
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
できますよ。
投稿するとまず,そのままの日時で表示されますが,
「編集メニュー」の「記事一覧」から編集したい記事を選択し,そこで,記事の内容も変えられますし,投稿日時も自由に変更できます。
No.2
- 回答日時:
goo ブログ特有の“過去日記”は、いったん現在時刻のまま投稿し、
あとから 0000-00-00 00:00:00 ~ 9999-12-31 59:59:59 のように再度
指定する仕様です。そのあと一覧で、通常の日付順に並びかわります。
ただし(いまひとつの欠点は)古い日付の日記を探しだしても、すぐ
さま修正・変更できないのです。その日付をおぼえておいて、いったん
編集モードにしてから、もう一度その日記を呼びだすことになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
gooブログで投稿後、投稿日時を...
-
Seesaaブログで自動投稿したい
-
ブロガー"Blogger"のブログのラ...
-
投稿日の変更
-
ワード文書の右側にあるグレー...
-
ユーチューブのコメント
-
メルカリについてです。 ブロッ...
-
グロブで、送信した 後に気が...
-
教えて!goo ちょくせつに疑問点...
-
ブログ引越し後のブログ検索結...
-
未指定のデバイス
-
自分の過去記事にトラックバッ...
-
「mixi読み逃げ」ってダメなの...
-
ライブドアブログの PV と U...
-
コメントの管理者だけ表示を許可
-
word2003 コメントの挿入
-
良く閲覧していた料理関係のH...
-
エクセルでセルに挿入したコメ...
-
ブログのコメントに腹が立つと...
-
mixi登録
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ブログのジャンルに関して
-
投稿が反映されません。
-
ブロガー"Blogger"のブログのラ...
-
wordpressでのブログについて。...
-
アイフォンからのブログ編集
-
gooブログで投稿後、投稿日時を...
-
ワード文書の右側にあるグレー...
-
Word コメント印刷で、見たいコ...
-
コメントの管理者だけ表示を許可
-
「閲覧ありがとうございます」...
-
エクセルでセルに挿入したコメ...
-
エクセル コメント表示位置・...
-
「回覧」「閲覧」の違いについて
-
児ポ閲覧のみで、逮捕された人...
-
SeeSaaブログでのトラックバッ...
-
ワードのコメント内のテキスト...
-
Excelのコメントが表示されない
-
エクセルのアクティブセルを非...
-
ライブドアブログの PV と U...
-
別のIDを取って二つ目のブログ...
おすすめ情報