
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ご質問のソフトウエアを私自身は利用したことがなく、極々ご参考に留めていただきたいのですが...
「...f1 - f6をプッシュしてもCUIのログイン画面と今回の画面が切り替わるだけ...」
状態はソフトウエアのみならずデスクトップシステムが落ちてしまっているように思われます。
●もしかしたらデスクトップシステムが落ちた理由を示すメッセージがご指摘の"今回の画面"に表示されていないでしょうか。
●ご質問の"今回の画面"はログインした状態のCUI画面だと思われるのですが、一旦ログアウトすることでデスクトップシステムが再起動されないでしょうか。
対処方法としては一般的なことしか思い浮かびませんが、以下の4点ぐらいでしょうか。
●OSが最新のバージョンであるのなら、デフォルトではウインドウシステムがWayland、デスクトップがGnomeではないかと思います。Waylandは利用実績が浅く、細かなトラブルを抱えることもあると聞きます(すみません。私使ったことがありません。)。そしてWaylandを実績のあるX-windowに切り替えたら不具合も解消された、ということも聞きます。
一度Waylandの利用をX-windowに変えてみたら如何でしょうか。切り替え方法は...
https://cpoint-lab.co.jp/article/201910/12243/
辺りが参考になるかも知れません。
●ご質問のソフトウエアが"動画編集ソフト"とのことですので、特に『グラフィックスカード』や『そのドライバ』が密接な関連を持つと思われます。ご利用のパソコンがノートパソコンだとあまりできることはありませんが、デスクトップパソコンなら改修の余地があると思います。
あまり詳しいことを書く余地がありませんが、可能性としては高いと思われます。
●"動画編集ソフト"ということで、メモリとディスク領域を大きく利用するソフトウエアだと思います。また不具合発生が『...ときどき...』だということなのでメモリや特にスワップの利用状況などが気になります。当該ソフトウエアを使用しながら次のコマンドを使って確認することをお勧めします。
$ swapon
NAME TYPE SIZE USED PRIO
/dev/sdb3 partition 977M 304.7M -2
/export_home/swap/swap1 file 31G 0B -3
$ free -h -t
total used free shared buff/cache available
Mem: 31Gi 9.1Gi 406Mi 1.0Gi 21Gi 20Gi
Swap: 31Gi 304Mi 31Gi
Total: 63Gi 9.4Gi 32Gi
●ディレクトリ"/var/log"辺りにはLinuxシステム全体のログが集積されます。ソフトウエア、或いはデスクトップまで落ちるのですから、何らかのメッセージが書き込まれている可能性が高いと思われます。
数がたくさんあるので確認は大変ですが、丹念に調べることで不具合要因を抽出することができるかも知れません。
回答ありがとうございます
メモリが32Gなのでswapはしていません
アプリavidemux以外のものを使っていても
ときどき起きる現象です
起きても他のPCからssh操作してみると
このとき実行していた録画アプリmencoderの動画記録も正常に行われています
従って録画が終るまでrebootはしないようにしています
rebootして犠牲になるのはavidemuxでの作業です
この現象はcentos7で起きるべきして起こる現象のようです
avidemuxでの編集作業が無駄にならないように
rebootしないで現状回復する方法が分かればいいのですが
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルを開く都度の画面(縮...
-
右クリックも左クリックもメニ...
-
ダイアログボックスが画面の外...
-
Windows10 のアクティブウィン...
-
画面での表示が目障り
-
Excelの表をJPEG画像にしたい
-
Windows10 ポップアップ画面を...
-
Quick Time の操作バーを任意で...
-
インターネットの画面が小さく...
-
緊急 なぞにWindows11の画面の...
-
dual bootなんですが・・・
-
Windows11でアイコンが変更でき...
-
英語版IEでファイルの「参照」...
-
DOS窓のサイズを小さくする方法
-
mac のpagesで実寸を確認しなが...
-
サーバーに接続しても何もおきない
-
linuxで、タスクボタンの出し方...
-
pcの画面がカクカクします。 自...
-
急ぎ、サンダーバード 送信ボタ...
-
Thunderbirdの受信メールがタブ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルを開く都度の画面(縮...
-
ダイアログボックスが画面の外...
-
右クリックも左クリックもメニ...
-
画面での表示が目障り
-
Quick Time の操作バーを任意で...
-
Excelの表をJPEG画像にしたい
-
Windows10 のアクティブウィン...
-
Windows10、アクティブウィンド...
-
英語版IEでファイルの「参照」...
-
pcの画面がカクカクします。 自...
-
メモ帳を広げすぎて、画面枠か...
-
mac のpagesで実寸を確認しなが...
-
Windows11でアイコンが変更でき...
-
こんな画面が表示してしまった...
-
Windows10 ポップアップ画面を...
-
緊急 なぞにWindows11の画面の...
-
インターネットの画面が小さく...
-
コマンドプロンプトを閉じるシ...
-
VMware Fusion4全画面表示から...
-
パソコンの画面が巨大化しまし...
おすすめ情報