
エルデンリング飽きました。
同じようなオープンワールドゲーを探していますが中々見つからない。
一本道が多いですね。
任務とか無く、あっちこっち行き来できるゲーム無いですか?
エルデンリングは「ココのボス強いから後回しでいいや。」
1周目クリアした後に「難しいところからやるか」とか
とにかく自由にできます。(アイテム無いと進めないところもありますが)
Horizon Forbidden West.やDays Gone.ってもしかしてトゥームレイダーみたいに
任務があってそれクリアしたら次って感じですか?
序盤から先のところまで進めない?
完全オープンワールドゲー無いかな。
ツシマ、モンハンとかは面白そうではないと思った。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>Horizon Forbidden West.やDays Gone.ってもしかしてトゥームレイダーみたいに任務があってそれクリアしたら次って感じですか?
少し違います
トゥームレイダーはアンチャーテッドとほぼ一緒で自由度が高いように見えるマップですが、ある程度移動できる場所が限られていて一本道に近い感じなのでオープンワールドとは少し違います
ホライゾンやデイズゴーンは、メインクエストをクリアしながら進めて行く必要はありますが、こちらはちゃんとオープンワールドになっているので基本的には自由に探索できます
ファークライシリーズのTPS版と言った感じです
デイズゴーンも最初はワラワラ襲ってくるゾンビにビビりますが、武器が揃ってくるとマシンガンや火炎瓶で一掃出来るので倒すのが楽しくなってきます
こちらもホライゾンと大体似たようなシステムなので、一方が気に入ればもう一方も楽しめるはずです
PS持っていてデイズゴーンと特にホライゾンを遊ばないのはあまりにもったいないです
PS持ってる意味がないと言えるほどの傑作なので特にホライゾンは絶対に遊ぶべきだと思います
ちなみにゴーストオブツシマも同じようなゲームですがこれもストーリーが素晴らしく、オススメです
回答ありがとうございます。
デイズゴーンとホライゾン面白いんですね。
先にデイズゴーン買ってプレイしてみます。
ホライゾンも次の候補に入れます。
こういう回答をされるとやってみようと思い助かります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ゲーム中にGPU使用率が急激に下...
-
5
EFT(Escape from tarkov) タル...
-
6
STEAMで画面が全体表示されない
-
7
CPUに高負荷がかかると、Discor...
-
8
ps5デジタルエディションについ...
-
9
教えて!gooで質問したり回答し...
-
10
カッコかわいいニックネームを...
-
11
steamでダウンロードしたゲーム...
-
12
30歳以上の社会人のゲーマーの...
-
13
PCゲームのFPSが突然下がります。
-
14
ポケモンsvの外国語の図鑑説明...
-
15
ネット回線の相性ってあるんで...
-
16
なんで格闘ゲームの女性キャラ...
-
17
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
18
エクセルが閉じない
-
19
パソコンにBugSplatが表示され...
-
20
パソコンのバツ印が出てこなく...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter