
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
企業では、Microsoft Office がデファクトスタンダードになっています。
それ以外は、使えないと思っていた方が良いくらいです。特に社内で文書や表計算をやり取りする場合は、Microsoft Office に統一していないと、仕事になりません。たとえ Mac を使っていても、Microsoft Office は使えますので、企業ではほぼ 100% に近いシェアです。
Web 上で Word、Excel、PowerPoint などを無料で使用
https://www.microsoft.com/ja-jp/microsoft-365/fr …
Microsoft Word に対しては、ジャストシステムの一太郎がありますが、これは学校関係で先生方が良く使っています。罫線の引き方が特徴的で、授業や配布文書に使い易いみたいですね。
https://www.justsystems.com/jp/products/ichitaro/
有料の WPS Office はキングソフトの互換 Office で、かなり良い線まで Microsoft Office を真似ていますが、VBA やマクロが共通では使えませんので、単独で使わざるを得ません。良く中古販売のパソコンに、バンドルされていることが多いですね。これは、安いからおまけにし易いのでしょう。
https://www.kingsoft.jp/office/
Libre Office は無料の Office で、Microsoft Office の互換ではありませんが、Write や Calc は Word や Excel と同等の機能を持っています。殆どのファイルを読み込むことはできますが、やはり VBA やマクロは動作しません。同等のことをやらせる場合は、改めて制作する必要があります。それでも、個人にとってはかなり助かるもので、Word や Excel の文書をそのまま読み込んで、加工して使えば何とかなります(笑)。
https://ja.libreoffice.org/
あと、Google Workspace 等もあります。試用期間は無料ですが、最終的には有料のようです。
https://workspace.google.co.jp/intl/ja/
企業で使う場合、サブスクリプションは経費で落ちますので良いですが、個人で長年使うことを考えると、永久版の方が安くなると思います。しかし、サブスクリプションではバージョンアップが無料ですから、悩ましいですよね。まぁ、OS と違ってサポートが終了しても使い続けられますので、何とかなるでしょう(笑)。
ありがとうございます。
細かい情報感謝です^^
そう、サブスクは常に最新が使えることです。
月額1000円弱(年間契約だと)だったかと思いますが、
officeは毎日使ってるんで良いかなと考えてます。
No.3
- 回答日時:
>マイクロソフトのOffice製品を使ってない企業の方が多いんですか?
使っている企業のほうが多いと思いますが、最新版とは限りません。
>そういうソフトを使う人たちは、個人事業主とかプライベートで使うとか限定してるのでしょうか?
そうですね。自宅での使用に、officeにコストをかけようとは思いません。
ありがとうございます。
>そうですね。自宅での使用に、officeにコストをかけようとは思いません。
まぁ気持ちはわかりますが、私はOSそのものを買うケースがほぼ無くなったのでOffice製品は買っても良いかなと思ってます。
昔はOSがアップデートすると購入してたりしましたが、最近の流れだと
OSそのものが無料アップデートできるケースが多くなりました。
あまりにも古いPCの場合は無理ですけどね。
まぁOSの場合、シェアを奪われたくないのもあるかもしれませんけど。
No.2
- 回答日時:
企業は基本的にWindowsとマイクロソフトOfficeです。
互換品はWPF Office(中国のキングソフト製のOffice)の事と思いますが、微妙にレイアウトも崩れてしまったり動作しないファイルもあるので企業とのやり取りにはほぼ使えません。
個人事業主でも使わないと思います。
よくわからないけれどOffice付きってかいてあるから買うという人向けと思われます。
ありがとうございます。
やはりそうですよね。
なんか互換性officeの情報がネットでは賑やかですが、実際に企業はマイクロソフト製ですよね。
逆に企業が使ってたら引きます。
そんなところまでコストをカットしてるのかと。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【初月無料キャンペーン実施中】オンライン健康相談gooドクター
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
Office2013サポート終了後、何を選ぶか
その他(Microsoft Office)
-
Excelです。 Excelしてたら 点線?みたいのが出て来ました これは何ですか?どうやったら消せ
Excel(エクセル)
-
このパソコンを次のように改造するといくらかかりますか?
ノートパソコン
-
4
PDFページを Word または Excel に張り付け
その他(Microsoft Office)
-
5
ブルーレイレコーダーはなぜ製造中止する?
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
6
Excelにはなぜ関数をいれないとできないのですか
Excel(エクセル)
-
7
職場のPCなんですが、エクセルが調子悪くなったので修復しました。
その他(Microsoft Office)
-
8
マイクロソフトオフィスソフトの処分
その他(Microsoft Office)
-
9
PCのメモリ使用率が下がらない
Windows 10
-
10
エクセルなどのオフィス系ソフト
その他(Microsoft Office)
-
11
学校を卒業したため、学校側から提供されていたofficeライセンスがなくなり、office365が使
その他(Microsoft Office)
-
12
Excelの本を使いながらExcelの勉強をやればExcelのスキルは身に付きますか
Excel(エクセル)
-
13
マイクロソフトのオフィス2007を使ってます。 サポートきれてるんですが、 そのまま使っていたらどん
その他(Microsoft Office)
-
14
2から100までの自然数について素数であるか判定したいです。シートのA列には自然数の値、B列には判定
Excel(エクセル)
-
15
Microsoft365(旧Office365)について
その他(Microsoft Office)
-
16
windws11にしたいのですが
その他(OS)
-
17
エクセルデータ。容量を減らすにはどうしたらいい?
Excel(エクセル)
-
18
8年程前に購入したパソコンですが電源を入れてから起動し全ての機能が使えるようになるまで10分はかかり
Windows 10
-
19
Microsoft Office Professional Plus 2021ってなんですか?
その他(Microsoft Office)
-
20
Macの人はWordやExcelは使ってないですか? 代わりになにを使ってますか? Windowsの
その他(Microsoft Office)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
officeのテンプレートの利用規...
-
5
Windowsの技術情報に付...
-
6
オフィス2003を使っています。...
-
7
ワードの差込印刷後、FAX送信の...
-
8
ウインドウズ7ですが、クラリ...
-
9
自分のマイクロソフトに付属し...
-
10
ASPのサポート期限について
-
11
MSNってなんですか?
-
12
Windows7のISOダウンロードにつ...
-
13
microsoftに本名がばれた?助け...
-
14
信長の野望天道PKでセーブがで...
-
15
PowerPointがPCに入ってない!!
-
16
エクセルで作った表を印刷する...
-
17
エクセルが入っていないパソコ...
-
18
Windows 7 Home Premium に off...
-
19
スタートアップ項目。
-
20
キングソフトは問題ないですか?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter