dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼氏との関係に悩んでいます。

付き合って1年くらいになるのですが、明らかに冷められている気がします。
もちろん、時間が経つと落ち着いてくるので、最初と比べても仕方ないとは分かっているのですが、
会っている時は最初の頃から変わらず優しいです。
でも、会ってない時に、最初の頃と比べて明らかに連絡も減っているし、冷めてるのかなて思ってしまいます。

一度このことを本人に言ったのですが、色々仕事や他の趣味みたいな副業が忙しすぎて、会っていない時には連絡する余裕がないからなだけで、冷めてるとかではないと言われました。

でも、私としては、忙しくて連絡できないなら会っている時にでも、忙しくなるから連絡あんまりできなくなるとか、伝えてくれればいいのに、と思ったので、そう伝えたら、わかったと言ってくれましたが、一回もしてくれてません。

正直家も遠くて会うのも疲れてしまったのと、
副業とは言え趣味の延長なので、趣味を楽しむのも必要ですが、それを連絡できない言い訳にされていることも含めて、好きじゃなくなってきてしまった気がします。

このように自分が一番大切な人とは、結婚するのも正直躊躇いますし、好きだとしても、私はもうちょっとたくさん会えて、連絡をまめに取りあえる人と付き合いたいなと思ってきています。
周りの彼氏のいる友達を見ていても、たくさん遊べてて羨ましくて、寂しいなと思う事も多いです。
好きなので、関係をうまく改善できるならしたいけど、価値観が合わないのかなと思って、別れるしかないかなとか、考えてしまいます。

私のこういった考えは、ちょっと重すぎるかなとか、こういう理想を叶えてくれる人なんていないのかなとか、考えてしまいます。
正直な感想を教えていただけると嬉しいです。

長い文を読んでくださりありがとうございます。

A 回答 (2件)

とても気になったのが


>私はもうちょっとたくさん会えて、
この記載の通り、どれぐらいの頻度で会っているのか?
という事です。

交際開始して落ち着くと、用事のない限り
連絡をしなくなる傾向ですが
その分、会った時に満たされればと良いと思います。
ただ、会う頻度が少なければ
当然あなたの様な不満は誰しも起こりますので
どれぐらいの頻度で会えているのかが気になりました。

ちなみに自分は男ですが、基本的に毎週末会う派で
土日の両方、もしくは片方、祝日に会っていて
それぞれを1日としてカウントすると
月に5日~8日、多い時はそれ以上
そして、GWやお盆、年末年始休暇は殆ど会っている
という状況です。
長期休暇は8連泊とかした事もあります。

例えば毎週日曜日しか会えないとしても
月に4~5日は会えるのですが
自分はそれでも月2日が下限で
できれば3日以上は会うべきだと思っていますが
あなたの場合はどうですか?

それよりも全然会えていないのなら
さすがにそれは少なすぎますし
加えて連絡もままならないのなら
あなたの主張は当たり前でもあります。

また、
>わかったと言ってくれましたが、一回もしてくれてません。
この様に、彼女からの要望に一切応えようとしなかったり
何かで埋め合わせをしようとしない姿勢は
自分は死活問題かと思います。

あなたは『理想を叶えてくれる人』と
謙虚な記載をしていますが
今回の場合は理想などという高い望みではなくて
少なすぎない会う頻度や連絡の頻度を求めているだけですので
普通の望みだと思います。

恋愛は性格的な相性もあれば
そういう会う頻度や連絡の頻度などの相性もあり
とても大切な事だと思います。
色々と細分化すれば、理想的な相手は
容易に見つからないかもしれませんが
自分の知人や友人でも、彼女や妻を大切にする人は
沢山居ますから、あなたも探せば必ずそういう人は居ると思います。

あなたのご年齢や状況が分かりませんが
結婚に疑問が生じた相手、もしくはNGだと思う相手と
交際を継続しても時間の無駄ですから
あなたなりに早々に白黒ハッキリして
次に進むべきかと思います。
    • good
    • 0

冷めたら終わり。



「ってか、彼氏批判してるけど、自分はどうなん。重くないん?」って思ったら、

『ちょっと重すぎるかな』ってご自身で仰ってますね。

多分ね、あなたの重さがプレッシャーになってんのよ。飽きんのよ。ミステリーさがないとさ、「私のこと知って!かまって!」っていう圧が強いと、飽きちゃうんよね。  

だから、もうちょっと余裕ある女になれるといいね。

でも、彼とはもう終わってるから別れないとね。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!