
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
ANo.3 です。
"販売ページにコネクタの大きさが書いてないという事は、大きさに関係なく接続が可能という意味ではないでしょうか?"
→ だから、書いていないと言うことは、同じサイズのコネクタしか使えないので書いていないだけです。
多分アンダーソンコネクタを選択した場合は、相手のコネクタの型番も指定されるか、付属しているかも知れません。それらは、本来 AliExpress に問い合わせるべき問題ですね。
まぁ、異なる寸法でも接続できる考えているのであれば、そう言うコネクタを買ってみて接続できるかどうか試してみて下さい。私は SB-50 と SB-120 のコネクタは、接続できないと思いますけれど。
>だから、書いていないと言うことは、同じサイズのコネクタしか使えないので書いていないだけです。
いや、だから何が同じサイズなのか分からないなら、アンダーソンはどのサイズでもつけられるのが当たり前という事ではないでしょうか。
アンダーソンはどのサイズでもつけられますとわざわざ書く必要はないのですし。
No.3
- 回答日時:
ANo.1 です。
"大きさが異なると接続出来ないというのは、どこかに書いてあった情報ではなく、あくまで予想ですよね?"
→ もしコネクタの大きさが異なっていても接続できるなら、そう書いてあるのが普通です。常識的には大きさの異なるコネクタは、接続できませんから。
アンダーソンコネクタの場合はオス・メスが無いので、接続する際には片方を裏返して勘合させます。その際にサイズが異なっていると、同一な形状でないと入りませんね。これは当然でしょう。
下記は、SB-50 と SB-175 のコネクタについて書いてありますが、見た目のサイズがかなり違うようです。これは当然接続できませんね。
直流で大電流を流したい!Anderson Power Products SB-50・175コネクタの圧着とコピー品の話
https://minolabo.net/entry/2016/12/15/231609/251/
下記は TMGY 株式会社のアンダーソンコネクタのホームページです。
アンダーソンコネクタ
https://tgmy.jp/ev_lineup/anderson.html
ここでは、各種アンダーソンコネクタを扱っていますが、色については様々な仕様があるようです。容量も 50A~350A まで多彩に存在しているようです。
2 極では、同色同士で接続できるものや、灰や黒がマスターで全てと接続できるものなどがあります。恐らく勘合できない構造(キーがある)になっているのでしょう。共通なのは、マスターキーのタイプですね。
下記は、楽天での販売品で、特徴や Q&A が載っています。
アンダーソンコネクタ
https://item.rakuten.co.jp/proshopks/i20190716i07/
豊富なカラーラインナップ!
Q:アンダーソンコネクターには、様々なカラーをご用意しています。しかし、カラー違いでの互換性はありません。それはなぜか?
A:ずばり電源コードとバッテリーの接続ミス防止の為です。例えばボート上で24Vのエレキ用バッテリーと12Vの魚探用バッテリーを用意している場合、
エレキ用はブルー、魚探用はオレンジといった具合にセッティングしておけば不意なバッテリーと電源コードの接続ミスをを防げます。
※カラーによる性能差はございませんのでぜひお気に入りのカラーをお選びください。
それと電流容量の上限は、コンタクトの大きさで決まっています。当然、大電流を流せるコンタクトで、許容電流以下の使い方は可能ですから、問題はありません。線材も、流す電流容量に合わせて決めて下さい。
>もしコネクタの大きさが異なっていても接続できるなら、そう書いてあるのが普通です。常識的には大きさの異なるコネクタは、接続できませんから。
もしコネクタの大きさが異なると接続出来ないなら、コネクタの大きさが書いてあるのが普通です。
販売ページにコネクタの大きさが書いてないという事は、大きさに関係なく接続が可能という意味ではないでしょうか?
https://ja.aliexpress.com/item/1005005223004885. …
No.2
- 回答日時:
50Aのアンダーソンコネクターに120Aのアンダーソンコネクターが
接続できるケーブルがありますと50Aのアンダーソンコネクターに
120Aの電流を流れることになります。
この結果、ケーブルの電線の発熱量は「P[W]=R[Ω]×I[A]^2」
ですので(120A÷50A)^2=5.76倍となり、すぐに電線が過熱して
ケーブルが焼損してします。
なお、次のような使用方法なら、それぞれを接続して使用できます。
1)「並列接続」出来るアンダーソンコネクター付120Aケーブルを
購入します。
2)出力電流が50A以下の電気機器を2台用意します。
3)50A以下の機器に50A用アンダーソンコネクター付ケーブルを
接続 します。
4)50Aの機器のそれぞれの3)のケーブルを1)の並列接続用アンダー
ソンコネクター付120Aケーブルの並列接続部のコネクターに
接続します。
120A側が24V前後のバッテリーで50A側の方が30V前後の充電器で電圧が高いので、50A側に120Aが流れる事はありません。
No.1
- 回答日時:
アンダーソンコネクタと言うのを知らなかったので調べてみました。
主に車等で使う DC 用のコネクタのようですね。下記は 50A のアンダーソンコネクタで、灰色で幅が 36.5mm あり、耐圧は 600V となっています。圧着端子を使うようです。
http://amazon.co.jp/dp/B087ZG37NY ← ¥999 CESFONJER 50Aバッテリーコネクタクイックコネクトモジュラーパワーコネクタクイックディスコネクト、自動車、キャンピングカー、キャラバン、キャンピングカー、ボート用
下記は 120A のアンダーソンコネクタで、青色で幅が 45mm あり、耐圧は 600V となっています。これは半田付けをしているようです。
http://amazon.co.jp/dp/B08MTMKRZ1 ← ¥ 1,599 CESFONJER 120Aバッテリーコネクタクイックコネクトモジュラー電源コネクタ車、モーターホーム、キャラバン、キャンピングカー、ボート用クイックディスコネクト(2 AWGワイヤに適合)
大きさが異なりますので、50A と 120A のアンダーソンコネクタは接続できません。使っている線材の太さが異なり、電流容量も当然違いますので、接続するのは危ないでしょう。
同じ色で大きさが同一なら接続することは可能でしょうけれど、規格上そう言うコネクタがあるかどうかは疑問です。接続の安全を確保するために、電流容量は同一で揃えた方が良いでしょう。
大きさが異なると接続出来ないというのはどこかに書いてあった情報ではなく、あくまで予想ですよね?
ネットで調べても、大きさが異なるアンダーソンケーブルは接続出来ないとはどこにも書いてなかったので、大きさが異なっても接続出来るかどうかが知りたいのです。
コネクタのサイズが書いていないアンダーソンコネクタの商品が数多くうられているので、もしかして大きさが異なっても同じ色なら互換性があるんじゃないかと思いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- テレビ ハイセンスのテレビは 4 2022/11/11 17:55
- 建設業・製造業 【工具】ラチェットの玉の接続サイズは12、9、6とありますが、12の接続サイズを9の 2 2023/02/13 00:18
- Android(アンドロイド) TABLETやスマホの画面をTVに表示させる。 5 2022/10/22 14:23
- DIY・エクステリア 電線の接続について 4 2022/10/20 10:57
- その他(車) 今使ってるドラレコが壊れてしまい本体のみ取り外したのですが電源供給は出来るようなので(iPadを挿し 3 2022/09/16 06:48
- その他(パソコン・周辺機器) 3色ケーブルをHDMI入力端子に繋いでも映らない 4 2022/07/09 19:26
- Wi-Fi・無線LAN USBーイーサネット変換器について 4 2022/06/19 15:16
- docomo(ドコモ) PCをUSB接続できません 6 2023/04/14 19:36
- バッテリー・充電器・電池 バッテリー駆動製品のUSB充電ケーブルってどれで充電しても大丈夫ですか? バッテリーで動かす製品が身 8 2022/08/13 10:32
- ノートパソコン DELLのノートPCって他社のACアダプターを変換プラグで変換してつないでも使えないんですか?? 10 2023/08/07 15:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
地デジにしてからスーパーファ...
-
RS232Cケーブル ストレートと...
-
SATAは二分岐できるか?
-
HDMIとdisplayportのケーブルは...
-
グラボを挿し変えたらHDMIで映...
-
RD-X5のネットdeナビ の接続方法
-
HDMI→コンポーネント(RGB)変...
-
DVDの映像が流れない
-
モバイルバッテリーでスマホを...
-
SATAケーブルは通常付属してい...
-
<SASハードディスクを接続...
-
Panasonic NV-GS300 をVistaに...
-
USBケーブルがわからない
-
Mac OS CatalinaからVenturaに...
-
サウンドカードの取り外し
-
AV端子 赤白黄 赤白黒 ケーブル...
-
PC用モニタとポータブルDVDプレ...
-
wacom one液晶ペンタブレット13...
-
Quest2 OculusLink 接続できない
-
マイクがPC内部の音を拾ってしまう
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
地デジにしてからスーパーファ...
-
RS232Cケーブル ストレートと...
-
グラボを挿し変えたらHDMIで映...
-
HDMIとdisplayportのケーブルは...
-
SATAは二分岐できるか?
-
SATAケーブルは通常付属してい...
-
■フィルム?フラット?リボン?...
-
DVDの映像が流れない
-
PCとシーケンサが通信できない
-
フラットケーブルの取り付け方...
-
Mac OS CatalinaからVenturaに...
-
<SASハードディスクを接続...
-
アンダーソンコネクターの互換...
-
テザー撮影用 おすすめノートPC...
-
PC用モニタとポータブルDVDプレ...
-
AV端子 赤白黄 赤白黒 ケーブル...
-
DELLのパソコン初期設定について
-
Windows XP PCの映像を10のPCで...
-
ステレオ→モノラル 変換ケーブ...
-
pc9821ce2に5インチフロッピー...
おすすめ情報
https://ja.aliexpress.com/item/1005003744817787. …
このバッテリーもどのサイズのアンダーソンなのか書いてありませんね。
もしも充電器の側のアンダーソンとサイズが違って接続出来なかったら困るはずですが?