
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>途中で38sqmmに減径します。
異なる径の電源線同士を接続させる方法としてどのような手法があるのか60sqと38sqを スリーブでジョイントする
それぞれに圧着端子を圧着して 端子台で接続する・・・・
等などですが、
使用電線がCV若しくはCVTであれば 圧着端子は ワンサイズダウン
60sqでも38sqの圧着端子が使用可能です。
CV系の架橋ポリエチレン系ケーブルの場合芯線が圧縮されており
仕上がり径がIVに比べ細く仕上がっています。
No.2
- 回答日時:
圧着コネクタを使用するのが一番お勧めですが、どうやらそのような材料や圧着工具をお持ちでないようですから、ジョイント巻き接続しかないでしょうね。
http://www.jeea.or.jp/course/contents/04209/
なお、ロウ付けするのをお忘れなく。
No.1
- 回答日時:
>電源設備側が60sqmmに対応していないため、途中で38sqmmに減径します。
機器はなんでしょうか?
圧着端子で CB用(ブレーカー用)や S端子と呼ばれる
端子幅のスリムな物が存在しますが、
http://www.monotaro.com/p/0857/2471/
http://www.monotaro.com/p/1108/6004/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電線の太さについて質問です。2種持ってます。工場内で分電盤から設備への配線を見て思ったのですが、盤内
電気・ガス・水道業
-
太さの異なるヨリ線の接続方法
DIY・エクステリア
-
ケーブル許容電流について
環境・エネルギー資源
-
-
4
太い線と細い線の接続
物理学
-
5
ケーブルのダブル配線について
工学
-
6
電気の通る所(線)は太ければ太いほどよい?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
7
電力の求め方 単相3線(105V/210V)、三相3線(210V)、三
環境・エネルギー資源
-
8
【電気に詳しい人教えてください】端子台に1端子に2本のケーブルを留めるとします。 ケーブルの先は丸型
電気工事士
-
9
20Aのブレーカーでは何Wの機器まで使えますか❓
電気・ガス・水道
-
10
低圧スコットトランス2次側の接地について教えて下さい。
電気・ガス・水道業
-
11
RST端子とRNT端子の違いについて
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
12
動力の配線設計について
環境・エネルギー資源
-
13
電源配線工事
その他(ビジネス・キャリア)
-
14
高圧受電設備CT容量選定
環境・エネルギー資源
-
15
R相 S相 T相について
環境・エネルギー資源
-
16
受電設備の機器
環境・エネルギー資源
-
17
ねじ穴の寸法で、4-φ10.5×l15の意味を教えて下さい。 特に最後
DIY・エクステリア
-
18
端子台の接続可能電線について
その他(教育・科学・学問)
-
19
電気工事において、差込形コネクタで使える電線の太さ
その他(教育・科学・学問)
-
20
過電流遮断器の設置位置を規定する理由が分かりません
環境・エネルギー資源
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
照明器具の端子台に差した配線...
-
異なる径の電源線同士の接続
-
電気溶接機の絶縁抵抗
-
私はDVDプレイヤーを持っている...
-
直流安定化電源の使い方について
-
ATX電源の-12Vってなんのため?
-
USBの給電を止める方法は?
-
蛍光灯器具(電源直結式)にN表...
-
商用電源のR,S,Tの意味
-
スターデルタ用モーターの リ...
-
モーターが焼損しているかどう...
-
Hfとは何ですか?(蛍光灯の種...
-
モーターの熱量
-
アポロ11号が月に行ったと思...
-
三相200Vと、電源の周波数...
-
3相200Vモーターに繋がっている...
-
スイッチ図記号の向き
-
消費電力量の計算方法について
-
ISDNはなぜ64Kなのですか?
-
RS-232Cのツイストペア
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
異なる径の電源線同士の接続
-
照明器具の端子台に差した配線...
-
電気溶接機の絶縁抵抗
-
蛍光灯器具(電源直結式)にN表...
-
直流安定化電源の使い方について
-
USBの給電を止める方法は?
-
ATX電源の-12Vってなんのため?
-
USBに何かを接続すると電源が落...
-
電源ユニットATX12Vケーブルの...
-
AC100Vのニュートラル側は大地...
-
100Vモーターの配線を教えてく...
-
LGA775からLGA1155
-
ssdの増設について。
-
イモトのWiFiが届きました 充電...
-
BIOSなのですが
-
壊れた携帯に電話したら
-
USBかSATAから5V持ってくるには
-
プロジェクターのUSB端子でスピ...
-
商用電源のR,S,Tの意味
-
Hfとは何ですか?(蛍光灯の種...
おすすめ情報