重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちわ。
私はMacユーザーなので、Windowsの事は分かりません。
友人が生まれてはじめてPCを買うのですが、そのさいに読む初心者にお勧めの本を教えていただけますか。

詳しい使い方や、サポート、などなどが1冊にまとまっているとうれしいです。

購入予定は
東芝 ダイナブック「コスミオ E10」(PQE102KCDTW)
です。

よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

こんばんは。



まず、ご自分で探された方が良いと思いますよ?今、本屋に行けば一杯初心者向けの本が出てますから。
また、電子マニュアルなどが元から入っていると思いますので、まずはそれで勉強すると良いと思います。

ただdynabookは結構ヘビーユーザ向けのPCですので、あまり良いマニュアルが付いているとは思えませんので、こんな本↓とか良さそうですよ^^
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4872833 …

で、重要なのは、何回も何回もPCを壊すのが大事です。PCを投げたり叩いて壊すのではなく、起動しなくなったりだとか、不安定になったりだとか、そういう意味での「壊す」です。
消しちゃいけないファイルを消しちゃった、消しちゃ駄目なプログラムをアンインストールしちゃった、色々やってみて失敗するのが一番身に付きます。

本読んで危ない橋を渡らないのも良いですが、あえて危ない橋を渡れば何かあった時に経験で処置出来る事があります。現に私はそうです(笑)
1年前からWindowsXPを触ってますが、買ってから1ヶ月ぐらいの間、2日に一回はOSの初期化してました。それほど壊しまくりました。でも、今思えば良い経験です。

ちょっとやそっとじゃPCは壊れません。消しちゃ駄目なものを消しても初期化すれば直ります。
基本的な操作などが出来るようになったら、是非、本に「これは触らないように」と言う部分を思いっきり触って、弄くり回して壊してください。

と、ご友人にお伝えください。

参考URL:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4872833 …
    • good
    • 0

秀和システム ”はじめてのWindowsXP基本編 完全版―HomeEdition・Professional対応 BASIC MASTER SERIES”+東芝 ダイナブック「コスミオ E10」のマニュアルです。

最近は分かりやすいマニュアルが付属しているので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その後、友人から連絡がありまして、結局NECのバリュースターに決めたそうです。
Macはマニュアルがついていないのに等しいのでたくさん本を買いました。
ウィンドウズは結構しっかりしたマニュアルがついているのですね。とにかく、自分で触って触って研究するように伝えます。
ありがというございました。

お礼日時:2005/04/22 14:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!