dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ピアノが上手い人って一度も弾いたことのない曲でも
上手く弾けるのですか?

A 回答 (9件)

弾けます。

上手くはないけどとにかく曲にしてしまいます!
    • good
    • 0

基礎力の高い人はそれまで一度も弾いた事のない曲をある程度は上手に弾ける要素は持っているがそれも人によります。



ピアノは上手だが初見や耳コピの初即興ともなるとまるで弾けない人はわんさかいます。

因みに私はピアノ初心者で超ド下手ですがこれまで一度も弾いた事の無い曲をその場で聴奏によっていきなり弾くという事をずっと実践しています
https://www.youtube.com/@user-ly4st2js9m/videos

収録はしていませんが【SEKAI NO OWARI】の「Habit」もこの前弾きました! 因みによみぃ君は当初よりお手本にさせて頂いています!!
    • good
    • 0

また、お邪魔します。


「一度も弾いたことのない曲」を聴いただけで…
「耳コピ」と言うそうなんですが、
じつは、「ヤマハミュージックジャパン」の社長さん
も「よみぃ」さんのファンらしく、
「耳コピで演奏するのは本当なんですか?」
と、【SEKAI NO OWARI】の「Habit」を
ムチャぶりで演奏してもらうと言う動画がありました。

本当に上手く弾けているか?ご覧ください。
    • good
    • 0

日本語が分かる人なら、一度も読んだことのない文章でも、とりあえずは声に出して読めますよね。

それと同じ。
ただ、複雑な文章や、紛らわしい単語や、読めない漢字があれば突っかかりますし、プロのアナウンサーや俳優でも発音しにくいものは「かむ」ことがよくあります。
また、文章は「ひとつの文字、声」ですが、ピアノは「同時に複数の音を異なったリズムで」なので、難度は圧倒的に高いです。

初めて見る楽譜を引くのを「初見演奏」といいます。
簡単なものならそこそこ弾けるでしょうが、難しいものはやはり「ひっかかりながら」弾くことになるでしょう。
その程度に「そこそこ」「たどたどしく」弾くことになるので、それが「上手く」ということにはならないでしょう。
    • good
    • 1

プロピアニストであり、作曲家であり


太鼓の達人公式アンバサダーであり
YouTuberでもある「よみぃ」さんの
ファンなんですが(チャンネル登録してます。)

彼も「絶対音感」の持ち主で
「再現できたら100万円!THE神業チャレンジ」
とゆうTV番組で「目隠し高速ピアノ」にて
2連覇達成し賞金をゲットされている達人です。

ある程度のコードが頭に入れば弾けるそうです。


https://www.youtube.com/watch?v=SXfxQwOlUzA
    • good
    • 1

有名な盲目のピアニストいます。

めっちゃ上手いです。
楽譜、読めませんよ。
ご質問は、いったいどういう質問かな。
    • good
    • 1

プロのバックミュージシャンなら譜面があればとりあえずは弾けますよ。


アマチュアでもそういう人はいます。
知っている曲ならいきなりでも適当に弾ける、という人はたくさんいます。

いずれも、良い演奏にするには時間が必要。
    • good
    • 1

「上手い」っていうのは、楽譜をパソコンに取り込んで演奏させるのとは違います。

一旦楽譜を読み込んで解釈すれば「上手く」弾けるはず。
楽譜を初見で弾く・・・譜面の先頭からパッと見ただけで弾く場合は、特に展開がトリッキーが楽曲の場合は音を外す事もあるでしょうけど、その曲をよく知ってる人じゃないと気が付かないレベルだと思いますよ。
    • good
    • 1

楽譜見るか、メロディー聞くかで、


すぐ弾ける人は居ます。

その人のレベル次第です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!