
6月3日は「ムーミンの日」。ムーミンのキャラクターで一番好きなキャラクターは何ですか?
(「6」と「3」の語呂合わせからトーベ・ヤンソンの『ムーミン』を愛するファンによってつくられた。)
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
過去のお題はこちら
https://oshiete.goo.ne.jp/profile/542222559/hist …
A 回答 (40件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.33
- 回答日時:
ママです。
トーベ・ヤンソンの描くママは、日本製アニメとはだいぶ様子が違います。
みんなの羨望の的であるムーミンの黄金になったしっぽを、「フィリフヨンカにわざと見せ付けてイラつかせてやるの」と嬉しそうに言ったりします。「原作の人物像は一味違う」とある程度知っていた自分でも、この発言はさすがにぶっ飛びました。
「自己脱却」の為に、景気付けにフィリフヨンカの家に出向いてゴミを撒き散らすなんてことを試みますが、結局すぐに自分のしでかしたことに不安になります。アニメのママのように「常に堂々とおおらか」ばかりではない、これも原作ママの特徴。
雨季でイライラしている子供達に「洞窟で何日か過ごしなさいよ」と勧めたものの、「うちに子供達がいないと楽しいわー」と正直過ぎる気持ちになったりします。
みんなの鼻つまみ者のクリップダッスを、大雪の中女1人で孤児院に預けにいったものの、孤児院の管理的な教育を目の当たりにして、結局家に連れかえります。
灯台暮らしを当初一番渋ってたのはママなのに、みんなが灯台生活に辟易して舟で岐路につく中、「私はリンゴの木を植えたわ!」とひとり達成感で生き生きとしているママは美しかった。
原作では人間味と人情味に溢れるママ。アニメの「みんなを受け入れてくれるような存在」だけのママとは違った「奥行き」が魅力です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
なぜ、夏になると金曜ロードシ...
-
パワーポイント「スライドショ...
-
鬼滅の刃の作画。CGは何であん...
-
地縛少年花子くんを友達に勧め...
-
自衛隊用語「状況開始」を最初...
-
なぜ、(ちいかわなどの)アニメ...
-
きめつオリジナル
-
原点にして頂点と言ったのはだ...
-
gif画像をエクセルのシートに貼...
-
鬼滅は大して面白くも深くもな...
-
ドラゴンボールGTの最後のナレ...
-
主人公が男の子で特別な力を持...
-
図形のアニメーションで反転は...
-
「こと」の使い方。
-
小学生向け笑える話、面白い話...
-
「オタ恋」や「私がモテてどうすん...
-
悪口言う割に仲良くする人(職場)
-
PowerpointからPDFに印刷できな...
-
キャラクター、アニメの名前
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今ドラゴンボール知ってる人は...
-
8月12日は「アルプスの少女ハイ...
-
パワーポイント「スライドショ...
-
文学的な心理描写の深いアニメ...
-
いい年してアニオタってどうな...
-
オタクっぽい息子
-
人生が豊かになるような趣味や...
-
6月3日は「ムーミンの日」。ム...
-
何で漫画かうんですか?Dアニメ...
-
(`・ω・´)今後、期待したいマ...
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
日本の田舎が舞台のアニメを教...
-
アニメや童話で「こいつストー...
-
鬼滅の刃の作画。CGは何であん...
-
人気声優でも、エロゲやBLに出...
-
『熱く』なれるような「曲」、...
-
娘が高学年なのですが、テスト...
-
なぜ、(ちいかわなどの)アニメ...
-
きめつオリジナル
-
30年以上前のアニメ「魔境伝...
おすすめ情報