
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
極論は、そうなります。
ただし、全員がバラバラに行動したら、それはそれで明石の歩道橋の事故や、韓国の梨泰院の事故のように、群衆雪崩が起きるリスクもあります。
自分自身が危険だと判断したら、と書くのは簡単ですけれども、危険な感じがするというフィーリングなのか、きちんと合理的な判断なのかを、冷静に見極められるスキルのある人は少ない。
①自分は合理的な判断ができている
②周囲がパニック状態になっている
③周囲の人々を説得したが聞いて貰えない
これら3条件が揃ったら、自分一人だけ集団を離れて別行動するというのは、大いにアリだと思います。
No.5
- 回答日時:
東日本震災の釜石の奇跡の様に 正しい誘導で命を守れたケースは数多い。
しっかりした誘導がされていれば 梨泰院事件も未然に防げただろう。
正しい集団行動をしなければ 人が詰まったり 大声で混乱して危険な方に行ったりする。
勝手な非難行動は さらに被害を増やす。
重要なのは
・全員が非難行動時に整った行動を取れる(公助が出来ない時には自助も含めて)
・指示者は正しい判断を出来る(上が知的な判断を出来ない場合は提言も含めて)
この2点。
これをしっかり出来るようにしなければ 役に立たない。
残念ながら 東北大震災の大川小学校も 韓国のセウォル号事件も この2点において問題があったと言える。
No.3
- 回答日時:
結局は自己責任と言う事。
自分勝手に行動して、それが命取りになる場合もあり、何が正しいのかは結果論ですから。
ただ、大人の言いなりになるよう教育されている子供たちに責任はなく、引率する大人に重大な責任が負わされるので、大人の行動は慎重かつ大胆に。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコン用防災速報教えて
-
防災船
-
自衛隊員は有事の際には家族の...
-
事件について
-
日本のマスコミでは使い物にな...
-
ウッドデッキは境界ぎりぎりに...
-
令和の関東大震災、来ますか?
-
強姦•レイプに対する人々の考え...
-
何も相談したり疑問に思わず日...
-
令和の関東大震災
-
証券口座の乗っ取り被害を防ぐ...
-
大阪万博における工事代金未払...
-
令和の関東大震災は、いつ来ま...
-
救護・救助・救援の違いについて
-
「富士山の救助ヘリ」有料化に...
-
5ちゃんねるのヘタレスレッドに...
-
残置物の所有者は誰になるの?
-
この場合、発言者は何らかの罪...
-
敷地内に水道管が2本埋設されて...
-
台風10号が怖くて眠れず何も手...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
みなさん非常食の備蓄はどうし...
-
地震の備えに水って、なんのため?
-
地震の際、建物の中に残された...
-
大地震の時二階の方が安全?
-
9月1日は「防災の日」。防災グ...
-
震災対策
-
みんなは台風に備えてどんなこ...
-
災害時のコミュニティの在り方...
-
備蓄
-
水害に対しての防災用品
-
パソコン用防災速報教えて
-
大阪に住んでます。 去年の地震...
-
令和に無事に年号が変わりそう...
-
お風呂に入ってるときに地震が...
-
震災時のオムツってどうされま...
-
【火災】避難方法 火災が起きた...
-
水の長期保管方法(安価にて)
-
今回の熊本地震、倒壊家屋が少...
-
大震災から8年、今も避難者5万2...
-
マンションに住んでても大地震...
おすすめ情報