
能登半島観光旅行プラン。
名古屋から自動車で2泊3日で観光旅行に行こうと思います。
初めて行くので時間ロスしないように経験者のアドバイスをお願いします。
1泊は能登半島で2泊目は金沢で考えてますが、1泊で能登半島回るのが厳しそうなら金沢はやめて2泊とも能登半島でも問題ないです。
そこで能登半島で行くべき観光スポット、グルメスポットと周り順、おすすめ宿泊場所、宿泊施設、和倉か輪島か珠洲あたりになるかと思いますが、個人的には客室にバス、トイレ付きの施設が良いです。
おすすめプランを聞かせて頂けると参考になります。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
▪️日程は2泊3日で無理はありません。
▪️能登半島で1泊、金沢で1泊で大丈夫です。
▪️行き帰りとも東海北陸自動車道で良いです。
▪️一宮JCT↔️能登半島の入口になる小矢部砺波JCTで185キロ。だいたい2時間30分~3時間弱くらい。
▪️輪島朝市に寄るのでしたら、必然的に輪島で宿を探すことになる。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
一宮JCT
⏬東海北陸自動車道・能越自動車道、氷見・七尾経由
珠洲道路で珠洲方面
禄剛崎から日本海側を巡って輪島で一泊。
朝市寄ってキリコ会館寄って金沢へ。
⏬のと里山海道
約2時間で金沢
近江町市場でも、
先のご質問で回答した( https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13410827.html ・ https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13411576.html )通りでも構わないのでお昼。
⏬
金沢城や兼六園など。
宿泊
翌日は
北陸道、東海北陸自動車道経由で一宮JCTへ。
年齢層や嗜好が分からないのですが、骨子の部分はこんな感じでしょう。
あとはデートとかなら
▪️のとじま水族館
https://maps.app.goo.gl/yctRrhPP1EPZJuqA7
▪️恋路海岸から軍艦島見る
https://maps.app.goo.gl/rbHykHxoDTAg46mn8
グルメでしたら、行きの氷見の
▪️「ひみ番屋街」氷見漁港場外市場
https://maps.app.goo.gl/HULSZ2E36jBE6gAo7
………に寄って海産物頂いたり、色々と膨らませられるかなと思います。
No.2
- 回答日時:
阪神に住んでいる私も車で能登半島まで行ったことがありますが…遠方に住んでいると、能登半島なんて金沢からそう遠くない、と思いがちです。
でも、実際に走ってみると、ものすごく距離がありました。余裕をもって出かけることをお勧めします。
観光スポットは、回答No.1に書いてある以外だと、青の洞窟(珠洲岬)とか巌門(石川県志賀町)ですねぇ。
宿は、青の洞窟にほど近い「よしが浦温泉 ランプの宿」が有名です。絶景の日本海を望む貸切露天風呂や奥能登ならではの海の幸満載の料理が楽しめ、自然と一体化できる秘境&温泉がいい。夜になればライトアップされ、ロマンティックな雰囲気の中に、舟屋造りの伝統的な家屋が並ぶその景色に見惚れます。
宿によっては庭内に釣り場があって、竿を借りると釣りができます。釣れるよと言われて私もやってみたことがありましたが、「坊主」でした。
No.1
- 回答日時:
車で走り続けて一周するならば1日で回れますが、そうでないならば能登で2泊したほうがいいです。
ただ、行き帰りがそれぞれ丸1日かかりますので、2泊3日だとほとんど何もできないと思います。1日目:北陸道→のと里山海道→国道249号 経由で輪島(泊)
2日目:輪島の朝市→禄剛崎→国道249号で海沿いをまわり→能登島→和倉温泉(泊)
3日目:氷見漁港ひみ番屋街でお昼ご飯を食べて 東海北陸自動車道 経由で帰宅
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
営業時間管理
-
信州への2泊3日いい日旅立ち
-
高岡駅を北口から南口に自由に...
-
敦賀駅での「駅弁」の入手
-
金沢AZから金沢駅への行き方
-
11/26頃に関東から車で山梨に行...
-
福井県で恐竜に会ったら即帰宅...
-
ホテルの隣の部屋がドンドンし...
-
福井旅行、行ってもいいですか
-
2月中旬に東京から長野市に車(...
-
金沢駅から西金沢駅に電車で行...
-
湯沢・魚沼エリアでのノーマル...
-
関東だけでいいのに、甲信越の...
-
新潟に行くなら平日か土日か
-
富山県といえば、氷見の寒ぶり...
-
早朝の上高地
-
GW富山県チューリップフェアの...
-
石川県能登地方の観光スポット
-
甲州ワインを楽しみに2泊3日で...
-
5月11日と12日に白骨温泉に行こ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
能登半島は無人状態ですか?
-
能登では「○○がに」と普通に言...
-
能登半島観光旅行プラン。 名古...
-
北陸旅行
-
珠洲⇒和倉温泉、輪島⇒和倉温泉...
-
能登半島のおいしいところ
-
能登、待ち合わせによい場所は?
-
アルペンルートの室堂からの景...
-
和倉温泉までのルート
-
週末運航停止予定の寝台北陸と...
-
一人旅
-
新潟県について
-
新潟の上越・中越・下越の区分
-
新潟県海水浴場 / ヤドカリ...
-
新潟市は政令指定都市ですが、...
-
永平寺から東尋坊へ行く公共交...
-
小松空港から永平寺へのアクセ...
-
逗子海岸に二輪(250cc)を...
-
佐渡で車中泊可能で静かな場所...
-
新潟の粟島に行きたいのですが...
おすすめ情報