルの周りはこちらの方が多い
私はほぼ漫画
よほど好みのものはアニメも見るぐらいです
漫画の方が自分の解釈や深く読み込めますし
同じ作品をアニメ化した場合も
誰にでもわかりやすく時間の流れの中でもわかるように単純化される
絵柄が大量生産大衆受けするように簡略化ややたらきれいなだけで個性が消される
演技がアニメ独特のもので普段から慣れ親しんでないときついなという作品もある
その辺で漫画の方が好きです。
自分で読み取れるし。
No.4
- 回答日時:
逆に漫画原作を読んでいると、アニメの世界観に入り込むのは難しい。
最近だとスパイファミリーや鬼滅の刃、進撃の巨人、呪術廻戦等、レベルの高いアニメが原作と同等以上の質で作られているが、これらは稀有なことで、決して当たり前のことではない。一見原作に忠実なようで、作画の質が低いただ原作をなぞっただけの残念なアニメはたくさんある。原作が好きだからこそアニメは観ないということも少なくない。
一方で先述したような、こちらの想像を超えるようなアニメも増えているので、食わず嫌いはいけないなとも思うのだが、アニメは時間を喰われるので、観るものを選ばざるを得ないのが実状。
No.3
- 回答日時:
アニメよりマンガのほうが入り込めるし、マンガよりも小説のほうが格段に入り込んで没頭します。
そんなに少数派なのでしょうか?
映像作品は自分で読まなくても勝手に話が進んでいくので、入り込み度は低いと思います。
声優などのファンの人にとってはアニメのほうが面白いと感じるのは分かりますが
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜ、夏になると金曜ロードシ...
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
地縛少年花子くんを友達に勧め...
-
パワーポイント「スライドショ...
-
自衛隊用語「状況開始」を最初...
-
鬼滅の刃の作画。CGは何であん...
-
きめつオリジナル
-
キャラクター、アニメの名前
-
原点にして頂点と言ったのはだ...
-
なぜ、(ちいかわなどの)アニメ...
-
鬼滅は大して面白くも深くもな...
-
小学生向け笑える話、面白い話...
-
悪口言う割に仲良くする人(職場)
-
ドラゴンボール悟空「きもちわ...
-
「オタ恋」や「私がモテてどうすん...
-
アニメについて こんなアニメを...
-
ガリバーボーイは何故ビデオテ...
-
HDDを上下逆に
-
パワーポイントで水量が増えて...
-
dアニメストアに関する質問です
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今ドラゴンボール知ってる人は...
-
8月12日は「アルプスの少女ハイ...
-
パワーポイント「スライドショ...
-
文学的な心理描写の深いアニメ...
-
いい年してアニオタってどうな...
-
オタクっぽい息子
-
人生が豊かになるような趣味や...
-
6月3日は「ムーミンの日」。ム...
-
何で漫画かうんですか?Dアニメ...
-
(`・ω・´)今後、期待したいマ...
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
日本の田舎が舞台のアニメを教...
-
アニメや童話で「こいつストー...
-
鬼滅の刃の作画。CGは何であん...
-
人気声優でも、エロゲやBLに出...
-
『熱く』なれるような「曲」、...
-
娘が高学年なのですが、テスト...
-
なぜ、(ちいかわなどの)アニメ...
-
きめつオリジナル
-
30年以上前のアニメ「魔境伝...
おすすめ情報