
車中泊での窓カバーについて
車中泊をやってみようと思うのですが車中泊の際、外から見られないように窓にカバーをしますよね。
Youtube で窓カバーを取り付けるのを見て隙間から光が入ったり取り付けるのにも面倒そうだなぁと感じたのですが、ふと
「コレ車カバーで覆ってしまえば簡単なんじゃ」
と思いました。
ただ「車中泊 車カバー」で検索しても引っかからず
誰もやってないのか。欠陥があるのか。買うのを迷ってます。
車中泊の経験のある方、車カバーで覆う案はどう思いますか?
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
業者の者で出張時車中泊する者です。
まず、カーテンでも種類が多く中にはマグネット式や両側でも途中で切れているものとワンボックス用であれば見える事も少いです。
カバーは車を覆うモノであって探し方が違います。
マグネット式はドアに着けたりという工夫で良いのですが、フロントやリアは大きいのでカーテンしてましたし、運ぶのが売物だったので見えなくしたら職質が多い事間違い無しです。
自分はガソリン携行缶を常備してるので外から見えなくする為ですが、出張となると眠い時は運転を辞めて車を停めて仮眠を取ります。
安価であればビニールシートを買いガムテープで貼れば良いのでは?
No.9
- 回答日時:
プラスチック段ボールでピッタリに自作すると、脱着が楽だし、断熱効果と、光漏れが無く良い感じですよ。
。。自動車カバーって、意外と脱着面倒ですし、ちゃんと付けないと風で飛んじゃうし、ちゃんと付けたら、中に入れない。。。
仲に入れるように付けると、風で飛んじゃうし、バサバサうるさい。。。
No.3
- 回答日時:
車の出入りはどうするのだろう?
夏場だと窓を閉め切ると暑いし、開けると虫が入ってくるので、網戸を付けるけど、それ以外は窓にカバーなんてしないけどな。
どうせ夜明け前には起きるし、他人の視線なんて気にしないが。
No.1
- 回答日時:
開け閉めが大変じゃない?
外みたいとき外さないと見れないのがやだね。
エンジンかけてカバーがマフラー塞いじゃったら
一酸化炭素中毒になる。
あとこの時期寒いから内側に取り付ける断熱効果のあるものじゃないと冬はしんどいです!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ternオプション rapid transit ...
-
キャスター付きクーラーボック...
-
自動車用ビニールカバーの跡の...
-
電動アシストサイクルの樹脂製...
-
樹脂粘土はプラスチックにくっ...
-
レンタカー
-
肩パットの別な使い道
-
GBASP液晶表面のゴミの除去
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
目当ての中古車バイクが県外の...
-
塗装面にパーツクリーナーを吹...
-
バイクのカスタムについて初心...
-
身長180cm以上のひと400ccバイ...
-
【ヘルメット】艶消しブラック...
-
アルミホイールの剥がれについ...
-
オリジナル塗装の上からプラサ...
-
夏のバイクでの火傷対策について
-
ネイキッド、レプリカ、フルカ...
-
エストレアRSかGB250クラブマン...
-
自作ステッカーの上からクリア...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
樹脂粘土はプラスチックにくっ...
-
梱包材ですので,開封後はすぐ...
-
自動車の底部のカバーが破損し...
-
ワンダースワンカラーの電池交...
-
自動車用ビニールカバーの跡の...
-
電動アシストサイクルの樹脂製...
-
外気導入口
-
ティーダのセンターコンソール...
-
台風が来そうなのでカバーを付...
-
PS2のSCPH-18000を分解してから...
-
キャスター付きクーラーボック...
-
オリジナルの消しゴムカバーを...
-
ボディカバーに詳しい方!! 大...
-
スズキ ツイン 純正ホイール...
-
pcx jf28のフロントカウルの外...
-
生きてる〜サンサーラ、日曜日1...
-
JOG-ZR(3YK-7435***...
-
車のシフトレバーに・・・
-
フエルトのアップリケのコーテ...
-
GBASP液晶表面のゴミの除去
おすすめ情報
出入りがきついのは確かにその通りだと思いますが
スライドドアなので、下から潜れば出入りは可能なのかなと思います
端から見たら変な光景ですが・・