
11月初旬にホテルでの挙式・披露宴に夫婦で招待されています。
新郎新婦は主人の会社の後輩で、私たち夫婦と四人でよく遊びに行ったりしている関係です。
私の年齢は31歳です。
季節も良いので着物で参加しようと思っているのですが手持ちの訪問着がいわゆるピンク地に七宝が描かれているオーソドックスなタイプのものと
茄子紺というのでしょうか、紫地に金で大きな扇柄が描かれているものがあります。
下に載せたアドレスのものが近いかと思われます。
帯は金地の礼装用に使えるものがあるので、それをしめようと思っています。
紫地の方が好きなのでそちらを着たいと思っているのですが、無難にピンクの方にしておいた方が良いでしょうか?
身長が163センチあり、しっかりした体型をしているので濃い色の方がしまって見えるのでは、というのと
顔が割とエキゾチックな感じがするので薄い色は似合わないかな?という理由です。
訪問着での参加は初めてですので迷っています。
宜しくお願いいたします。
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c98 …
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
披露宴に着て行く物って和装でも洋装でも、本当に女性は悩みますね。
私もその1人ですが・・・
私個人的には『紫地』がいいと思います。
色が落ちついているので“キリっ”とした印象を与えます。
それに帯に金地を用いるのであれば紫色の方が映えると思います。
ピンクや藤色は明るいので華やかな場所に着ていくには最適だと思いますが、そこを逆に考えて色の濃い色を着ていくのも発想の転換でいいと思います。
それに何よりご本人が気に入っている物を着ていった方が、断然いいと思います。
ありがとうございます。
お礼が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。
そうなんです、私もかなり悩みました。いっその事洋装にしようとも思いましたが折角だし・・・。
今回は紫の方を着る事にしました。気に入っているという事もありますので。
アドバイス、重ねてありがとうございました。
今からまた小物での悩みが始まりますが、楽しい悩みです。
No.3
- 回答日時:
ピンクを勧めます。
年齢的に考えると、ピンクのほうが寿命が短いと思うので。
先に着れなくなるものから着ていったほうが
「これ、結局あまり着なかったわ」とならないでしょうし。
無難な色柄でも帯揚げ、帯締め、伊達襟などでぐっと印象が華やかになります。
花嫁が主役でも、ゲストの女性陣は花を添える意味で
華やかなほうが、披露宴自体が華やかになります。
私も163センチ、年は相談者さんより下ですが、この前サーモンピンクの訪問着で列席しました。
ありがとうございます。
お礼が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。
ピンクの着物も綺麗ですよね。若いうちにしか着れないというのには納得です。
今回は悩みましたが個性的に紫の方にしようと思います。
ピンクの方も着られるチャンスがありますように・・・。
No.2
- 回答日時:
紫地の方でいいと思いますよ。
友人、会社関係なら、無難にすることはないと思います。
若い人は、目立つぐらいがいいんです!
身内なら、ちょっと控え目に・・・と思うところですが。
バッグなどの小物類も、ちょっとくだけた感じのものでも
大丈夫だと思います。
ゴールドのバッグなんかも、合うでしょうね。
背丈もあるので、きっと映えるでしょうね!
ありがとうございます。
お礼が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。
今回は思い切って紫の方を着る事にしました。
背中を押して下さってありがとうございます。
小物を自分なりに工夫して行こうと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 結婚式・披露宴 ブラックスーツ、ピンクの蝶ネクタイ、グレーのベストでの結婚式参加について 30代後半の男です。来週友 3 2022/10/31 11:24
- 結婚式・披露宴 友人(新郎)の披露宴に参加しましたが、新郎がとても気の毒でした。 5 2022/06/07 21:38
- 結婚式・披露宴 友人の結婚式に着物で参加することについて。 20代女性です。 来月友人の結婚式へ初めて出席します。 9 2023/02/19 07:07
- 結婚式・披露宴 結婚式の披露宴での飲酒について相談です。 10 2022/05/10 22:06
- 結婚式・披露宴 二次会のようなカジュアルなパーティーをした時の会費について。親族のみで挙式披露宴をしたあと 友人のみ 2 2022/08/05 08:06
- 結婚式・披露宴 親族と友人が多く参加する結婚式披露宴の演出に悩んでいます。 6月に70名規模の結婚式を挙げようとして 4 2023/02/13 21:42
- 結婚式・披露宴 披露宴代理出席バレた 平成29年にかつて所属していたサークルメンバーのD君から披露宴の招待状が届き、 4 2023/08/17 11:47
- 式場探し・ウェディングドレス・結婚準備 至急!!祝儀の返しについて教えて下さい!!! 1 2022/10/07 23:49
- その他(行事・イベント) 結婚式の着物 8 2023/04/20 10:27
- 結婚式・披露宴 3年前に知人の結婚式に行きました。 定番の、お涙,頂戴のセレモニーが終わった後、新郎が壇上で「家族に 6 2023/04/09 12:34
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
結婚式の着物について教えてく...
-
結婚式に総絞りの着物
-
披露宴で、白大島が着たい!
-
35才未婚の姉。実弟の結婚式に...
-
結婚式で菊は縁起が悪いと感じ...
-
小さい子連れでの着物は大変?
-
お嫁入り道具披露。タンスの中...
-
札幌市の貸し衣裳屋さん「絹裳...
-
友人の結婚式、着物を着たいの...
-
2次会に振袖っておかしいですか?
-
結婚式にて訪問着の髪型
-
結婚式の黒は華やかであればい...
-
着て欲しくないなあ・・・
-
友人の結婚式で着ていく着物に...
-
紬の着物で結婚式
-
披露宴出席時の振袖の半衿
-
結婚式に出席する際の訪問着に...
-
結婚するにあたり、相手の家族...
-
式披露宴で着付けの予約人数に...
-
結婚式に色無地 伊達衿の色
おすすめ情報