dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私と母は、同じiPhone 14Proを使っているのですが。

バッテリー残量の表示のされ方が違います。
(写真参照)

片方は全て塗りつぶされての数字表示で、
もう片方は残量分のみが塗りつぶされての数字表示です。

なぜなのでしょうか?
設定の違いですか?
分かる方いましたら、よろしくお願い致します。

「iPhoneのバッテリー残量表示について」の質問画像

A 回答 (5件)

iOSバージョンの違いです。


最新版にバージョンアップしてください。

初めは写真上だったのですが、バッテリーが少ないにもかかわらず塗りつぶされているので分かりにくい、とのことで写真下のように塗りつぶす範囲が動くようになりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
バージョンアップしたら確かに下の画面になりました!

お礼日時:2023/01/01 00:38

#3 誤記がありました。

×RGB  ○RGY
    • good
    • 0

私がみたのは、3つですけどね(RGB=赤緑黄の交通信号と一緒)。


以下ではモード表示は9種類に変更できるそうです。

【iPhone】知ってる人0人?バッテリー表示の色は〇〇個あります!



緑は雷マークで分かるように「充電中」だからだと思います。
低電力モードはオレンジらしいけど、私には黄色に見えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく説明していただきありがとうございます。

お礼日時:2023/01/01 00:37

OSのアップデートをしてみてください

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
アップデートしたら同じ画面になりました!

お礼日時:2023/01/01 00:35

低電力モードでは

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

確認しましたが、どちらも低電力モードにはなっていませんでした。

他にも気がついたことがあれば、またよろしくお願い致します。

お礼日時:2022/12/31 20:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!