No.12ベストアンサー
- 回答日時:
福岡県です。
私はそばが苦手だったのですが、本格的な蕎麦屋を知ってから蕎麦派になりました。
福岡に、玉子焼きやかまぼこで酒を飲み、うまいざる蕎麦でしめる店があり、それでそばの奥深さを知りました。
うどんは、名古屋(きしめん・みそにこみ)や大阪の名店(きつねうどん・ホルモンうどん)とか駅のうどん屋しか行きません。
駅でも、折尾・鳥栖・小倉では「鶏だしを食べる」感じです。下関より東だと麺が細くて食べやすいのですが。
No.15
- 回答日時:
愛媛出身、在住です。
うどん です。
麺類の中でも、うどん→そば・パスタ→ラーメンの順に好きです。
ラーメン2杯は無理だけど、うどんなら替え玉、欲しいです。
また、うどんは食べた翌日でも、また食べたくなります。
きつねうどんか、ざるうどんが好きです。
愛媛や香川だと、どの麺類よりも安いし、手軽。

No.13
- 回答日時:
東京です。
麺類が好きで、毎日1食は蕎麦かうどんかパスタです。
今後どれか1つしか食べられないとしたら、
うーむ…、蕎麦かな。
天ぷら蕎麦が大好きです。
天ぷら蕎麦の発明者がどうしてノーベル賞をもらっていないのか不思議です。
誰でしたっけ?。

No.11
- 回答日時:
僕は「食べる」という観点からではなく「作る」という観点から回答させていただきます。
そばです。そばは作りやすいですよ。うどんは薄力粉と強力粉の加減が難しいです。
そばは乾いた感じのそば粉と粘りのある小麦粉がうまく中和して固まりやすいです。
作りやすいから好きというのはまだまだですが(^_^;)
始めたばっかりなので(そんなこと言ってちゃダメですけどね・・・)
No.10
- 回答日時:
こんばんは。
京都府出身です。
絶対にうどん派です!!
ずっとそばアレルギーだと思ってて、食べるのを我慢していました。
検査の結果、そうではないとわかったのですが久々に食べたらあまり美味しいとは思えませんでした。
食べたのが美味しくないそばだったのかも知れませんが。
うどんは色々なものに合うので、私個人としては飽きが来ないところが好きです。
カレーにもお鍋にも、もちろんたぬきやきつねも。
おそばは、『そば』自体の個性が強くて他とあまり合わないと思うのですが・・・。
自分が食べないので知らないだけでしょうか?
No.8
- 回答日時:
東京のそばで有名なエリア出身&在住です。
基本的にそばもうどんも好きですが、
冷たい(ざる)ならそば
温かい(煮込み)ならうどん
でも稲庭うどんは例外でざるが好き♪
No.7
- 回答日時:
東京出身です。
私は断然蕎麦です。よほど、うどんの有名な地域に行かない限りお金を出してうどんを食べることはありません。 決してうどんが嫌いと言うわけではありません。
家ではうどんを食べたりすることもありますし、小学生の頃は蕎麦よりもうどん好きだったけど・・・ 歳をとるとともに蕎麦好きになりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ラインの通知を100件以上貯めて...
-
好きなユーザーさんは居ますか?!
-
松任谷由実さん♡の曲の中で 一...
-
万人から感謝される職業って何...
-
(  ̄▽ ̄)ニャリ 微妙に関西人がチ...
-
「もう終わった」という感じの...
-
みなさんにとって日本は良い国...
-
穏
-
石
-
先程から、変な電話が続いてま...
-
ぼくのアルバイト先は銀行に振...
-
よそうしないですか?
-
男性の方に質問です。 もし、休...
-
Q.以下⇩の①~⑦の社会にまつわる...
-
5月31日木曜日になったら、何...
-
お鍋にスカート
-
40万円ぐらいを郵便物で受け...
-
いちいち一般人までプロファイ...
-
おはようございます(^^) みなさ...
-
恥ずかしさを忘れる方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報