dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

当方留学生で、先日冬休みで帰国しました。高校の時からの彼女と約八ヶ月ぶりにあったのですが、態度がぎこちなく、手もつないでくれません。話を聞くと、彼氏が居ない状態に慣れてしまい、通話とメッセージしかしなかったので、自分のことを友達に近い存在に感じている。この気持ちがもしかしたら一時的なものかもしれないし、わからない。というようなことを言われました。
現在は相手が学校で忙しく、デートなどする余裕もないので冬休みになったら一緒に過ごしてみて、気持ちが変化するか見ようと話し合って決めました。自分は彼女のことが好きですし、別れたくはないのですが、これってもう無理ですか?今のふられるかどうかもわからない宙ぶらりんな状態が嫌で、ずっとモヤモヤして過ごすならいっそのこと別れたいと思っています。それとも、様子を見るべきでしょうか?皆さんの意見をお聞かせください。

A 回答 (3件)

期限も約束もない遠距離恋愛は100%破局します。

人は人である限り、人の宿命には抗うことはできません。過去は良い思い出として別れましょう。お互いの幸福を願いましょう。執着はお互いを不幸にするだけです。
    • good
    • 0

    • good
    • 0

世の中、中学や高校の時の交際相手とそのまま結婚する人が多い。



と思いますか?
思わないでしょう?
(”少ない”とも言えないでしょうけど)


中学や高校の時の交際相手は、お互いに成長させてくれた相手であり、
貴重な人ではあるんだけど、残念ながら終わりもあるんですね。
楽しい時間には終わりがあります。
お互いに、成長し、変化していくから。

その終わりもお互いに受け容れましょう。
良い思い出にするために。

寂しいですけどね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!