dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

乳液をコットンでつけるとより浸透するという話を聞いたことがあります。
それを鵜呑みにしてコットンを使用していますが
やっぱり手よりも使用量が増えるため不経済のような気がします。
でも手でつけるよりも肌のつやがいいような気も・・・

あとコットンを使うと刺激も気になります。

一体手とコットン、どっちが肌には良いのでしょうか?

A 回答 (5件)

補足質問に対する答えです。



私はおでこが一番乾燥します。でも油分は足りていると思います。水分だけが足
りないような・・・

もしご自分でそう感じてらっしゃるなら、化粧水をつけられた後、もしコットンを使用なさっているなら、そのコットンをしばらくおでこにはりつけておかれることをおすすめします。

基本的にすいぶん、ゆぶん、のバランスを整えることが化粧品を使用する役割なので、油分が多いな~と感じられるなら、水分を多めに与えてあげる事が重要です。
肌は、油分は作りますが、水分はあまり作りだせません。なので、水分をたくさん与えてあげることはとても大切ですし、水分をたくさん含んだ肌は潤いがでてきますし、その後につける乳液の浸透も深まります。

会社に居るといつもおでこからパキパキしてきます。

これは、きっと空気が乾燥してるからですよね。もし、ファンデーションをパウダーのみ使用されているなら、お手洗いに立てれたときや、お昼休憩など時間があるときに、顔全体に水分(これは市販されている化粧直しミスとでもいいですし、きれいな普通のお水でもOKです)をふりかけてあげて、ティッシュでかる~くおさえ、もう一度ファンデーションをつけてあげるのが最適です。
リキッドの場合も同様ですが、リキッドはパウダーに比べ保湿性にすぐれているので、付け直す必要はないかもしれません。

乾燥することがお肌には大敵なので、できるだけ肌が乾燥しないようにしてあげることが大切なのではないでしょうか?

額からつけられてもかまわないと思いますが、基本的にTゾーン、Uゾーンとよばれるところは自分で油分をつくりだす機能が目のまわりなどに比べると活発なので、その他の所からつけられたらいいのではないかという意見でした。

まずは、先程記入したように、水分を十分与えてあげるようになさってみて、様子をみて、まだ乾燥するようであれば、乳液を額からつけられるようになさったらいかがでしょうか?

お肌の状態は本当に10人いらっしゃったら10パターンあります。他の人がこうだから、一概に自分もそうでなければいけない必要はないと思いますし、ごじぶんに合ったつけかたをなさるのが一番だと私は思います。

私は仕事をしているとき、デスクワークではありませんでしたが、乾燥するデパートの勤務でしたので、朝、化粧下地はしっとりしたものを使用し、リキッドファンデーションを使用後、パウダーファンデーションを使って整えていました。

私の聞いた話では、おでこはファンデーションはパフに残っている分でササっとつけられる程度でいいそうですよ。よれてしまうそうなので。一番最初は頬などの紫外線の一番あたる部分がいいそうです。カバーの意味も込めて、ということでした。

お答えになっていればいいのですが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

またまたご丁寧な回答ありがとうございます。

私はとろみのある化粧水を使っているので手でつけています。
今日はいつもより化粧水をワンプッシュ多く出しておでこに集中的につけて、乳液は頬からつけてみました。
いつもよりもパキパキするのが遅かったように思います。
おでこの油分は気になりませんでした。乾燥するから油分も最初につけなければと思っていたのですが
最初につけるのは化粧水だけでよかったようです。
明日はもう少し多めに付けてみようかと思っています。
また季節が変わると肌も変わるのでどうなるか分かりませんが
しばらくこの方法でやってみようと思います。

ちなみに今日は1回も化粧直しをしなくても大丈夫でした。

お礼日時:2005/04/25 19:33

私は以前美容部員として働いておりました。


その経験から少しお答えしますね。

コットンを使うというのは、他にも書いておられるように、均等に肌につけられるという利点があるからです。

乳液の量に関しては、手を使われても、コットンを使われても変わらない量を使われれば十分です。
でも、コットンを使っている分、コットン代はかかりますから、経済面を考えると、されどコットン・・・と思ってしまいますよね。

お肌への影響ですが、これはどういう肌をされているのかわからないので、一概にどうと申し上げられないのですが、基本的にメーカーで作られているコットンは肌を刺激しないようにつくられています。なので、ゴシゴシつけるわけではないので、特に影響はないと考えられてもいいのではないでしょうか?

使った後に肌に赤みがでたり、痛みを伴う場合は使用はひかえられたほうがいいと思います。

他にも書かれていたかと思いますが、コットンを使われた後も、首(これは重要です)、手の甲などに使われることをお勧めします。
また、乳液をつけられてからも、手の平で顔を包んであげるようにされれば、浸透率が高まります。
これは乳液だけではなく、化粧水の場合もそうです。

コットンを使われる際、手の場合もそうですが、まずは水分、油分の少ないところから使われることをお勧めします。いわゆる、Tゾーンなどとよばれる、自分で勝手に油分をつくりだしてくれるところは最後の残った分で十分です。
コットンだと、こういう量の配分が上手にできるので、手でつけられるよりは良いと思いますよ。

余談ですが、化粧水、乳液(基本的に顔を洗う時も拭くときも、どんな時もなのですが)をつけられるときは、できるだけ重力にさからってつけられることをお勧めします。
毎日毎日顔にも重力がかかっています。細かく言うと毛穴にも重力はかかっています。
毎日のお手入れのときに、リフトアップするように気を使ってあげるだけで、数年後、数十年後の毛穴の開きや、顔のたるみはずいぶんかわってくるみたいですよ。

長くなってしまいましたし、他の方と重複するぶぶんがたくさんあり申し訳ありません。

頑張って一緒にきれいになりましょう!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧な説明ありがとうございます。
重力にさからって・・・というのは今日からカンタンに出来る事ですね。
これで数十年後に差が出るならやるしかない!!って感じです。
ところで、油分の少ないところから化粧水や乳液をつけるとのことでしたが
私はおでこが一番乾燥します。でも油分は足りていると思います。水分だけが足りないような・・・
会社に居るといつもおでこからパキパキしてきます。
だからいつもおでこからつけているのですが良いのでしょうか?
普通Tゾーンは油っぽいという方が多いのでちょっと気になっています。

お礼日時:2005/04/24 10:55

こんにちは、


浸透というよりムラなくのばせるということだと思います。

前TVでやっていたのですが、クリームでも乳液でも手でぱたぱたつけると結構塗り残しがでてしまうそう。
おすすめは手でささっとのばしたあと、まんべんなく顔をつつみこむようにつけるやりかた。
のばすというより手でクリーム、乳液を肌にやさしくおさえこむようにしてつけるといいそうです。細かいところは指のはらもつかって同じようにおさえる感じで。

結論的には、コットンも手でつけるのも正しい使い方をしていれば変わらないと思います。

コットンを使う場合は、かなりゆるめのテクスチャーの乳液ならまだしもとろみのつよいタイプだとかなり多めに出さないと、コットンの乾いたところが肌にあたって刺激される感じがします。
なので、私は乳液のテクスチャーにあわせて、先にコットンを化粧水や水で少ししめらせて乾いたところがないようにしてから乳液つけて肌を押さえるようにつけます。

もっとも、やはりコストパフォーマンス悪いので、手でつけることが多いですね。ただ、これからの季節だと暑くなるので、メイク前であればコットンでつけてやったほうが冷たくて気持ちいいかな。肌の温度があまりあがらないコットンのほうがメイクもちもよさそうですし。

清潔度に関して言えば、手もあらえば問題ないですしね。ただ、乳液をびんから出すときは注意したほうがいいかも。ポンプタイプならよいのですが、びんの口が開いていているタイプだと雑菌が中に入りやすいです。できるだけ手をふれないように、使ったらティッシュなどでビンのクチをきれいにしてしまうといいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

乳液をつける前に化粧水や水でコットンをぬらすのは
刺激が少なくなりそうで良いですね。
スキンケアは毎日のことなのでコストパフォーマンスをどうしても考えてしまいます。
不経済なのに肌に悪かったら悲しいですから・・・
化粧水でコットンをぬらすのは今晩からやってみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/24 10:51

こんばんは。


たしかに不経済な気がしないでもないですね。
私は以前手でつけていたのですが、美容部員さんにコットンで!と説得されました。
コットンでつけると均一にムラなくつけられるのと、清潔だからだそうです。
刺激に関しては、そっとつければ問題ない気がします。
あまったのは首筋や手にぬればもったいなくないですよ。手って意外と年が出るものですし *
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
美容部員さんに絶対コットンで!なんて言われると
早く終わらせてまた次買ってもらいたいのかなぁなんて思ってしまいます(笑)
でもコットンを使えばムラ無く均一に伸ばせるのは分かるような気がします。
あまったものも有効に使えばそんなにもったいなくないですね。

お礼日時:2005/04/24 10:47

化粧品メーカーによって違いますよね。


おっしゃるように、経済的に言えば無駄も多いですよね。

私はコットン派なんです。
やっぱりゆっくり肌に浸透させられるから。
時間をかけることも大切なんですよね。
特に乾燥肌と浸透しずらい肌なので、手で付けると
べちゃべちゃして垂れてくるし全然ダメです。
経済的には悪いですが、残ったコットンで首や足や腕や
カスカスになるまで拭いていますよ。

どちらがいいのかは肌質にもよるのではないでしょうかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
残ったものを首につけるのは良いですね。
これでもったいないと思わなくなるかもしれません。
早速今晩からやってみます。

お礼日時:2005/04/24 10:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!