
友人の結婚式に着物で参加することについて。
20代女性です。
来月友人の結婚式へ初めて出席します。
しかしその友人とは正直特別仲が良いというわけではなく、呼んでくれたんだ、という感じの関係ではあります。
私は和服が好きなので、結婚式には関係性にかかわらず着物で参加したい気持ちがあるのですが、周りの友人は恐らくパーティードレスかと思われます。
しかし特別仲が良いわけではないのに着物で行くのは変に思われないか、1人だけ着物で浮いてしまわないか心配です。
年齢的に周りの友人も結婚式が初めてというパターンも多いため、引かれないか、目立ちたがりだと思われないかも不安です。
新婦には着物でも大丈夫か確認したところ許可は貰っているのですが、着物で行くか周りに合わせて無難にドレスで行くかとても迷っています。
もちろん心からお祝いしたい気持ちは本物ですし、あくまで主役は花嫁だということも十分理解しています。
この場合皆様でしたら着物かドレスのどちらを着ていくでしょうか?
また、着物の場合はクリーム色の訪問着を着ていこうと思っているのですが、白から遠い色とは言えないため、マナー違反になるのでしょうか?
皆様の意見をお聞かせください。
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
ご友人の結婚式は楽しみですね。
着物が好きで新婦さんに連絡されたのでしたら是非お着物で出席されてはいかがでしょうか。クリーム色の訪問着については、ホテルやデパート、レンタル着物のお店で確認されるのが良いと思います。着物を着る良い機会ですね。楽しんで来て下さい。No.7
- 回答日時:
着物の愛用は、良いですね。
しかし、親族以外では数人いれば良い方でしょうから、目立つのは間違い無いです。また、二次会などを予定しているなら、着物は不便です。
即帰るなら、独身アピールもいいんじゃ〜無いですか!?
新婦の友人も来るだろうから・・・・いい出会いがあるかもね!?
普通の着物なら、マナ〜違反などにはなりませんよ。

No.5
- 回答日時:
クリーム色は
遠慮しましょう。
白やクリーム色は、
花嫁のウエディングドレスとかぶるので、
結婚式では、
着ないのが常識です。
他の色の着物なら、
結婚式を華やかにしますから、
大歓迎だと思います。
No.4
- 回答日時:
私は着物で出席した事はありませんが、仮に大親友の結婚式でも、今は着物で出席する人は少ないので、一緒だと思います
周りの出席参列者の女の子たちも結婚式出席が人生初でしたら、右も左もわからないでしょうし、着物で出席されたあなたより別の事に注意が向いてる可能性もありますよね
他回答者さんもお答えされてますが、あなたが独身でしたら、着物は振袖になります
色はマナー違反ではないと思いますが、きわどいですね。しかし、白とは違います。
入学式や卒業式に着物で出席する保護者と似たようなものですね
気にしすぎず、マナー違反ではなければ、ご自身の好みの衣装で出席されて下さい。
次回以降の結婚式出席について参考になりますので、勉強されてきて下さい
No.1
- 回答日時:
未婚なら振袖です。
結婚していたら訪問着留め袖です。着物は着ていく機会が少ない無いのでドンドン着て下さい。
着物好きな人の目は厳しいですから、トータルコーディネートもフォーマルにして下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 結婚式・披露宴 洋婚(教会式)と比べた、和婚(神前・仏前結婚式)の良さを教えていただけないでしょうか?また和婚で挙げ 3 2022/07/27 16:08
- 結婚式・披露宴 ブラックスーツ、ピンクの蝶ネクタイ、グレーのベストでの結婚式参加について 30代後半の男です。来週友 3 2022/10/31 11:24
- 式場探し・ウェディングドレス・結婚準備 弟の結婚式の前日に入籍する場合 5 2023/05/06 18:44
- 着物・浴衣・水着 着物で迷っています!! 友人の結婚式、 自分の結婚関係、 将来の子供行事に 使える着物が欲しくてとて 4 2022/07/30 21:02
- 結婚式・披露宴 結婚祝いをしていない友人を結婚式に呼びたい 2 2022/06/08 05:54
- 結婚式・披露宴 結婚式の母親の服装について教えてください。 夏に結婚式をします。専門式場で人前式です。 参列者は50 2 2022/05/14 18:30
- 結婚式・披露宴 結婚式の母親の服装について教えてください。 夏に結婚式をします。専門式場で人前式です。 参列者は50 4 2022/05/14 18:51
- 新婚旅行・ハネムーン 新婚初夜には、エッチをやめておく夫婦も多いんですか? 疲れてるから 近年は。 1 2022/03/28 18:56
- 式場探し・ウェディングドレス・結婚準備 親族のみの挙式後の食事会の服装について 5月に新郎新婦含めて親族9名で挙式予定です。 (新郎新婦両親 4 2022/04/27 23:40
- 結婚式・披露宴 結婚式二次会欠席のご祝儀・お祝い(品物)について 5 2022/09/21 10:09
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
結婚式に着物リメイクのドレスは?
-
お嫁入り道具披露。タンスの中...
-
従兄弟の結婚式で和装
-
結婚式で菊は縁起が悪いと感じ...
-
正装に着替える前の服装について
-
結婚式の後悔が消えない。
-
バツイチの母ですが子供の結婚...
-
遠方での結婚式に参列します。...
-
新郎の母は、離婚していても黒...
-
結婚式のお呼ばれで、この髪飾...
-
6万円を陸万円と書きますか?
-
結婚式のお呼ばれドレスについ...
-
新婚初夜には、エッチをやめて...
-
これは先輩の結婚式に行くには...
-
生理のナプキンはどうすれば?
-
惨めな結婚式
-
父の式場までの服について
-
ドレスで電車にのっても大丈夫...
-
子供のサッカー合宿と重なった...
-
ノーメイクの花嫁
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
結婚式の着物について教えてく...
-
結婚式に総絞りの着物
-
披露宴で、白大島が着たい!
-
35才未婚の姉。実弟の結婚式に...
-
結婚式で菊は縁起が悪いと感じ...
-
小さい子連れでの着物は大変?
-
お嫁入り道具披露。タンスの中...
-
札幌市の貸し衣裳屋さん「絹裳...
-
友人の結婚式、着物を着たいの...
-
2次会に振袖っておかしいですか?
-
結婚式の黒は華やかであればい...
-
結婚式にて訪問着の髪型
-
友人の結婚式で着ていく着物に...
-
披露宴出席時の振袖の半衿
-
紬の着物で結婚式
-
着て欲しくないなあ・・・
-
結婚式に出席する際の訪問着に...
-
結婚式に色無地 伊達衿の色
-
結婚するにあたり、相手の家族...
-
男性の友人の結婚式(教会式)...
おすすめ情報