
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
冒頭に「30kW」とあり、それが消費電力でしょう。
力率=0.8とすれば、以下と一致します。
三相電力=√3×415[V]×52[A]×0.8÷1000=29.9[kW]
これに、利用時間を時間単位[h]で乗じれば、消費電力量[kWh]が求められます。
例えば、これを3時間30分運転したとすれば、以下になります。
消費電力量=30[kW]×3.5[h]=105[kWh]
但し、この消費電力は最大負荷運転時なはずです。
負荷変動で消費電力は変わるので、実際の消費電力量もこれ以下になるはずです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
3相電動機の消費電力の求め方
環境・エネルギー資源
-
モーターの定格電流の出し方
環境・エネルギー資源
-
機器の効率・負荷率算出法
物理学
-
4
電動機出力と消費電力、電源容量
環境・エネルギー資源
-
5
インバータ制御の省エネについて
環境・エネルギー資源
-
6
コンプレッサーの消費電力量を求めたい
物理学
-
7
三相式モーターの力率と消費電力
その他(教育・科学・学問)
-
8
消費電力について
環境・エネルギー資源
-
9
モーターの負荷と電流値の関係は?
物理学
-
10
モーターの熱量
物理学
-
11
「消費電力」と「消費電流」について
その他(パソコン・周辺機器)
-
12
モーター式ポンプの電力使用量の算出方法?
その他(暮らし・生活・行事)
-
13
モーターの電流値が上がるのはどうしてですか?
その他(自然科学)
-
14
インバーターの消費電力について
その他(趣味・アウトドア・車)
-
15
200Vと220Vがあるのはなぜ?
環境・エネルギー資源
-
16
まず始めに、インバータの省エネ計算を確認したいので質問しました。何卒
環境・エネルギー資源
-
17
ステッピングモータの消費電流
その他(自然科学)
-
18
電動機のkW数って?
環境・エネルギー資源
-
19
電力の求め方 単相3線(105V/210V)、三相3線(210V)、三
環境・エネルギー資源
-
20
力率80%の根拠
工学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ゆっくりと回転するものを作る...
-
5
スターデルタ用モーターの リ...
-
6
消費電力量の計算方法について
-
7
AC100Vのモーターを 逆回転さ...
-
8
3相用機器(エアコン等)には、...
-
9
電気 OL とは
-
10
なぜ同期モータの回転数は、極...
-
11
モーターの熱量
-
12
トスバッティングマシンを作る
-
13
3相200Vモーターに繋がっている...
-
14
単相200Vモーターと3相2...
-
15
電気の周波数が異なるとどのよ...
-
16
トスバッティングマシンを作る
-
17
モーターのトルクと回転数
-
18
回転数とトルクの関係
-
19
モーターが動かない
-
20
DCの極性切替
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter