重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

自分にさえ勝てれば他人にはいくら負けてもいいですか。
理由もお願いします。

A 回答 (7件)

他人に負けない事が自分に勝つことですよ。

    • good
    • 0

自分に勝てれば、他人にも勝てる


場合が多くなるはずです。

自分に勝っているのに、他人に
負ける、というのは
よほどハードルが低いのです。


●「マシュマロをすぐ1個もらう? それともがまんして、あとで2個もらう?」

これは、行動科学で最も有名なテストのひとつ、マシュマロ・テストです。

このテストの考案者であるウォルター・ミシェルは、
マシュマロを食べるのをがまんできた子・できなかった子
のその後を半世紀にわたって追跡調査し、
自制心と「成功」との関連を調べました。

その結果、我慢出来た子は成功し、出来なかった子は
成功しない、ということが明らかになりました。
    • good
    • 0

気がつけば勝っている、に至ればオッケー。



自分に勝ち続けると際限なくパワーアップして行くので結果的に他人にも負けなくなりませんか?

負けてるんじゃ無くて、今は届いていないだけ。勝つまで負けない。
    • good
    • 0

自分に勝つということは


自分に自信を持つということなんでしょう

他人と言っても
自分のまわりの人だけではありません
世界中にはたくさんの人がいます

オリンピックのような競技ならわかりますが
日常生活で
他人と比べていたら
いつになっても
自分に自信が持てるようには
なれません

人と比べるのではなく
自分に自信を持つことが
まずは優先ですね
    • good
    • 1

自分の低い目標設定に勝てても、客観的に見てほとんど価値がなければ、自分に勝ったとしても、全く意味をなし得ません。


今日はタバコ、40本吸うところを、目標の5%減の38本にするという目標をなんとか達成したとか、大学進学を決意し、猛然と日夜受験勉強に打ち込み、日東駒専以下の大学、またはFラン大学に無事合格し、目標を達成した・・・とか、あきらめることなく努力し、自分に勝てた、と言っても、そのレベルでは、客観的には努力していないのにも等しいと解釈される可能性が大ですから。
    • good
    • 0

というか、自分に勝てれば他人にいくらでもは負けません。


自分に勝つというのは自分を理性でコントロールすことでもあり、
それがやがては自分の身となり、他人には負けない力がつくはずです。
ですので、自分に勝てれば、そうそう他人には負けない。
っといういうことですよ。
    • good
    • 1

そうですね 


他人は、人生の難易度が違いますから、比べても無駄です

ゲームを始めた時、難易度選択しますよね?
イージー
ノーマル
ハード
この選択が人によってどれをしたかが違うので、イージーを選び人生成功した人と、ハードを選び人生苦労している自分を比べて
劣等感を抱いても、それは 非合理的です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!