
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
”商品の発送元”によって対応方法は二通りあります。
1:”商品の発送元”がAmazonであれば、配達時に受取拒否を伝えたり、ヤマト運輸に返品希望と伝える方法は可能です。
代金を支払い済みであれば、Amazonに荷物が届いて返品処理が完了次第、支払い方法と同じ方法で全額返金されます。
商品を受け取って返品するわけではないので、サイト上で返品手続きを行う必要はありません。
ちなみに、カスタマーサービス側で行う処理・連絡はなにもないので、わざわざ連絡して確認と了承を貰う必要性は一切、ありません。
2:”出品者が発送する商品”であれば、サイト内から出品者へ連絡しましょう。受取拒否は出品者ともめる原因なので、出品者から案内がない限り止めましょう。その後の対応方法は出品者によって変わります。
No.9
- 回答日時:
Amazon.co.jpでは、返品を行う場合は、Amazon.co.jpのサイトで、返品手続きを行う必用がある。
Prime try bedore you buyでもまずは、返品手続きを行うことになる。
返品手続きを行ってから、返品コードが発行される。
初期不良での返品や交換も、まずは、Amazon.co.jpのサイトで手続きを行う必用がある。
そして、着払いで送り返せばよい。
でも、客都合だと、送料は、あなたが負担する必用がある。
ただし、Prime try bedore you buyなら、サイズがあわないとかで気に入らないなら、着払いで返品できる。試着などであり、タグなりを切ると返品不可。
Amazon.co.jpってすべての荷物が市川市から発送とは限りません。
堺市からも発送していることがある。小田原もあったかな・・・
あと、返品住所ですが、市川市だけでなく、今は大東市もあったりしますから。
No.6
- 回答日時:
まずはAmazonに問い合わせてみましょう。
そこで「受け取り拒否してください」も案内されたら、それでOK。
単に届く前にいらなかなったのか、
誤って重複購入した時だったか覚えていませんが、
過去にそういう案内をされたことがあります。
No.4
- 回答日時:
貴方とアマゾン間での返品が了承されるまでは
運送会社は届け先に配送する義務がありますから持ち帰りません。
一旦受け取って、それから返品手続きをすることになります。
No.3
- 回答日時:
Amazonで注文した商品は、発送準備に入る前、つまりは、注文直後であれば、すんなりキャンセルできますが、発注して、しばらく経過し、発送準備に入ると、キャンセルはできないようです。
発注した直後に見直してみたら、送料がバカ高いとか、納品予定日がかなり先の日付になっていたということは、割とありそうですから、そういうのはキャンセルOKなのでしょうね。
でも、輸送中にいらなくなるってのは、業者にとっては大迷惑です。
以前に比べて、Amazonの返品ルールは、いい加減なキャンセルをするユーザが増えた結果か、かなり厳しくなっているようです。
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Amazon 今日、ヤマトから代引きで商品が届いて開封したら 注文した覚えがない商品が届いてAmazonに問い合わ 2 2023/02/15 15:16
- 郵便・宅配 ヤマト運輸での質問です、商品を注文したのですが19日お届け予定のなっていて、自分が設定したのは受け取 1 2022/12/15 23:43
- メルカリ メルカリ詳しい方いませんか。 ノートパソコンをヤマト運輸で発送し 商品配達完了になっているのですが 5 2022/04/30 22:50
- Amazon 今日、ヤマトから代引きで商品が届いて開封したら 注文した覚えがない商品が届いてAmazonに問い合わ 5 2023/02/15 16:27
- Amazon 私は今までAmazonで購入した商品の受け取り場所をヤマト運輸にしていました。 ところが今月から写真 2 2023/03/27 22:33
- デジタルカメラ ヨドバシでネット注文した商品は自宅まで届きますか? 7 2022/04/14 19:20
- 医療保険 宅配便について 1 2022/09/04 20:20
- Amazon Amazonで商品を購入した後にヤマト運輸から来るメールから置き配指定してるんですけど、サインも要求 4 2022/06/29 02:35
- Amazon Amazon へんぴんほうほうの確認と変更 1 2022/09/02 13:18
- メルカリ メルカリで初めて出品し発送したいのですが、ヤマト運輸で発送する場合、商品を持って行ってQRコードを読 1 2022/10/29 22:47
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
GMOとくとくbbについて
-
最近アリエクをよく使うんです...
-
メルカリ、楽天、ヤフーの法人...
-
至急教えてください。
-
ピッコマという漫画サイトについて
-
アマゾン商品支払い
-
海外に商品を売りたい場合、カ...
-
Qoo10ってなんですか? 意味わ...
-
なぜかアマゾンが使えなくなっ...
-
「CURE市場店・渡辺海翔市場店...
-
https://ttf.playwia.sa.com/ ↑...
-
アクションびでお君の安全性や...
-
ニトリネットについてですが、...
-
購入したクッキーがボロボロ…
-
Yahooフリマで、カテゴリー変更...
-
フリマやオークション以外で匿...
-
Yahooフリマで取引をキャンセル...
-
フリマの返品交換について
-
あほなネットショップが多いよ...
-
このサイトは怪しいでしょうか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
至急教えてください。
-
駿河屋 回答が来ない
-
アクションびでお君の安全性や...
-
フリマアプリでの購入について...
-
https://ttf.playwia.sa.com/ ↑...
-
アリエクで買った商品が破損し...
-
フリマの返品交換について
-
メルペイのコード決済について...
-
ピッコマという漫画サイトについて
-
至急!ヤフオフで炊飯器の購入...
-
大体の商品は、楽天よりAmazon...
-
購入したクッキーがボロボロ…
-
フリマやオークション以外で匿...
-
d払い残高。
-
daisoネットショップで「アソー...
-
☆グレイセルココア☆
-
香港の通販サイトについて 香港...
-
shop payを使って海外サイトで...
-
Yahooフリマで取引をキャンセル...
-
あほなネットショップが多いよ...
おすすめ情報