高校三年生の合唱祭で何を歌いましたか?

パソコンの起動具合が悪くなりました。
具体的に申しますと、

(1)電源を入れても起動が始まらない
(キーボードのNumlock等のランプが点灯しない)
(2)強制終了と再起動を2~3回繰り返すとようやく起動し始めるが
(3)起動中に必ず何度かフリーズする
(4)強制終了と再起動を10回程度繰り返すと
デスクトップが完全に立ち上がるようになる

といった状況で、フリーズする箇所は様々で
強制終了と再起動を繰り返すうちに
フリーズするまでの画面の進度がよくなります。

まずHDの故障を疑い、新品と交換してOSを入れ直しました。
しかし、起動状況は全く改善されません。

全く起動しないわけではないのです。
時間を掛ければ(30分程度)何とか完全に立ち上がります。

HDを交換する以外にも、
メモリの一部の異常を疑って
色々と抜き差しして起動状況を比べてみました。
目に見える埃の塊も除去しましたが
全く改善されません。
ケーブルの接続具合にも異常(抜け掛かっている等)はありませんでした。

ここでお聞きしたいのですが、
HDを新品と交換しても上記のような起動トラブルが発生する場合
原因として何が考えられるでしょうか?

参考:
マシン: Gateway タワー型
OS: Windows2000
HD: HITACHI 80GB 7200rpm(新品)
メモリ: 512MB(128MB×2、258MB×1)
CPU: AMDAthron
使用年数: 約4年(平日毎日稼動)

(職場のマシン故これ以上の詳細が今はわかり兼ねます)

宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

 もう一点だけ試して頂きたいのがあります。



 マザーボードには「CPU」「メモリ」「ハードディスク」「キーボード」
「グラフィックボード」だけの状態にして起動してみてください。「マウス」も
はずしてください。ただし、CPUクーラーはつけてください。

 この必要最低限の状態でも起動に失敗するようならBIOSからUSB無効や
サウンド機能無効にして試してください。これでも起動に失敗するようなら
接続されているどれかが不都合を起こしていると見ます。ただ、その原因の
追求には少々コツがいります。

 必要最低限の状態で起動に成功されたなら、接続をはずしたデバイスをつなげて
起動、電源落として次のデバイスをつなげて起動・・・を繰り返してください。
そこで問題が出たなら問題のあったデバイスだけをはずした状態で起動してみます。
これで正常に起動したならはずされたデバイスを疑ってみる・・・というものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

仰っていることの意味は大体わかりました。
なるほど、デバイスを1つ1つチェックする消去法で
原因に近づけそうですね。

先週は不調のマシンに構う暇がありませんでしたが
上司が買い替えの判断を下さない限り
時間がある時に、書いて下さった内容のことを
是非試してみたいと思います。

どうも有難うございました。

お礼日時:2004/11/14 00:12

指摘症状を拝見させていただきましたが、マザーボード


交換はしていないですよね・・・
よくマザーボード交換してBIOS UPしないで起動すると似たような症状が出ます。
あるいは、CPUFANや、ヒートシンクがきちんと取り付けられていないと、発熱によって動作不安定になります。(AMD製CPU)

あとはメモリーの埃を除去したと書いてありますが、LANボードやライザー(LANボードが取り付けられている基盤)
も清掃や、抜き差ししてみて下さい。

質問内容で不明な点は一度起動した後は正常に使用できるのでしょうか?

職場のパソコンなので、誰かがさわっておかしくなったって事も考えられますので一概には言えませんが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

マザーボードは交換しておりません。

埃は、全体的に除去してみました。
細かい清掃はもっと行う必要があると思いますが
素人が余り触り過ぎると何が起きるかわからないので
程々にしておきました。

ご不明な点ですが、
完全に起動した後は、基本的には正常に使用できます。
基本的にと申し上げたのは
Windows2000にしては珍しく、
起動後も稀にフリーズすることがあるからです。
しかし、その頃には問題なくスムーズに再起動できます。

起動を繰り返すうちにコンディションがよくなる、
というのが今回の現象の大きな特徴です。

どうも有難うございました。

お礼日時:2004/11/14 00:29

OSを再うインストールされる作業途中では起動に問題が


無かったのでしょうか?もしそうなら、ソフト的な問題ですね。
偶然に同じウィルスに感染してしまったとか。職場のということですので
LAN内にウィルスがいることを想像してみました。

ハード的に疑わしいのはHDの次にメモリーですね。
128×2を抜いて256×1だけを第1スロットに入れてやってみる。
その後は128×2だけでやってみるという順番で試してみる。
これぐらいしか思い浮かびません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

仰られてみれば
OS再インストール中は再起動にてこずることは
ありませんでした。
しかし、ウイルスの可能性は低いです。
質問には書いておりませんでしたが、
LAN内の他のマシンでは同様の現象は起きておりません。
サーバーでも今のところウイルスは検出されません。

メモリーに関しては、
それぞれを第1スロットに差してみました。
3枚のうちいずれか1枚を抜いてみたり
逆に1枚だけにして、それぞれ試してみましたが
起動状況はどれも同じでした。

確かに、OSインストール中に
フリーズが起きなかったことが引っ掛かりますが
時間を掛けて完全にマシンを起動させてから
インストールを開始したからかも知れません。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2004/11/13 23:52

使用年数4年ということなので、



1.CMOSバックアップ用のボタン電池の消耗

2.マザーボードに実装されているコンデンサー等電子部品類や電源の経年劣化

1の場合には、起動時にエラーメッセージが表示されると思うので、エラーメッセージが出ていなければ、違うかもしれませんが、電池の交換で直ります。

2の場合には、マザーボードや電源の交換が必要になるので、新しいPCを購入する方が安上がりだと思います。(というより、マザーボードが既に生産されていないのではないかと・・・)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり失礼致しました。

起動時には特別なエラーメッセージは出ません。
ですから、1.の問題ではなさそうです。
エラーメッセージが出るどころか、
スイッチを押してもうんともすんとも言わない有様です。
2.の問題ですと、仰る通り新規購入した方がよさそうです。

細かいことまではわからないけれども、
やはりマザーボードか電源辺りを疑ってしまいますよね。

どうも有難うございました。

お礼日時:2004/11/13 23:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報