「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ

最近といいましても、体感してからかなり時間が経過しているとは思うのですが。
以前は、ネットでページを開くと、毎回読み込みを行って、結構新規にページの読み込みを行っていたような気がするのですが、ここ最近では、私はGoogle Chromeなので、こちらに限ってお話させて頂きますが、なんと言いますか、データの読み込みの不具合が頻発する状態となっております。

このような現象は御座いませんでしょうか?
具体的には、ページがうまく更新されなかったり、キャッシュがうまく更新されずこれも見た目ですね更新されなかったり、CSSがうまく読み込まれず、サイトが崩れたり等々…。

スーパーリロードなどを行て、ようやく正常に閲覧できることが多々あります。
また、昔は複数のタブを開いていても、それぞれが自動で?最新のページに更新をしていたと思うのですが、現在は、その対象となるタブに遷移した時点でようやく読み込みを始めるような感じだと思います。

この辺りどういった仕組みで行われているのかわかりませんが、恐らくはブラウザ自体の仕様が変更になったようなイメージです。

何かこの辺りの発表ってGoogleなどからあったのでしょうか?
余分なデータの節約的なイメージで仕様変更なのでしょうか?

特にCSSの読み込みの不具合で表示が崩れて、スーパーリロードすることがとても多いので、仕様で変更になったものなのか?であれば、何か設定で解決できるものなのか?何かヒントになるものを探れたらと思いました。

この辺りお詳しい方いらっしゃいましたらアドバイス宜しくお願いいたします。㎜

A 回答 (2件)

わたしは特に感じませんが、最近はメモリー削減の為にしばらく使っていないタブは自動的に裏で閉じられて、タブを触った時に再読み込みする様に動きが変わりました。


もしかしたらこれが影響しているかもしれません。

Chromeの問題なのか通信の問題なのか切り分けるために、EdgeやFireFoxで同じページを開いてみてどうでしょうか。
    • good
    • 0

バージョン100以降、タブのメモリ管理がだいぶ刷新されたので、


今お使いのパソコンのメモリ環境が能力不足になったのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のアドバイス有難うございます!
なるほど、PC側のメモリの問題でしょうか、現在切り分けができておりませんが、結構性能の高いPCでも発生する気がいたします…。
ただ、これがメモリなのかネットの速度的なものなのかわからないので、切り分けの課題にしたいと思います。
有難うございます!mm

お礼日時:2023/01/06 22:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報