
自分はよく道とか歩いてる時にすれ違う人のオーラというか覇気と言うかそういう感じのを気にしてしまいます。
向こうから来る同じぐらいの人に対してオーラないとか無理してるなとかそんな感じで見下してしまいます。(本人にはその気は出しません)
なんというか今まで厳しい中歩いてきてる感じがなく平和ボケしてるような感じにみんな見えます。
なので顔つきも平和な感じで弱そうで引き締まってないと言うような感じです。逆に格闘家とか見てると引き締まって強そうな場数踏んできたオーラがあります。そう言うのってなんでここまで気にしてしまうんですかね?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
お礼ありがとうございます。
大きな辛い事があったとの事。
大変でしたね。。
その時にきっと、色々な角度から「その事柄」を見つめたり、深く沢山の時間をかけて向き合い考えたんだと思います。
それが癖になったというか、身についた。
何事も深く強く受け止め、自分事(他人事の反対)な思考に自然と移行したんだと思います。
この先。重く深く受け止めて疲れちゃう事も多々あるかもしれませんが、冬を感じ取るその感性は私はとてもステキだなと思いますよ。
それに、正しく人を見抜けて「人思い」な優しいあなたは好感を持たれると思います。
あなたといると一緒にいる人は温かみを感じたりして居心地良いと思いますよ。私は好きですね^ - ^
No.2
- 回答日時:
自分が欲しいものだから気になるのでは?
でも、平和ボケはほとんどそうじゃないかな?
格闘家が常に引き締まって強そうって、どの格闘家?テレビで観る人は、また別格だと思います。
日常生活での格闘家も、常にそんなオーラをしていては疲れますよね。
スポーツをしていても、本番と日常生活では違います。
出すときゃ出せばいいのでは?
No.1
- 回答日時:
意図的に気にしてしまうのではなく、「気」とかを受け取りやすいというか、第六感が働くのでは?
もしくはあなたが感受性が強いからではないでしょうか。あまり悪い事だと思いませんけど。
HSPだったりしませんか?
HSPは後天的になったと思います、、たぶん。
なんか大きい辛いことがあってそこで自分が人の言う言葉とかめちゃくちゃ深堀してしまいます。人狼ってゲームでも相手の言い方で嘘とかすぐにわかるのでみんなに君がいたらゲームが成り立たないと言われるレベルでした。
その大きいことの前は一応何となくこの人はこんな気持ちだなとかは分かりますが気にすることなくずかずか考えずに行って空気読めないとか親に言われたり友達に引かれたりとかであってから、気にするようになりました。
感受性はめちゃくちゃにありますね。なんか冬になると不思議な気持ちになったりとかいい気持ちになったりとか、色々感じとります
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AIによる学習していない偽情報...
-
目立ちたくないのに目立ってし...
-
お金持ち一家はなぜ見た目が金...
-
「わたしです」の元ネタを教え...
-
「アンタ、(金を)持ってるん...
-
男性ってニコニコ仲良くなりま...
-
人のオーラが見える人っていま...
-
人間の死期が近づく時(虫の知...
-
なぜその道のプロってカッコい...
-
指の先から煙のようなものが…
-
自分はよく道とか歩いてる時に...
-
風俗通いまくってると邪悪なオ...
-
ここ最近思い悩んでることがあ...
-
よく人に道を尋ねられたりしま...
-
オーラのようなものが見えるけ...
-
必ず 必ずですよ! 私とあった...
-
女性から大好きオーラを感じた...
-
近所の男子高校生と時々鉢会う...
-
負け組の皆さんに質問です、な...
-
女です。 よく話しかけにくいオ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
AIによる学習していない偽情報...
-
「わたしです」の元ネタを教え...
-
お金持ち一家はなぜ見た目が金...
-
目立ちたくないのに目立ってし...
-
手から白い煙のような・・・・
-
オーラのようなものが見えるけ...
-
手を見るとオーラが分かると聞...
-
指の先から煙のようなものが…
-
人間の死期が近づく時(虫の知...
-
桐生一馬みたいな男になりたい...
-
クラスにいつも一人でいて、ほ...
-
男性ってニコニコ仲良くなりま...
-
「アンタ、(金を)持ってるん...
-
なぜその道のプロってカッコい...
-
必ず 必ずですよ! 私とあった...
-
雰囲気強いってどゆ意味ですか...
-
人のオーラが見える人っていま...
-
よく人に道を尋ねられたりしま...
-
人のオーラとかに詳しい方教え...
-
自分はよく道とか歩いてる時に...
おすすめ情報