プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

photoshopはずっと使っているのですが、illustratorはあまり使えません。
作らなければならないものがあり、それは背景があって、その前にデジカメで撮った画像を配置する、というものです。

写真が四角のままではおかしいと思い、photoshopで写真の元の背景を消して配置したはいいのですが、結局白い背景の四角い画像のままで、Illlustratorの背景が反映されません。
写真の切り抜き方?をお教えください。バージョンは9.0です。できれば細かく…。
説明が下手ですいません。
よろしくおねがいいたします。

A 回答 (7件)

まずはフォトショップで配置したい部分をペンツールで切り抜きしましょう


使い方はイラレのペンツールと同じで、パスを作成します

その切抜きしたパスをクリッピングパスにします
ウインドのパスで、作成したパスの名前のところをダブルクリックし、パスを保存(パス1でかまわない)
そしてパスのオプションで「クリッピングパス」を選択します
そこで「パス1」を選び、平滑度「0.2」デバイスピクセルにし(必ず0.2以上です)OKをクリックします
その画像を「EPS」保存します

イラレで画像配置すると、背景はクリッピングパスで飛ばされます

クリッピングパスを作成する事は忘れないように、です
    • good
    • 0

商用用に使うのでなければこんな方法はどうでしょうか?本当はクリッピングパスがいいのでしょうが。


フォトショップで画像を背景からレイヤーにして、画像を好きなように切り抜きます(消しゴムツールで消してもいいし、ペンツールなどで切り抜きます)そしたら画像を保存するときPNG形式にして保存します。イラトレを開いて先ほどのPNG画像を開き、はりつけすると(または配置)切り抜いた画像の周りは透明になりイラトレで書いた文字とか背景が反映されると思うのですが・・・。
    • good
    • 0

【補足】


Illustratorのバージョンが8ですとだめです。バージョン9以上の場合はこの方法ができます。
    • good
    • 0

【第2案】


Photoshopで画像を全てを選択してコピーします。ファイル→新規を選び【内容】という所を【透明】を選んでOKを押します。現れた画面は背景が透明になってますので、ペーストして先程の画像を貼ります。自動選択ツールでやはり白い背景をシフトキーを押しながら全て選びます。選び終わったらキーボードの【delete】キーを押すと白いところが消去されて透明になるはずです。(環境設定で透明部分の透明色の設定が市松模様になっているとわかりやすいです)そうしたら、普通にPhotoshop形式で保存し、Illustratorに配置すれば完成です。パス作業が一切無いので初心者向きですし、あっという間に出来上がります。(^_^)
    • good
    • 0

パスツールは慣れてないと難しいです。

特に人物の髪の毛等があると上手く行かないと思います。Photoshopでパスを描くのが難しい様でしたらもう、背景を白くされているので、 
●【自動選択ツール】でシフトキーを押しながら白い背景を全て選択します。(許容値は30~60位で白い所が完全に選ばれて少し画像に食い込む位が良い)
●選択範囲メニューから【選択範囲を反転】を選んで表示したい画像の部分だけを選びます。
●その状態のまま、パスパレットで【作業用パスを作成】を実行します。許容値は0.5で良いと思います。そうしますと画像にパスがかかりますので、ひとまず【パスの保存】をします。名前は何でも良いです。
●次に同じくパスパレットでクリッピングパスを選び、今保存した[パス]を選びます。後は保存してIllustratorに配置するだけですが【保存形式はPhotoshop】が良いと思います。ポストスクリプトプリンターをお持ちでしたら保存形式がEPSでも良いのですが家庭用のインクジェットプリンターですとプリントが綺麗にできません。
配置した画像に白い縁が目立つ様でしたらPhotoshopに戻って先程の画像を開き、パスパレットで先程保存してあるパスを選び、パスパレットの【選択範囲を作成】を選びます(ぼかしの半径は0で良い)次に選択範囲メニューから【選択範囲を反転】を選んで白い背景が選ばれてる状態にします。そしたら、合成したい背景に近い色を選んで編集メニューで塗りつぶし100%をします。
背景の色が濃い場合には黒でも良いです。これで結構白フチがめだたなくなります。すごくアナログ的な作業ですがパスを描くのに慣れていない方にはお奨めです。肝は、保存形式をPhotshopにすることです。商業印刷(印刷屋さんに持っていく)のでなければPhotoshop形式でベストです。モードもRGBからあえてCMYKにしないほうが最近のプリンタドライバの性能が良いのでRGBのままの方が画面に近い色でプリントされる場合があります。なまじ、常識ッ!!といわれているCMYKにしたりすると画面よりプリントが青っぽくなってしまうことがあります。商業印刷の常識を家庭用の常識と思わないほうが良いです。(もし商業印刷されるなら必ずCMYK+EPS保存!)
    • good
    • 0

>photoshopで写真の元の背景を消して


これは、写真の背景を白にした、ということですね。
切り抜きは、Photoshop上で行います。
手順はこうです。
1)パスツール(illustratorの、ハンドルのあるペジェ曲線みたいな機能です)で切り抜きたい形にパスを描く。パスをきっちり閉じる。2)「パス」のパレットの三角メニューをクリックして、「保存」
3)「パス」のパレットで「クリッピングパス」
4)1の段階で保存した名前(たいていは“パス1”)を選択し、「パス:なし」をパス1にする
5)別名保存でEPSにします。この画像を配置します(画面上、荒い写真になりますが、プリントすると綺麗です)。
これが通常の方法です。

もう一つの方法は、Illlustrator上で「クリッピングパス」を使う方法です。これはあまりおすすめしません。
    • good
    • 0

>photoshopで写真の元の背景を消して


これは、写真の背景を白にした、ということですね。
切り抜きは、Photoshop上で行います。
手順はこうです。
1)パスツール(illustratorの、ハンドルのあるペジェ曲線みたいな機能です)で切り抜きたい形にパスを描く。パスをきっちり閉じる。2)「パス」のパレットの三角メニューをクリックして、「保存」
3)「パス」のパレットで「クリッピングパス」
4)1の段階で保存した名前(たいていは“パス1”)を選択し、「パス:なし」をパス1にする
5)別名保存でEPSにします。この画像を配置します(画面上、荒い写真になりますが、プリントすると綺麗です)。
これが通常の方法です。

もう一つの方法は、Illlustrator上で「クリッピングパス」を使う方法です。これはあまりおすすめしません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!