
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
こんにちわ。
披露宴は招待状から、苦渋の決断にて皆様ご出席
と言う場合が多いです。
また他ご友人皆様の状況など、お話有る場合が
有りますよね。
二次会はまったく別です。無理に参加される事は
有りませんよ。
それぞれ皆さの家事都合から、翌日の業務問題
だってある(たとえ土曜日でも)
みなと1221様のお気持ち次第です。
ご親友でも行かれるのでしたらば…、行かれても
とは思いますが、気が進まなそうですからおやめ
になられた方がよろしくないでしょうか。
もしくは、披露宴とは違って定席セットではない
会場のはず。会費が無駄になってしまいますが
参加ダケされて顔をだされたら、中座というか
すぐにお帰りになられても、問題無い会です。
挙式・披露宴日の二次会でしたら、新郎新婦様は
すぐにはお越しになれない二次会のはずです。
※お開き⇒お見送り⇒ここから時間がかかります。
ご当日、披露宴出席にてお疲れになられますから
お帰りになられます事、お勧め致します♪
わんにゃんこ様
回答いただきありがとうございました。
仰る様に参加して場合によっては途中で抜けようかとも考えたのですが、もし席が決まっていたら中座したら失礼かとも思い、お断りさせていただきました。
No.4
- 回答日時:
披露宴そのものであれば、新郎新婦から招待があれば、あるにはそれなりのお付き合いがあるからの招待なので、出席するのが前提なのですが、二次会や1.5次会となるとかわってきます。
友人より広がって、サークルや習い事の仲間、会社などの仕事関係の人間が多く参加します。
二次会は、交遊関係が広く、披露宴だけではよびきれない人が参加する場なので、二次会主催者のグループに入っていないと、居場所がなくて寂しい思いをすることが多いです。
知らない人が大勢いる場に参加しても楽しく過ごせる人でないと厳しいですよ。
披露宴であれば、お祝いの気持ちがあれば、参加できますが、二次会の意義は半分は仲間内の飲み会です。
仲間内の中にいないと、することないのです。
新郎新婦も大勢の人に対応しないといけないので、話せるとしてもほんの一瞬です。
昔、新婦に頼まれて二次会の幹事をしたことがありますが、(私は高校時代の同級生で) 新郎のご友人、新郎新婦の会社関係者、そして私たち高校の友人仲間と3つのグループであり、当時は名簿をもらって、往復ハガキで案内をしたのですが、上の3つのグループ以外の方からは、欠席の連絡でした。
披露宴には、参加されていたみたいですが。
それでよいと思います。
実際、二次会では、グループ毎に同窓会的に盛り上がっていましたから、個人で参加すると居場所ない感じなんですよ。
お祝いは別途、個別でさせてくださいって、二次会への参加はお断りします。
koyuki2426様
回答いただきありがとうございました。
どこかのグループに属していないと、一人参加では厳しそうでしたので、お断りさせていただきました。
後日、落ち着かれた頃にお祝いさせてくださいと申し出ました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 結婚式・披露宴 結婚式二次会欠席のご祝儀・お祝い(品物)について 5 2022/09/21 10:09
- 結婚式・披露宴 結婚式に参加してからもやもやします 2 2022/04/05 23:15
- 兄弟・姉妹 夫婦の共通の友人の結婚式 1 2022/08/07 00:08
- 結婚式・披露宴 友人(新郎)の披露宴に参加しましたが、新郎がとても気の毒でした。 5 2022/06/07 21:38
- 式場探し・ウェディングドレス・結婚準備 誰の為の結婚式? 5 2022/04/10 17:59
- 結婚式・披露宴 ブラックスーツ、ピンクの蝶ネクタイ、グレーのベストでの結婚式参加について 30代後半の男です。来週友 3 2022/10/31 11:24
- 結婚式・披露宴 ホテルで挙式と食事会の家族婚をしたあとに そのまま同じ会場で親しい友人を集めた1.5次会 をしようと 3 2022/06/06 21:53
- その他(社会・学校・職場) 新しい職場では初対面で印象がドーンと悪化して、続けられて2週間が限界です。努力しても結果が出ない 6 2022/11/18 13:00
- 誕生日・記念日・お祝い 友人への結婚祝いについて 1 2023/01/03 13:29
- 結婚式・披露宴 友人の結婚式に着物で参加することについて。 20代女性です。 来月友人の結婚式へ初めて出席します。 9 2023/02/19 07:07
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
共通の友人は新郎側?新婦側?
-
テーブルの名称
-
結婚式に夫婦別々に招待された...
-
県外の友人を結婚式に招待した...
-
席次表の肩書きで、友人のだん...
-
出席する側の態度 私は非常識...
-
招待したのにほとんどの友人達...
-
既婚者上司を好きになってしま...
-
上司とHしてしまいました。
-
付き合ってないセフレとデキ婚...
-
来賓と主催者の並ぶ位置について
-
姉の旦那さんのご両親の肩書きは?
-
送別会の主役が欠席!って・・
-
部下の結婚式を断りたい
-
1週間後に親友の披露宴で友人ス...
-
乾杯で「ご唱和をお願いします...
-
亡くなられた新婦のお父様の話...
-
幼馴染の結婚式 スピーチについて
-
友人代表スピーチ、何回くらい...
-
友人(新郎)の披露宴に参加し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
友人の結婚式に一緒に行く友達...
-
共通の友人は新郎側?新婦側?
-
結婚式の受付けを決める時に容...
-
招待したのにほとんどの友人達...
-
新郎側の友人が極端に少ないの...
-
席次表の肩書きで、友人のだん...
-
友人代表挨拶と受け付けは同じ...
-
結婚式に一人で行く?
-
テーブルの名称
-
友人にブーケを作ってもらった...
-
ブーケトスを受け取ってハッピ...
-
結婚報告パーティに呼ぶべきか...
-
友人の挙式にゲスト出席の際の...
-
披露宴の招待客の欠席が多いと...
-
結婚式は親族だけ、友人は披露...
-
結婚式の席次表について
-
会費制結婚パーティの同伴パー...
-
式にも呼ぶ?披露宴にも呼ぶ?
-
ブーケトスについて
-
知り合いが一人もいない結婚式...
おすすめ情報