dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

付き合いはじめて2年、同棲して8ヶ月の彼女がいます。
自分と彼女は、お互い30代前半です。仕事は日中で共働きです。
お互いバツイチで過去の結婚を一度失敗しています。

彼女の容姿と性格は好きで、気があうので同棲生活は楽しいですが、以下2つの悩みがあり結婚に踏み切れません。


①彼女に散財癖、買い物依存症の病気が残っている可能性がある

彼女が実家で生活していたころ、自分の給料とは別に、実家の親の財布や貯金口座から勝手にお金を引き落とし、服やバッグ、化粧品など、累計300万円以上使いこんでいた。

仕事や私生活のストレスなど発散のため、自覚なく使っていたとのこと。
彼女の親は、娘が勝手にお金を使ったことに気づく度、叱りつけ、本人も泣いて反省はしていたそうですが、学生時代から病気は続いており中々治らず、家族間のことだが、一度警察に突き出す寸前までいったそうです。

彼女が元旦那と結婚生活を送っていたときも、旦那とは気が合わず、ストレスが溜まり、結婚生活の共用貯金を、化粧品や服などに多く使っていたことも、離婚した原因の1つだったそうです。

離婚して実家に戻り、暫く症状は出ずに落ち着いており、彼女の親も病気は治ったものと思っていたらしいですが、丁度 自分と同棲が始まった直後に、彼女の親がたまたま銀行に通帳記入をしに行ったタイミングで、貯金が50万円以上減っていることに気づき、彼女の病気はまだ治っておらず、勝手にお金を使い込まれていたことが発覚しました。その時は、彼女も親に叱られ深く反省したそうです。使い込んだ原因は、職場の環境が変わりストレスが溜まっていた事だそうでした。

彼女の親から、上記病気の内容を全て説明され、こんな娘だけど、結婚を考えてまだ同棲を続けてくれる?と言われましたが、同棲をはじめて1週間も経っていないタイミングで説明され、一緒に住むために探したマンションに既に引っ越しており、引っ越す前に言えよと正直思いました。
折角、引っ越しなど時間をかけて準備もしてきたのに、すぐ同棲を解消するのもなあと思い、そのときは自分も若干意地になっており、同棲を続けるというよう回答しました。

8ヶ月同棲して、1度共用の貯金を彼女が3万円ほど勝手に使っており、怒りましたが、彼女は深く反省して、そこから半年ほどは特に目立った散財はありません。治療のために、精神科にも今は通っています。また、実家の貯金で使ってしまった、累計300万円は、月2万円ずつ彼女の給料から実家へ返済しています。


②彼女の親が、体調を崩すことが多く、老後の彼女の親の介護や、親と一緒に暮らすことになりそうなのが嫌だ。

過去の同棲前のデートも彼女の母親が体調を崩し、看病で度々中止になったことがありました。
また、彼女の母親が背骨を骨折し看病のため1ヵ月ほど会えないときもありました。
実際、彼女の母親に合ったことはあり、そのときも体調は確かに悪そうでした、そもそも足も悪く余り外出もしてないみたいで、買い出しなどは1人でいかず、彼女の父親と一緒に行くことが多いみたいでした。性格が嫌だというわけではなく、自分はお互いの親の介護も将来同居するつもりは一切なく、彼女に自分の親の介護を負担させるつもりも一切ありません。



現状、彼女や彼女の親からはそろそろ結婚しないの?と頻繁に言われています。彼女の将来もあり、今月中に結婚するか、別れるか決断しようと考えていますが、上記2点のことから、将来にとても不安があり、彼女のことは好きですが今とても悩んでいます。
第三者の意見も参考にしたく、お忙しい中申し訳ありませんがご回答よろしくお願いします。

最後まで読んで頂きありがとうございます。

A 回答 (11件中11~11件)

あなたも一度結婚した事あるならわかると思いますが、結婚は好きだけじゃ出来ないです。


いずれ好きは消えます。家族になります。
容姿は崩れていきます。
一緒に生活出来るか出来ないかで考えた方がいいと思います。

彼女はストレスが溜まると浪費すると言われてますが、結婚生活はストレス溜まる事結構あります。
子供が出来たら尚更。妊娠中は食べたらいけない物、お酒は飲めない等、我慢しないといけない事が多いですし、ツワリも3ヶ月〜4ヶ月続きます。
子育てもとても大変です。子供は夜泣きや、言う事を聞いてくれない事等あり
眠れないし、ストレス溜まります。

仕事のストレス等、桁違いです。
仕事の環境が変わっただけで、お金を使いこむなら、子育てのストレスは比じゃないです。
その度に散財されては、家庭が崩壊してしまいます。

親の介護も出来ないのでしたら、考える必要がありますね。
結婚したら同居は免れないでしょう。

彼女自信もそうですが結婚すれば彼女の周りとも家族になりますので、周りの環境も大切です。

結婚を考える為にお付き合いをするのですから、
お付き合いをされて、ダメだと思ってるのに結婚に突き進む事はないと思います。
一度結婚されてらっしゃるなら、想像はつくと思います。
まだ今なら引き換えせるので、ダメだと思ったら引き換えす方がいいと思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

皆様、ご回答ありがとうございます。
結婚は考え直したほうがいいという意見が大半でしたので、一度彼女と話し合い
今回は結婚を見送る流れになりそうです。
自分の中でも元々もやもやした気持ちがありました。
また次の新しい出会いに向かって頑張ろうと思います。

ありがとうございます。

お礼日時:2023/04/23 20:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A