
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
アンテナは必要と思います。
専門業者に一度聞かれてはどうでしょうか。以前ここに頼みましたが良かったです。
http://mtantenna.com/
参考URL:http://mtantenna.com/
No.3
- 回答日時:
#1です。
>BS・CSアンテナを立てた場合、CATVと混合できますか?
ですが、問題なく可能です。
STBは一般的にはビデオ入力につなぎ、BS・CSはパラボラアンテナ入力につなぐはずですから。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/04/13 11:00
回答ありがとうございます。
また質問ですが、アンテナ工事を頼むとしたらどこに頼むのが一番いいですか?住んでいる地域は大阪市内です。
No.2
- 回答日時:
● 下記サイトに(ケーブルウエスト)の情報が有ります
● BS,CSに対応している様ですが、STBの設置が必要で、又 契約するコースも変更が必要と思われます。STB設置費用とコース変更で利用料金が上がると思います。
● STB無しで見るには、アンテナを上げ直接見ればと思います、アンテナ本体は1万円程度と工事費が必要です
まとめ STB方式か、アンテナ設置かコスト比較などをして決めてればと思います。
参考URL:http://www.cablewest.co.jp/hct/faq/index.html#q1
No.1
- 回答日時:
一般的にはCATVではいわゆる地上波に関してはてれびのチューナーで受信可能ですが、それ以外の放送(BS・CS)に関してはSTB経由になるはずです。
これはCATV会社がBS・CS放送を受信し、それを送ってくる(再送になります)ので、放送クオリティは地上波なみになります。
(例えばBモードステレオは通常のステレオになります)
ただしこのBS・CSに関してはそのCATV局が再送していなければ受信不可能です。
ですからご質問のCATV会社の場合はこの再送を行っていないのか、
STB経由でしかBS・CSが見られないようにしてあるのかもしれません。
前者であればアンテナをたてて、CATVとは関係なく受信することになりますし、
後者ではSTBを使用することになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
所携 の読み方と意味を教えて下...
-
HP0.9-2P と HP0.9-2Cの違いを...
-
"cut and try " は、何を cut ...
-
経理の仕訳を教えてください。
-
フィーダー線から同軸線に変え...
-
LANケーブルと電源コードを束ね...
-
屋外LAN配線(架空配線)したい...
-
同軸ケーブルは他の線と干渉し...
-
TV買い替えに伴う設定に関して
-
LANケーブルを隣の家に引く
-
iPadの裏面の上の部分に白い枠?...
-
エアコンの管から出ているケー...
-
光ファイバに対する電磁波の影...
-
J-COM と都営団地(JKK)の癒着?
-
光回線のケーブルの長さを自分...
-
eo光の解約にあたって、ケーブ...
-
ケーブルTVのチューナーがす...
-
同軸ケーブル(S5CFB)を換気口...
-
BSアンテナ付きのマンションに...
-
光ケーブルの保護について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
HP0.9-2P と HP0.9-2Cの違いを...
-
フィーダー線から同軸線に変え...
-
エアコンの管から出ているケー...
-
"cut and try " は、何を cut ...
-
テレビがNHKしかうつらない
-
所携 の読み方と意味を教えて下...
-
同軸ケーブル(S5CFB)を換気口...
-
同軸ケーブルの網線は?
-
カテゴリー5と6の見分け方
-
光回線のケーブルの長さを自分...
-
J:COMとプライベートビエラ接続...
-
LANケーブルと電源コードを束ね...
-
テレビのアンテナ線
-
テレビの配線?がエアコンのパ...
-
経理の仕訳を教えてください。
-
無線LAN外部アンテナ自作出来ま...
-
LANケーブルと電線の干渉について
-
同軸ケーブルは他の線と干渉し...
-
ケーブルTVの契約をしないとTV...
-
写真のケーブルを素人が短くす...
おすすめ情報