
どなたか、教えてください。
先日、外付けDVDマルチドライブを購入し、PCに接続・使用を始めました。ところが、それまでは何の問題もなく使えていたUSBメモリ・デジカメのUSB接続・USBリーダライタ等のUSB関連機器が急に一切使えなくなってしまいました。(タイトルの症状となります…)
知人に相談したところ「デバイスマネージャ→USBコントローラで、それぞれのドライバを更新してみるといい」とアドバイスされ試してみましたが、改善されませんでした。また、外付DVDを接続しない状態でも、やはり電源が落ちてしまいます…
どなたか、良い改善方法を教えてください。
よろしくお願いします。
P C:Dell Demennsion 2400C
O S:Windows XP
CPU:Celeron 2.00GHz 512MB
HDD:120GB
DVD:Logitec LDR-MA16U2
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Dell Demennsion 2400Cの電源の定格出力は160Wのようです。
少ないような気もしますが、もともとなので判断しかねますが。。。。
外付けDVD外付けDVDマルチドライブを接続してから、それが接続していない状態でも電源が落ちるということは、電源の容量が原因でもないようですね。
USB機器を接続する以外に電源が落ちることがないとすると、USB端子の周辺でショートしているのではないでしょうか。
まずは、USB端子(メス・オスとも)にゴミが挟まっていないか確認してみてください。
そして、温度監視ソフトをインストールして、USB接続時に温度が急激に変化していないか確認してみてください。この場合、内部のほこりが原因か、温度センサーの故障が考えられます。
また、PCの電源が落ちる現象についての質問は、たくさんありますので、この症状に似たのを探してみてください。
No.4
- 回答日時:
ごめんなさい、自己フォローです。
”外付DVDを接続しない状態でも、やはり電源が落ちてしまいます…”
からすると、本体側のUSB周辺回路が過電流などにより故障したいんじゃないかと思います。
No.3
- 回答日時:
そうですね、私も電源容量不足かと想像します。
USBインターフェースには、接続機器へ電源を供給する機能がありますが、もちろん供給可能な電流量に限界があります。
恐らくはその外付けDVDドライブはUSB接続で、そいつがたくさん電流を消費するのではないでしょうか。
電源コンセントに接続するタイプのUSBハブを介せば、きっと問題は解消するのではないかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
パソコンの性能は何で決まるの?
BTOパソコン
-
ノートパソコンのふたを閉めたら・・・
ノートパソコン
-
FAT16とFAT32の違い
その他(パソコン・周辺機器)
-
-
4
ノートパソコンのふたを倒したら画面が真っ黒になる
ノートパソコン
-
5
UPSを付けているのにPCが勝手に再起動してしまう
BTOパソコン
-
6
サウンドが原因でフリーズ?
ビデオカード・サウンドカード
-
7
スキャナ・プリンタはepsonとcanonどっちがいいの?
プリンタ・スキャナー
-
8
Dellのノートパソコンは初心者にどうですか??
ノートパソコン
-
9
ノート型PCって、そのまま閉じると、どうなるの?
中古パソコン
-
10
USBメモリーをさすとPCが極端に遅くなる。
デスクトップパソコン
-
11
サーバーの電源切り、再起動について
その他(パソコン・周辺機器)
-
12
ノートパソコンが急にメモリ不足となる。
ノートパソコン
-
13
DELLのパソコンの評判が悪い?
BTOパソコン
-
14
USBメモリをさすとフリーズします
ノートパソコン
-
15
ハードディスクの電源を切るということの詳細を教えてください
その他(パソコン・周辺機器)
-
16
電源を入れると勝手にBIOS画面に…
デスクトップパソコン
-
17
スクリーンセーバーで電源が落ちることがある
ノートパソコン
-
18
ファンが回り続けて音がうるさい。故障?対処法はありますか?
ノートパソコン
-
19
PCの電源は付けたままの方が良いのか?切った方がいいのか?
BTOパソコン
-
20
サーバーは、普通のPCとして使用できますか?
デスクトップパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
異なる径の電源線同士の接続
-
照明器具の端子台に差した配線...
-
電気溶接機の絶縁抵抗
-
USBの給電を止める方法は?
-
直流安定化電源の使い方について
-
蛍光灯器具(電源直結式)にN表...
-
ATX電源の-12Vってなんのため?
-
消費電力量の計算方法について
-
モーターが焼損しているかどう...
-
Hfとは何ですか?(蛍光灯の種...
-
PI制御とPID制御について
-
商用電源のR,S,Tの意味
-
電気 OL とは
-
三相200Vと、電源の周波数...
-
スイッチの名称
-
アポロ11号が月に行ったと思...
-
スターデルタ用モーターの リ...
-
3相200Vモーターに繋がっている...
-
モーターの熱量
-
モーターの回転次数
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
異なる径の電源線同士の接続
-
電気溶接機の絶縁抵抗
-
照明器具の端子台に差した配線...
-
蛍光灯器具(電源直結式)にN表...
-
ATX電源の-12Vってなんのため?
-
USBに何かを接続すると電源が落...
-
直流安定化電源の使い方について
-
USBの給電を止める方法は?
-
高電圧の PCI-Express USB拡張...
-
私はDVDプレイヤーを持っている...
-
USBかSATAから5V持ってくるには
-
壊れた携帯に電話したら
-
100Vモーターの配線を教えてく...
-
テレビドアホンの取り付け方
-
フォトカプラについて
-
商用電源のR,S,Tの意味
-
アポロ11号が月に行ったと思...
-
電車の【断流器】というのは…
-
モーターの熱量
-
消費電力量の計算方法について
おすすめ情報