
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
部屋に備え付けの小型の電気ポットということですよね?
レトルト食品を温めたことはありますが、さすがに乾麺を茹でたことはありません。(^^;
茹でることは自体はお湯が沸いて「保温」になったら「再沸騰」をするなどして、ある程度時間を掛ければ出来そうに思いますが、出来た後に中を洗うのが形状的に面倒そう。。。
適当な大きさのジップロックに沸かしたお湯とパスタ(ショートパスタや半分に折ったスパゲティー)を入れ、それを残りのお湯が入った電気ポットに入れて・・・とかすると洗う面倒がなくてよいかもしれませんね。
参考まで。
No.2
- 回答日時:
そういう人はいますよ。
私はしたことはありませんが。
今年だとカニを茹でてホテル側から損害賠償請求されたって話が話題になり、
麺を茹でる以外でも、鍋を作ったりしゃぶしゃぶしたり、生理用ショーツの煮沸につかったりとか、不適切な事例が沢山あるようすね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット ホテルのケトルでパスタなどの麺を茹でたことある人いますか?(スープなどは入れないで)。あなたの知り合 1 2022/11/20 14:36
- 食べ物・食材 キンキンに冷えたワンタン麺は如何でしょうか? 4 2022/07/01 13:22
- レシピ・食事 タッパーでチンするタイプのパスタ容器でもパスタを作れませんでした。どうしたら良いでしょうか。他にいい 3 2022/09/07 15:28
- 食べ物・食材 パスタなどの乾燥麺の100gあたりの栄養素って乾燥した状態でですか? それとも茹でたあとの栄養素です 4 2022/10/26 15:33
- レシピ・食事 有りそうで無さそうで無さそうで有りそうな中華和え麺。 3 2023/01/22 06:54
- 電気・ガス・水道 私が住むアパートは井戸水なので水道水がただなのはありがたいんですが、飲んだりはしてないんですが、洗い 4 2022/05/26 17:40
- その他(悩み相談・人生相談) 袋入りの蕎麦 2 2023/06/17 08:55
- レシピ・食事 冷たい中華系の麺類に付いて。 1 2023/07/30 12:45
- 食生活・栄養管理 ダイエット中付き合いのランチについて 選ぶとしたらハンバーグランチ(ハンバーグ・スープ・ご飯・目玉焼 3 2022/05/28 09:04
- レシピ・食事 生パスタについて きしめんみたいな形の生パスタって表示時間より1分少なめに茹でたら流石に硬いですか? 3 2022/10/31 05:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ネットカフェ、漫画喫茶とかの...
-
カップラーメンを半分だけ食べ...
-
コンビニでお湯だけってもらえ...
-
コンビニでカップ麺買ってお湯...
-
パスタのゆで汁を繰り返して使...
-
クーラーBOXにお湯は可?
-
ポットの最後少し残るお湯捨て...
-
水筒についたコーヒーの匂いっ...
-
ホテルについて。 ホテルのケト...
-
湯沸しポット内の湯の賞味期限は?
-
湧く、沸く?
-
よだれのついた服…
-
パスタのゆで方についてアドバ...
-
朝ブルーベリージャムをぶちま...
-
家で溶いた粉わさびよりも外食...
-
急ぎです!!!!!!! ケトル...
-
洗った空き瓶を早く乾かす方法
-
ガラス張りの図面の書き方を教...
-
電気ポットの黒いススの正体は?
-
ビンの印刷を消す方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ネットカフェ、漫画喫茶とかの...
-
カップラーメンを半分だけ食べ...
-
コンビニでお湯だけってもらえ...
-
湯沸しポット内の湯の賞味期限は?
-
コンビニでカップ麺買ってお湯...
-
パスタのゆで汁を繰り返して使...
-
コンビニで買ったカップ麺にお...
-
ホテルについて。 ホテルのケト...
-
ポットの最後少し残るお湯捨て...
-
回転寿司について。 なぜお湯は...
-
クーラーBOXにお湯は可?
-
湧く、沸く?
-
洗った空き瓶を早く乾かす方法
-
パスタのゆで方についてアドバ...
-
電車内でカップ麺食べるのって...
-
水筒のふたが取れなくなりました。
-
急ぎです!!!!!!! ケトル...
-
ドルチェグストで湯通しをする...
-
ホテルで食べ物を温めるには
-
マクドナルドのホット紅茶って
おすすめ情報