dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めまして。
初めて結婚式に出席するのですが、基本的なことがわからず困っています。
ドレスでもストッキングを履いた方がよいのでしょうか?冠婚葬祭の本には素足はNGと載っていましたが、友人に聞いたところ素足だったもので…
もう一つ、教会での挙式に出席する場合、肩を出すのはいけないと聞いているのですが、ショールでも駄目なのでしょうか?
お願いいたします。

A 回答 (6件)

一週間ほど前に挙式をおえたものです。



参列者の方を拝見してましたら、
若い女性は黒いキャミドレスのようなものをきている方々が多かったです。でも、やはり露出が激しいのでみなさんシースルーのショールなどを羽織っていらっしゃいましたよ。あとは黒のストッキングや黒の柄付きすとっきんぐなど。ピンクのドレスの方は透明のストッキングをはかれていたようです。たぶん、ドレスで、サンダル・・という形でストッキング類をはかないと・・・ちょっと見た目的にもキニナルかなとは思います。
私の挙式ではみんな女性はストッキングでした。
ちなみにチャペルでショールつきでも・・とありますがこれはショールつきなら問題ないと思いますよ!
当日は年配の方はワンピでしたが、若いかたは先ほどかいたキャミワンピにシースルーのショールという方がほとんどでした♪
本はあくまでも一般的ナことであって、あとはあなたを招いてくださった方が居心地の悪い思いを親族の方や会社のかたの手前しなくてすむ程度の心積もりでいたら大丈夫ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

挙式を終えたということは…おめでとうございます。
そして、とても具体的な内容をありがとうございす。
黒のストッキングが多いようですね、透明のストッキングの存在を始めて知りました…。サンダルにストッキングという感覚がないもので…。
とても参考になりました。

お礼日時:2005/04/22 02:34

出席される時間帯にもよります。


朝や昼間だと原則は肩をだしてはいけません。
(肩をだしていいのは夜の席だけです。光る宝石の着用も夜だけです。昼間はNG)
ですので皆さんショールで肩を隠しているのだと思います。
本来はNGなのですが若い方は気にされてないみたいですね。(苦笑)
服の色は花嫁が着用する色と被らない色がベストです。
本当は黒はお祝いの席での着用は避けるべきですがこのごろはだいぶん緩和されてきたみたいで黒を着用されている方も増えてますね。
もし黒色を着用されるのでしたら生地素材が喪服のようでないものにされた方がいいと思います。
靴ですが、裸足でミュールは絶対にNG。ミュールはどんなにかわいくてもお祝いの席に出席する靴ではありませんので避けた方がいいでしょう。
必ずストッキングは着用してください。網タイツ(肌色も避けた方がいい)黒で柄ありはNGですね。
バックストラップのサンダル等がかわいいのではないでしょか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
本来はNGということですが、すごく迷ってしまいます…。また、ストッキングが黒や肌色以外となると、難しいですね…
いろいろな意見やアドバイス、参考になりました、ありがとうございます。

お礼日時:2005/04/22 02:43

ドレスはロングですか?


ショートたけならはいたほうがいいかもしれません。
礼儀にうるさい親戚などいたらめんどくさいですし。
ロングなら別にはかなくてもいいと思いますよ。
そこまで見る人はいないでしょう。
挙式のときはショールを羽織っていれば肩を出しても大丈夫です。
皆、そうやって出席していますよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ドレスは膝丈です。やはりストッキングなんですね!
ショールで平気と聞いて安心しました。ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/22 02:28

 日本人(異教徒)だからどんなかっこしたってOKです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

う~ん…その一言では片付けられない問題なので質問させて頂いたのですが…
ご返答して頂いたことに感謝します。

お礼日時:2005/04/22 02:25

確かに、ストッキングを履いた方がいいと思います。


素足で行く人もいるとは思いますが、常識的に考えると・・・って事ですね。ちなみに、結婚式はいつでしょうか?夏の暑い日ですか?今の季節でしたらやはりストッキングは履くべきだと・・・。
ショールをはおって式に出席される方は多いと思います。お洒落でいいと思いますし・・・。よく聞くのは、新婦さんより派手になってはダメという事ですよね。やはり、結婚式というのは新郎新婦がメインとなりますから、それに対応した服装で出席するべきだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やはりストッキングを履いた方が良いのですね!わかりました。デパートのチラシに載っているドレスを着たモデルさんたちは素足だったもので、少々混乱しています。
結婚式は明後日なんですが…
参考にさせていただきます!

お礼日時:2005/04/22 02:22

正式なものというか、冠婚葬祭の本にはごくごく基本的な事が書いてありますが…


どのような関係の方の式に出席されるのかわからないのですが、その立場にあった服装が一番よいのではないかと思います。
例えば、身内ならあまり派手にせず、お友達なら少し華やかな方がよいでしょう。
堅苦しい決まりごとがあるようなところでない限り、ショールでも全然問題ないと思うのですけど…
あまりにも露出がありすぎるのは、どうかと思いますけど…なんとか姉妹みたいに^_^;
一緒に出席する方なんかと情報交換されてみては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご返答、ありがとうございます!!
一緒に出席する友人も結婚式は初めてでして…(・・;)
参考にさせていただきます!!

お礼日時:2005/04/22 02:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!