
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
下田の3駅手前の河津駅と修善寺を結ぶバスが湯ヶ島にも停まるようです
1時間に1本程度で8:40~17:00の間で河津をでています(但し、6/29時点での情報です)
湯ヶ島まで約1時間、1220円です
船は下田-清水は時刻表にありましたが、
東京方面はわかりませんでした。
参考URL:http://www.wbs.ne.jp/bt/nakaizutb/
この回答へのお礼
お礼日時:2001/09/14 17:15
ありがとうございました。とても参考になりました☆
河津駅-修善寺のバスは、途中で浄蓮の滝とかにも止まるんですね。
フリーパスを使ってみてもいいかなぁと思っています。
No.4
- 回答日時:
下田からの航路は、新島、式根島、神津島、清水です。
よって、東京から下田まで船で行こうとした場合、新島、式根島または、神津島経由となりしかも船中泊となるため現実的ではありません。
どうしても船を使いたい場合は、東京―大島―稲取であれば現実的です。いずれも高速船です。稲取―下田は伊豆急線で20分です。
また、下田、河津から湯ヶ島までジャンボタクシーを利用するのもひとつの手です。
9人乗りですが、人数が合えばバスより安いかもしれません。
参考URL:http://www.izuhakone.co.jp/taxi/jumbo.htm
No.2
- 回答日時:
残念ながら、船便はありません。
下田からの船は大島、神津島などへ出ていますので、東京から大島経由という手が無いわけではありませんが・・・。また、伊豆半島は鉄道が伊豆急行と伊豆箱根鉄道しかありません。あとは路線バスということになります。
下記東海バスのHPを参考になさってください。
参考URL:http://www.tokaibus.co.jp/
この回答へのお礼
お礼日時:2001/09/14 16:49
ありがとうございました。とても参考になりました。
もし、船があれば、それも観光になるかなぁと思ったのですが^^;;
HPを参考にして経路を考えてみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
名古屋ー四国間のお得なきっぷ
-
これは徳島の阿波踊りの有料演...
-
快速マリンライナーのグリーン...
-
香川の高松で、今でも野生のカ...
-
北海道から広島、山口観光
-
瀬戸内海の島に移住したいので...
-
マツダスタジアムで観戦後、ホ...
-
福山はなぜ広島県なんですか?...
-
両隣の広島と兵庫は魅力的なの...
-
JR西日本の新型車両です
-
広島を旅行したい、知識があり...
-
鳥取県鳥取市と島根県松江市に...
-
四国旅行について
-
高松から岡山に向かう際、快速...
-
金刀比羅宮で荷物を一時預けで...
-
高松より松山のほうが人が多く...
-
四国出身の方に伺います
-
三重県から新名神高速を利用し...
-
しまなみ海道の各島
-
JRを利用して愛媛県松山市から...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報