
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
料金別納郵便物は封書かハガキを併せて同時に10通以上出す際に利用できます。
ハガキは官製じゃなくて当然私製ハガキになります。
厳密に言えば差し出し郵便局名の入らない別納郵便を差し出す場合には差出人の住所氏名が明記されてる場合に限るそうなので、お堅い職員さんに当たったら郵便局名の入った別納表示をすることになってしまいます。
しかも毎回10通も出してるとお金がいくらあっても足りないので郵便物が信書(いわゆる手紙)でないのなら
メール便の利用も考えた方が良いかと思います。
手っ取り早いのはやはり普段行かない街に出かけていって郵便を出すことですね。
ご自分の住所氏名は書かなくても差し出せますが
万一届かなかったりした場合調査が不可能になる可能性もあります。

No.5
- 回答日時:
元・郵便局員です。
お察しの通り、料金別納郵便物、料金後納郵便物、郵便区内特別郵便物、配達地域指定郵便物には、差出局名を省略した表示でも可能で、消印を押印しないで差し出すことができますが、一定の要件(差出数等)をクリアしなければなりません。
まずは、公的な取扱いから。
郵便切手が発行されると、初日印押印指定局が全国の郵便局の中から1局以上選ばれます。
この郵便局に、
1.手紙料金分の普通為替あるいは定額小為替
2.送ろうとする手紙(切手は貼ってはいけません)
3.添え状
4.1~3を送るための封筒
1~3を4の封筒に入れ、指定郵便局に送ります。
指定郵便局では、新しく発行された切手を貼って、その郵便局の消印を押して送り先に届けます。
切手の発行については、
http://www.post.japanpost.jp/kitte_hagaki/index. …
をご覧ください。
また、公的な取扱ではありませんが・・・
同様に
1.送ろうとする手紙(切手を不足のないように貼る)
2.添え状
3.1~2を送るための封筒
1~2を3の封筒に入れ、全国のどこでも良いのですが郵便局へ送ります。配達を行っている郵便局が良いでしょう。
添え状には、「貴郵便局の消印を押印して、発送していただきたい」旨、記してください。
たいていの場合は、ご希望通りに消印を押印して発送します。
No.4
- 回答日時:
お正月などなら、お正月用はがきであれば消印はなしで送れるのですが、そういう時期的なもの以外は、消印なしは無理なのではないでしょうか?個人では。
もし、あなたが会社員や学生で、ある程度遠くへ通勤通学するのであれば、途中の駅か、ちょっとお金を出して、定期でいけない先の駅で、投函するのが一番ではないでしょうか?さすがに、自分の町や自分の会社・学校の町だとストーカーに見つかるおそれもあります。途中の町であれば、電車の中で見つかる可能性以外はあまりないかもしれません。
ベストなのは、電車で偶然見つからない通り過ぎ、かなり先の駅で下車して投函することではないでしょうか?
もっともベストなのは旅行に行って旅行先から投函することかな・・・
No.3
- 回答日時:
料金後納郵便は1ヶ月に50個以上の利用が無いと使えません。
しかも、確かに消印は無いのですが、丸の中に扱い郵便局名が印刷されるので、利用局を隠す事はできません。
隣町など遠くへ行った時に出すしかないと思います。

No.2
- 回答日時:
遠くに在住する知り合い、親戚、親兄弟はいますか??
簡単な事情を電話し、その郵便物を大きな封筒に入れて差し出し、もよりのポストに投函してもらったらどうでしょう?
また、県境まで行って、他県のポストに入れちゃうとか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(暮らし・生活・行事) 郵便 差出人偽装 1 2023/04/28 11:45
- 郵便・宅配 郵送の仕方を教えてください 3 2022/09/26 21:45
- 郵便・宅配 郵便物について 5 2023/01/19 16:53
- 郵便・宅配 郵便局の消印について 7 2022/03/25 00:06
- 一戸建て 新築購入後の住所変更について 新築購入後、登記の関係で引渡し前に住所変更する様に言われました。 引渡 4 2023/08/02 22:55
- 郵便・宅配 受け取った普通郵便をそのままポストに入れた場合について 1 2023/04/04 23:26
- レシピ・食事 郵便物の転送について 4 2022/05/01 19:11
- 引越し・部屋探し 1年前に2度目の引っ越しをしました。 1度目の引越し 実家を出てAアパート 2度目の引越し Aアパー 3 2023/05/18 18:13
- 警察・消防 逮捕されてた可能性があったのでしょうか? 5 2023/01/25 12:11
- 郵便・宅配 DIORから知らない人の郵便物 先週の日曜日に郵便ポストの中に DIORから郵便物が届いていました。 6 2022/09/01 18:26
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
どこの郵便局から出したか、わからなくする方法。
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
郵便を送って、差し出し局を相手に知られたくないのですが。
その他(暮らし・生活・行事)
-
手紙を送るときに投函場所を知られない方法
郵便・宅配
-
-
4
手紙ってどこから出したか消印でわかりますか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
5
郵便局の消印について
郵便・宅配
-
6
消印が付かない郵便を出したいのです
その他(暮らし・生活・行事)
-
7
県外のポスト
その他(暮らし・生活・行事)
-
8
郵送で、送り先の人に住所を知られたくない・・・
その他(暮らし・生活・行事)
-
9
私を中傷する匿名の手紙の差出人を探して訴えることは可能ですか
事件・犯罪
-
10
届いた手紙の切手に消印がなかったのですが そんなことってよくありますか? 何か違和感を感じ気づきまし
郵便・宅配
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
転送届けを出した状態で転送不...
-
どこの郵便局から出したか、わ...
-
退職済みの社員宛てに届く郵便...
-
友達の家の住所に自分の名前宛...
-
対応の悪い配達員の対処法を教...
-
道で郵便物を拾った場合でも「...
-
郵便局の局留の方法
-
届いた郵便物を差出人に返すこ...
-
住所が確実でない場合、手紙は...
-
不在通知をいつもいれない郵便...
-
電話アンケートに答えてしまった。
-
速達などは事故がないか?
-
新聞配達のバイクの音がうるさい
-
郵便配達員の出世ってあるんで...
-
住所は合うが、名前が違う郵便物
-
本人限定郵便で郵便配達人が、...
-
会社で自分が担当している内容...
-
日本郵便のずさんな体質&横柄...
-
郵便は受け取り人のポストに入...
-
DMを「受取拒否」以外で送り...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
どこの郵便局から出したか、わ...
-
友達の家の住所に自分の名前宛...
-
退職済みの社員宛てに届く郵便...
-
転送届けを出した状態で転送不...
-
届いた郵便物を差出人に返すこ...
-
自分の住所をわからないように...
-
郵便番号は書く必要があるので...
-
佐川急便許せない。
-
郵便配達員の出世ってあるんで...
-
郵便番号119で始まる「クイ...
-
本人限定郵便で郵便配達人が、...
-
郵便物を絶対に自分では出さない人
-
料金後納郵便の配達はいつですか?
-
対応の悪い配達員の対処法を教...
-
勝手にサインされて荷物が無く...
-
道で郵便物を拾った場合でも「...
-
郵便受けのない家への郵便配達
-
佐川急便の配達員があり得ない...
-
荷物を勝手にガスメーターBO...
-
私書箱をつくると、家族全ての...
おすすめ情報