
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
色付きの半襟というのは、柄物の足袋と同じく礼装用には用いられません。振袖をパーティ着として着られるならいいかもしれませんが、親族の結婚披露宴では使われない方がよいと思います。
白地に白や金糸などで刺繍されている刺繍半襟
http://www.keimusu.co.jp/eri-11.htm
のようなものもあります。上記のURLのものはポリエステルのものですが、もちろん素材は正絹のものもあります。このようなものなら礼装に用いられますが、着物を地味にするためのものではありません。
落ち着いた雰囲気にしたいとお考えなら、伊達衿を着物と同系色の薄い色のものになさるといいと思います。朱の着物に緑の伊達衿(濃緑だと思いますが)だと、豪華で若々しくなると思います。着物の朱がどのような色かわかりませんが、それより薄くて着物に合う、サーモンピンクや生成りのように薄いオレンジ、明るい目の藤色のものなど、襟元に重ねてみられてはいかがでしょうか。
帯揚げ、帯締めも同様に、濃い色の絞りのものをお使いかもしれませんが、そちらも淡い色になさってみると印象も随分変わると思います。
小物を選ぶときは、着物に合わせてみるのが一番わかりやすいですが、着物を持ち運んで店頭で合わせるのは大変ですので、デジタルカメラで写真をとっておいたり、はぎれ(残り布)を持っていって重ねてみる、などなさると選びやすいと思います。
髪型をタイトな感じで上品にまとめて、成人式でよくみる白いふわふわのショールをなくすだけでも印象は変わると思います。態度が落ち着いていれば、着物の華やかさが上品に伝わると思います。
参考にしていただけましたら幸いです。
伊達衿を地味な色にしてみる方向で考えてみようと思います。デジカメで撮影した成人式の写真を握ってお店へ駆け込みます!
ありがとうございました!!
あとは落ち着いた態度さえ得られれば…
No.3
- 回答日時:
振袖、すてきです!結婚式の場が華やかになって、とても良いものです。
一番の礼装なので、襟は白でいきましょう。派手な着物でも、帯締め・帯上げの色を工夫すれば、少しは抑えることができます。それから髪飾りも地味目にすれば、落ち着いた感じになりますよ。
でも質問者さんは30過ぎというわけではないですよね?それなら別に派手すぎて悪いことはないですよ!
>派手すぎて悪いことはないですよ!
そう言っていただけるとありがたいです。よく花嫁とかぶるから白は駄目…など聞いていたため、花嫁より目立つような格好も同様に宜しくないものだと思っていました。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
こんにちわ。
正装、礼装の場合は、半襟は白の方がよろしいですね。
色の半襟は、カジュアルですから、新郎新婦に対して失礼になります。
落ち着きを出したいとおっしゃってるので、小物の色を押さえるようにすればいかがでしょうか?
たとえば、重ね襟の色を朱のバリエーションにしてみるとか、帯揚げ、帯締めの色の彩度を落としてみるとか…
ただ、あまり地味にしすぎると、浮く可能性もありますので、そこは、周りの着物に詳しい方と相談して決めて下さい。
実際に着物や帯を見ないと具体的なアドバイスはできないのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 式場探し・ウェディングドレス・結婚準備 弟の結婚式の前日に入籍する場合 5 2023/05/06 18:44
- 結婚式・披露宴 今週の日曜日に従姉妹の結婚式があります。 私は19歳未婚です。 成人式にも着る予定の無地の総絞りの振 3 2022/09/14 07:16
- 結婚式・披露宴 3週間後、姉の披露宴があります。 結婚式は以前行ったので今回は披露宴のみです。 その際に着る服ですが 2 2023/02/03 21:14
- 結婚式・披露宴 結婚式したくない私と披露宴まで挙げたい彼。 最近、結婚することが決まりました。 私は結婚式や披露宴は 5 2022/08/08 12:14
- 結婚式・披露宴 友人(新郎)の披露宴に参加しましたが、新郎がとても気の毒でした。 5 2022/06/07 21:38
- 結婚式・披露宴 ナイトウェディングのジュエリーにアルハンブラはありでしょうか 1 2022/09/15 00:20
- 結婚式・披露宴 何度も失礼致します。 結婚式の交通費について質問させていただきます。 福岡で挙式披露宴開催。 披露宴 2 2022/11/09 11:09
- 結婚式・披露宴 結婚式について ・上司は呼びましたか? ・ドレス当てクイズ等しましたか? 私は友達の結婚式に出席した 5 2022/05/22 02:11
- 成人式 成人式をおしゃれに安く済ませる方法について 1 2022/05/04 13:55
- 結婚式・披露宴 親族と友人が多く参加する結婚式披露宴の演出に悩んでいます。 6月に70名規模の結婚式を挙げようとして 4 2023/02/13 21:42
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
最新の結婚式事情!重視するのは「タイパ」「繋がり」「質・深さ」などの自分らしさ
皆さんは最近、親戚や友人などの結婚式に出席しただろうか。以前「教えて!goo」に、「冠婚葬祭が苦手です」と、人前で愛想よくしていることや大勢で盛り上がるのが苦手というユーザーからの投稿があった。このような...
-
コロナ禍から2年。結婚式や結婚スタイルに訪れた大きな変化とは
コロナ禍以降、生活様式が変わったという人は多いだろう。遠出や大人数での集まりは控えるという流れが主流となり、ウェディング業界にも影響を与えた。「教えて!goo」にも「コロナ禍の結婚式、披露宴」というタイ...
-
結婚式、花嫁はなぜ高いヒール?低いヒールが合うドレスはある?
結婚式の主役であるウエディングドレスを着た新婦は、一段ときれいで写真にも映える。しかしその足元を見ると、10cmや12cmなど、普段なかなか目にしない高さのヒールを履いていることが多い。なぜ結婚式では、そんな...
-
せきらら女子会:第62話「結婚式はお金がかかる!」
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
結婚式の着物について教えてく...
-
結婚式に総絞りの着物
-
披露宴で、白大島が着たい!
-
35才未婚の姉。実弟の結婚式に...
-
結婚式で菊は縁起が悪いと感じ...
-
小さい子連れでの着物は大変?
-
お嫁入り道具披露。タンスの中...
-
札幌市の貸し衣裳屋さん「絹裳...
-
友人の結婚式、着物を着たいの...
-
2次会に振袖っておかしいですか?
-
結婚式にて訪問着の髪型
-
結婚式の黒は華やかであればい...
-
披露宴出席時の振袖の半衿
-
友人の結婚式で着ていく着物に...
-
紬の着物で結婚式
-
着て欲しくないなあ・・・
-
男性の友人の結婚式(教会式)...
-
式披露宴で着付けの予約人数に...
-
結婚するにあたり、相手の家族...
-
結婚式に色無地 伊達衿の色
おすすめ情報