
No.3
- 回答日時:
閉じたときにどう処理するかはコンピュータの設定によって異なります。
パワーマネジメントにノートパソコン用の設定が用意されていますので、変更することによってスタンバイや省電力モードに入るか、何もしないかを選択できます。好みによって、
そのままの状態で蓋が開けばすぐに使用できる。
スタンバイ状態にして、ふたを開ければ再開処理が自動的に行われてから使用できる(再開に少し時間がかかる)。
の二つの設定が用意されているわけです。
前者だとバッテリーが切れたらサヨナラです。
なるほど!
スタンバイ状態ってのは、節電になってるんでしょうか?
僕は、いままで使った事がありません。【みんな使ってるんですか?(笑)】
回答ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
FAT16とFAT32の違い
その他(パソコン・周辺機器)
-
パソコンの性能は何で決まるの?
BTOパソコン
-
水をこぼした後、キーボードが全く反応しなくなりました。
その他(パソコン・周辺機器)
-
-
4
ハードディスクをフォーマットせずにパソコンに認識させる方法
その他(パソコン・周辺機器)
-
5
ノートパソコンに水をこぼした!
ノートパソコン
-
6
SCSIハードの利点ってありますか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
7
拾ったノートパソコン・・・何をすればいいの?
ノートパソコン
-
8
古いパソコンを外付けハードディスクにする方法
BTOパソコン
-
9
パソコンつけっぱなしでOK?(電気代とか故障とか)
BTOパソコン
-
10
パソコンからキーンという異音が…
BTOパソコン
-
11
ノートとデスクトップでは同じCPUでも性能に差が出るの?
ノートパソコン
-
12
容量が急に増えた
デスクトップパソコン
-
13
Windows2000: 起動しない/起動中にフリーズ(HD交換後も同じ)
BTOパソコン
-
14
IEEE1394は何に使うのですか?
デスクトップパソコン
-
15
USBとPC-9821について
その他(パソコン・周辺機器)
-
16
自作パソコンを作るには?教えてください!
デスクトップパソコン
-
17
BIOSの読み込みが遅い?
BTOパソコン
-
18
CD-RWってフォーマットしないと使えないの?
その他(パソコン・周辺機器)
-
19
パソコン使用中に停電になると・・・
BTOパソコン
-
20
デスクトップが真っ白になってしまいました(*_*)
デスクトップパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
韓国ドラマ ホジュン 朝鮮王...
-
ちゃんと覚えててくれてる! を...
-
元気が出るテレビ に出ていた...
-
西瓜の数え方
-
最近家の中で物が消えます。す...
-
~より小さいは、「~以下」「...
-
なぜ過去に戻れないのですか?...
-
公衆電話に電話をかけることは...
-
北の国から:純の母親の浮気の...
-
お見合いを申し込んで断られた...
-
「○○円とんで」の言い方
-
昔の男最終回教えてください
-
貯金通帳見せる男性の心理
-
渡鬼のおかくらと幸楽
-
フォントについて
-
ODBCの接続に失敗しました(3...
-
古畑任三郎の出演者
-
SQLServer sqlcmdが使えない
-
VVF1.6と2.0の混合はまずい?
-
誠正公倫という宗教のセミナー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
昔の男最終回教えてください
-
私はクラスである女子をイジメ...
-
死にたい きえたい いなくなり...
-
私のプロフィールを見て許せな...
-
今日も一日お疲れ様でした! 今...
-
子供の入学式。母親のヘアメイ...
-
「ごめんなさい」が出来ない人...
-
スピード違反者の癖に
-
昔のドラマは生放送で放送して...
-
つくづく死んだらどうなるか気...
-
好きなドラマは何??
-
ちゃんと覚えててくれてる! を...
-
金曜ドラマ「昔の男」最終回
-
昔の男 最終回の結末!!
-
仲良かった友達に急に距離を置...
-
公衆電話に電話をかけることは...
-
S.O.S最終回ストーリー教えてく...
-
花より男子 道明寺司の父は?
-
韓国ドラマ ホジュン 朝鮮王...
-
彼の運転が下手すぎてストレス...
おすすめ情報