
No.3
- 回答日時:
>モルディブでは日本のコンセントのままドライヤーや充電器も使えるとのことでした。
本当ですか?
私が調べた限りでは、モルディブの電圧は220V~240V、プラグはBFタイプが多いとのこと。日本の電化製品は100V、プラグはAタイプです。製品に「100~240V」対応と書いてあれば、コンセントの変換プラグだけ付ければ使えますが、日本国内専用の電化製品は変換プラグだけでは使えませんよ。スマホなどの充電器は100-240V対応だと思いますが、ドライヤーは海外対応の製品以外は100V対応が一般的です。100V対応のドライヤーを220-240Vの国で使ったら速攻で火花が散る、下手すりゃ爆発します。
>WiFiはどうなのでしょうか?
電圧やコンセントと、WiFiは無関係です。
WiFiは世界共通の規格です。滞在先のホテルなどで無料/優良のWiFiを提供しているかどうか次第です。
スマホの通信料が心配なら、「機内モード」に設定してモバイルデータ通信が常時OFFになるようにしておいて、その上でWiFiだけONに設定すれば良いのです。
現地の無料WiFiが使える範囲だけだと不便だとか心許ないというなら、WiFiを借りていった方が良いでしょうね。SIMフリーの端末ならば、現地SIMを購入した方が安いかも。
No.2
- 回答日時:
モルディブなんて基本はリゾートの中で完結しているんだから、wifi 使えるかどうかは滞在先のリゾートに聞けば良いです。
まぁ船の中で宿泊するタイプのダイビングを楽しむなら、wifi は諦めましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(生活家電) 欲しいテレビドアホンがあるのですが 1 2023/03/11 16:19
- バッテリー・充電器・電池 コンセントが故障してますかね? 他のコンセントで充電するとスマホはちゃんと充電するのにそのコンセント 3 2022/05/11 00:03
- Wi-Fi・無線LAN wifiルータ 5 2023/01/15 19:50
- Wi-Fi・無線LAN WiFiルーターにネット回線(光回線など)を繋いでなくても、WiFiルーターを介してWiFi対応端末 8 2023/02/05 09:18
- Wi-Fi・無線LAN 海外旅行中、イモトのWIFIのようなWIFIレンタルを使うのが便利ですが国内旅行中にホテルのWIFI 4 2022/06/07 08:41
- Wi-Fi・無線LAN 釜山広域市のFree Wifi 3 2023/02/10 12:37
- 電車・路線・地下鉄 電車の車両のコンセントで充電したり家電製品を使ってるDQN Twitterを見ていたら、車掌に注意さ 2 2022/10/26 02:42
- LTE モルディブにてレンタルWiFiと現地でSIMカードを買うならどちらがいいと思いますか? ちなみにドコ 2 2023/02/23 19:08
- 格安スマホ・SIMフリースマホ このスマホの充電器ですが 2 2022/05/04 10:14
- Wi-Fi・無線LAN フレッツ光のwifiを使用しています。 これまでwifiはテレビやネットで使用しており、 最近ノート 5 2023/02/17 14:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ボルネオ島 ホテル
-
バリ島 おすすめホテル
-
中国での無線LAN環境について
-
フア・ヒンのホテル情報について
-
バリ島に初めて行きます。おす...
-
サムイ島 チョンモーンビーチ
-
モルディブでのハネムーン
-
モルディブよりも満足できるところ
-
シンガポールに行った事がある...
-
6月にモルディブを旅行された方
-
COEXインターコンチネンタルと...
-
新婚旅行でモルディブに行きま...
-
モルディブのお勧めホテル!
-
それなりに海外旅行の経験はあ...
-
シェムリアップでオススメのホテル
-
8月末に名古屋からライブで大阪...
-
ラブホでデリヘルを呼ぶ際、嬢...
-
デリ ヘルの利用方法について。...
-
下心丸出しなのに次のデートに...
-
アプリから同じホテルの予約を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報