
友人の結婚式のご祝儀に相場より少し多めになりますが5万円包もうと思っていました。
行くのは私1人ですが、妻からの分も含めてと考えてます。
妻は友人と面識はないのですが、妻曰く学生時代ずっと一緒にいてくれたからこそ多分この人はちゃんと社会に出て今は立派に働いてる。周りに敵を作りやすい性格だからきっとそういう人がいなければこうはなってないと思うからと感謝の気持ちもあるそうで自分からの分も含めて包んであげてお祝いして来なさいとのことでした。
もちろん妻の友人の方にも逆に私からの気持ちも含めたという意味合いで5万円包ませるつもりなのですが、友人からとというふうになるとそれが相手に気を遣わせたり逆に迷惑をかけるという記事をみて、そういうものなのかと少し考えてしまってます。
もう結婚して4ヶ月経ちますが、今から結婚祝いの物を贈ってその上でご祝儀を3万の相場まで落とそうか…
ただ、住んでる場所も遠いので直接渡さないため住所を書いて郵送?でもプレゼントが郵送かぁという気持ちもあります。
どうするべきでしょうか?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>妻からの分も含めてと考えて…
冠婚葬祭はもともと家単位、夫婦単位です。
家族一人一人で出すものではなく、旦那の分、嫁の分、子供の分、年寄りの分・・・などと考えるものではありません。
ただ、披露宴でも葬儀でも酒食の席が用意されている場合は、その実費分ぐらいは上乗せするという考え方はありますが、一人しか行かないのに2人分も足すのはおかしいです。
>相手に気を遣わせたり逆に迷惑をかけると…
冠婚葬祭はギブアンドテークなのです。
冠婚葬祭で金品を一度もらったら、近い将来に相手方で同じようなことがあったとき、同じだけ返すのが古来より日本の習慣なのです。
これは親戚間あるいは友人間の潤滑剤でもあるのですが、ときにはこれを重荷と感ずる人・家があることもまた事実なのです。
多すぎる祝儀、不祝儀はいけません。
>もう結婚して4ヶ月経ちますが…
ああ、なんだ。
披露宴に呼ばれたわけではないのですか。
それなら最大限見積もっても 1 万円にとどめておくべきです。
それ以上送ってはいけません。
No.1
- 回答日時:
よっぽどタダでルームシェアさせてもらってたとかでない限り相場の三万円で良いと思いますよ。
他の出席者も友人ならそれが相場です。五万頂いたとしたら、お相手も「なんでだろう?」って少し疑問に思うかも。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
妊娠祝いをもらって流産したら
-
友達の誕生日プレゼント金額は?
-
誕生日ワイン
-
可愛い甥っ子の誕生日
-
結婚 友人間 ご祝儀
-
同僚に渡す結婚祝いについて、...
-
彼氏が私の誕生日を覚えている...
-
友達の誕プレに タバコを1カー...
-
友人たちとの毎年のプレゼント...
-
付き合って4ヶ月の30代前半...
-
今現在、お付き合いさせて頂い...
-
遠距離について 両思いだけど遠...
-
義父からの入学祝いのお礼につ...
-
紅白の幕や紅白餅など、祝い事...
-
私は大学生で、社会人の彼氏が...
-
彼氏の誕生日に1泊2日の旅行に...
-
大学生です。 彼女に誕プレで高...
-
来月会社の後輩くんの誕生日が...
-
コージーコーナーのホールケー...
-
普段たくさん尽くしてくれる彼...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
26歳独身女です。北海道民です...
-
姪の結婚式の御祝儀、相場はい...
-
ご祝儀の相場
-
真面目に答えてください 甥っ子...
-
お祝いの額を聞く?
-
友人の結婚祝いについて
-
旦那が借金をしているかもしれ...
-
AV女優の道を選ぶ気持ちが分か...
-
【長文です】一度OKしてしま...
-
風俗嬢で金持ちや幸せになった...
-
バイトで例えば4時間働いている...
-
エーライツに所属して1年になり...
-
友人に旅行のホテル代や食事な...
-
彼氏が私がお風呂に入っている...
-
ある日突然いなくなりそうな人...
-
男性のみなさん、好きな女性か...
-
金銭面でいつも頼ってくる義家...
-
AVとか風俗をやる女性って・...
-
親のお金を当てにする娘夫婦は...
-
貸したお金を返してもらったと...
おすすめ情報