dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

『2ちゃんねる』『5ちゃんねる』とは要するに何ですか?

因みに昨今は2ちゃんねるよりはフェイスブックとかのSNSや、ヤフー知恵袋とかの方が誹謗中傷や不当な攻撃、罵倒や、スパム等は余計に酷いようです。

また、それも何故でしょうか?

A 回答 (3件)

掲示板です


ジャンル、スレッドごとに分かれていて、そこに自由に利用者が書き込み、閲覧ができます
「2ちゃんねる」は「5ちゃんねる」の過去の名前です、運営が変わったことで名前も変わりました

>誹謗中傷や不当な攻撃
利用者が増えたからというのはあるでしょう、2ちゃんねるの全盛期と比べても、比較にならないほど現在のインターネットは利用者数が多く、間口も簡単で広いですから
利用者が増えればそれだけマナーを守れない、頭のおかしい人も多く参加しますから、それだけ悪目立ちをするようになります
加えてSNSなんかは掲示板よりリアルに近いですからね、攻撃対象の正体が見えやすいというのも有るんだと思います
    • good
    • 1

日本国内最大規模の匿名掲示板です。


匿名なので何でもありの好き放題にスレッドを立てたり書き込みができます。
歴史も古く、ネット黎明期から存在していましたが、西鉄バスジャック事件で犯人が犯行直前に書き込みしていたことから一気に知名度を上げて利用者も増えました。
その後も若年者が犯行予告を書き込んで犯罪を起こしたり、ディルレヴァンガー事件、「画伯」事件、タシロ祭などの世間の耳目を集める「祭り」、大阪コンビニ土下座事件で「犯人」一味の親族に至るまでの身元捜索暴露などで非常に話題になりました。
しかし近年は、SNSの多様化により、若年ユーザーが増えずに利用者の高齢化が話題となっています。
    • good
    • 1

要するに掲示板ですね。

駅にまれに見かけるあの掲示板をネットで再現して自由に書き込み出来たら面白いんじゃないかと作った。そんなところじゃないかと。
facebookは余り知りませんが、知恵袋は質問するシステムを悪用して好き放題書き込む人が後をたたず、それに対して非難が集中することがあります。それを誹謗中傷だと回答者側だけ一方的に削除、アカウント停止していったりする場合も多くめちゃくちゃな状態でした。現時点どうなってるのか知りませんが。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!