
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
恐らくは、接続方法の違いなのでしょうね。
IPv4のみで接続を行うPPPoE接続方式の場合は、接続用IDと接続用パスワードの入力が必須なのですが、IPv6で接続を行うIPoE接続方式の場合はプロバイダ側が接続されている回線でユーザーを判別する為にルータ側でIDとパスワードを入力する必要がありません。
ただし、IPv6のみで接続を行った場合はIPv4アドレスのサイトにはアクセスが出来ない状態になるので「IPv4 over IPv6」といったIPv6の中にIPv4をカプセル化して通信を行わせてIPv4方式のデータをIPv6方式へと変換する仕組みが必要となります。
PlalaからレンタルされているルータがIPoE接続でIPv4 over IPV6に対応しているのであれば、設定を変更する必要は無く使い続けられるという事ですね。
詳しい事情はPlalaのサポートの人が知っている事ですので、問題は無いかと思われます。
No.1
- 回答日時:
PLALAの本パスワードを変更した場合、ルータの設定も変更する必要があります。
ルータの中に書いている本パスワードも変更しないと、第三者に不正アクセスされる危険性があります。ルータの設定を変更する方法は、ルータのメーカーや機種によって異なりますが、一般的には以下の手順で行うことができます。
ルータに接続されているPCやスマートフォンから、ブラウザを開いてルータのIPアドレスを入力する
ルータのログイン画面が表示されるので、管理者用のIDとパスワードを入力してログインする
ルータの設定画面が表示されるので、パスワードなどの設定を変更する
PLALAの本パスワード変更前に再度戻すことは可能ですが、セキュリティ上のリスクがあるため、ルータの設定も必ず変更するようにしてください。
この回答へのお礼
お礼日時:2023/04/02 19:56
ありがとうございます。
ネットでplalaのホームページにフリーダイヤルがあり、
電話しました。
話によると、ルータの中に書いている本パスワードを変更するものと
変更しないで良い物があり、私の場合は無料レンタルの分で
変更しなくて良いと言われました。
それで、合ってるのでしょうか
ご指導よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SNSのIDやら、GメールやYahooア...
-
verify@twitter.comから、メー...
-
Excelのセルにユーザー名...
-
インスタの捨て垢で友達のスト...
-
新規にAOLメールを作りたい...
-
メールを返信したら、英語のメ...
-
LINE TCBというところからLINE...
-
インスタの乗っ取り解除につい...
-
AOL Mailにサインインできない!
-
Steamのアカウントにログインで...
-
Instagramからこんなメールがき...
-
pixivで新規登録しようと思い、...
-
メールのマナー編
-
存在しないアドレスにメールを...
-
カカオで退会せずに、アプリだ...
-
Twitterでログインしている端末...
-
メールについて 【DMNにより配...
-
パソコンがパスワードを要求し...
-
iPhoneのiCloudメールなよです...
-
WPS office のシリアル番号の確...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
最近、何かが違うと思った人 い...
-
verify@twitter.comから、メー...
-
SNSで電話番号がいる
-
Excelのセルにユーザー名...
-
Steamのアカウントにログインで...
-
インスタの乗っ取り解除につい...
-
メールを返信したら、英語のメ...
-
Twitter verify@twitter.comに...
-
マッチングアプリに勝手に登録...
-
CSVファイルを添付するときにパ...
-
pixivで新規登録しようと思い、...
-
不正ログインされました。対応...
-
Twitterでログインしている端末...
-
LINE TCBというところからLINE...
-
メールエラー
-
runas実行した時にきかれるパス...
-
新規にAOLメールを作りたい...
-
「@」(アットマーク)の無いメ...
-
カカオで退会せずに、アプリだ...
-
CDにパスワードをかける
おすすめ情報