重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

彼氏にむかつきます。
別れたいわけではありません
伝えると別れるかもしれないと思うと言えません
でもむかつくし、寂しくて、それをわかってほしいと言う気持ちもあります
倦怠期ってこう言うことですか?
それとも私のせいですか?(ホルモンバランスとか)
どうしたら良くなりますか?

A 回答 (8件)

むかついたって伝えるだけならほとんどの場合で問題ないですよ。



ダメなのは「だからこうしてほしい」とか「だからこれをやらないでほしい」とか、相手の行動を制限する場合です。

相手を変えようとしないで、自分の気持ちだけ伝えればいいのです。

むかついた、よりも「悲しかった」みたいな表現の方がいいですね。

「こういうことがあったから私はとても悲しかったの」って言ってあげれば、彼もおそらく反省してくれると思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど。
相手を変えようとせず、私の感じた気持ちだけを素直に相手に伝えてみます。
ありがとうございます!

お礼日時:2022/11/22 14:07

距離が近くなり


互いの良い点と悪い点がはっきり見え
価値観の違いが埋まらない
言っても伝わらない
変えられないことにムカつく

人が手を繋ごうとすれば 必ず起こることだ。
「それでも」一緒に丘を越えられるかどうかは 互いの決意 自分で選択する覚悟にかかっている。 

そもそも違う者通しが歩くのだから 足がぶつかったり肩がぶつかったりするのは当たり前。
「右だ」「いや左よ」「しょうがねえ真ん中だ」「そこは崖よ」なんてことはしょっちゅう起こる。
その上で「それでも」歩く覚悟が 貴方方には足りないのだ。

「自分はこれだけやってるのに」
「どうしてわからないのだろう」
「もしかしてどうでもいいから?」
こんな事を四六時中考えていたら どんな人間も別れるだろう。

人は自分の経験した価値観の上でしか理解できない。
自分のやったことを5倍は高く評価し 相手から貰ったものは1/5に評価する生き物。
よく省みた方が良い。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

価値観が違うのが原因だと思います。
だからって伝える勇気がないとか面倒とかで伝えていなかった私が悪いです。
言い方に気をつけて、ちゃんと伝えて話し合います。

お礼日時:2022/11/22 14:32

むかつく原因をなくしましょう


相手がいなくなればむかつきません
淋しくなる
相手は貴方の淋しさを埋めるために存在してはいません。
誰かいるからいなくなると淋しいのです
居なければ居ないで一人で生きていけます
トイレは一人で出来るんでしょ
淋しいからって友達連れてはいらないのと同じです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

別れると言うことでしょうか…?
いまのところそれは考えていませんが、「トイレは一人でもできる」に妙に勇気づけられました。ありがとうございます。

お礼日時:2022/11/22 14:08

ただ単に、別れたくないけど別れたい、別れたいけどわかれたくないってだけでしょ。

。。

思い通りにならない、好きなら思い通りにしてくれるハズなのにとか。。。

大切な物と同じで、捨てたいけど捨てられない、捨てられないけど捨てたいみたいな。。。

良くなるには、自分の気持ちに向き合い、本当に好きなのかどうか、自分で判断すれば良くなります。。。

都合よく良いとこどりの気持ちで、現実を認めたくないとかだと、良くはならない。。。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

たしかに自意識過剰になっていることも一つだと思います。
刺さりました。

お礼日時:2022/11/22 13:57

意思の疎通ができていないのでしょう。


いわゆるコミュニケーションエラー状態。

良いことも悪い事も素直に気持ちを伝えあえるような努力をしましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

コミュニケーション不足ですよね。努力します。

お礼日時:2022/11/22 14:02

これだけでは何が問題なのかわからんのでアドバイスのしようがないです



例えばだけど、お互いにリスペクトが足りないとか
きちんと話さないから伝わらない、それを伝わらないからって勝手に怒って変なことになっているとか、そういうこともありますし
    • good
    • 1
この回答へのお礼

話さないから伝わらない、そうですよね。
話せば私は楽になりますが、、、

よろしければ、むかつく原因を詳しく投稿しますので相談に乗っていただけますか?

お礼日時:2022/11/22 14:05

それって憎くてムカつくって話じゃないので、別の方向に転嫁させて発散したら良いのでは?と。



例えば、デートの時に彼氏を女の子しかいない場所に連れていってあたふたさせるとか「好きアピール」と同時にちょっとだけ振り回してヒイヒイ言わせるみたいな感じですかね?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

面白い!楽しい解決方法ありがとうございます。
根暗なので…その発想がありませんでした。
あなたみたいな明るいかわいい彼女になりたいです!!

お礼日時:2022/11/22 14:06

いや、


別れましょうッ!
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!