
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>200Vに比べ電流が半分になる為、電力料金が半分位になるようですが…
誰がそんなことを言いましたか。
電流が半分になっても電圧が倍になるのだから、電気料金は変わりません。
>尚電圧は200V400Vとも使用しているので…
400V 電源に、そのモーターを増設できるだけの余裕があるのなら、それでよいです。
モーターに至る配線が細くてすみます。
この回答への補足
さっそくの回答ありがとうございます、詳しい方なので
教えて欲しい事があるのですが、コストの比較をしたいので、
電力量の計算ですが、
200V=135A、400V=68Aとして。
1.732×200V×135A×1.0=5.196Kwh
1.732×400V×68A×1.0=7.618Kwh
上記の計算で良いのでしょうか?、よろしくお願いします。
電力量の計算を間違えました。
200V仕様=135A、400V仕様=68Aとして。
1.732×200V×135A×1.0=46.76Kwh
1.732×400V×68A×1.0=47.11Kwh
料金はあまり変わらないようですね、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
電源200Vと400Vの違いについて
DIY・エクステリア
-
440Vの定格電流値
建設業・製造業
-
400V? 420V? 440V? 規格は?
その他(教育・科学・学問)
-
4
200Vと400V仕様モーター
環境・エネルギー資源
-
5
400V 3相4線式について教えてください。
工学
-
6
3相電動機の消費電力の求め方
環境・エネルギー資源
-
7
モーターの定格電流の出し方
環境・エネルギー資源
-
8
200Vと220Vがあるのはなぜ?
環境・エネルギー資源
-
9
消費電力量の計算方法について
計算機科学
-
10
三相2次側スター400V変圧器の中性線接地について
環境・エネルギー資源
-
11
三相200Vで動く400Vの機器が示す電流値の疑問。
環境・エネルギー資源
-
12
400Vの配電系統はすべてELCBだと内線規程にありますが、排水ポンプなど止めたくない負荷がある場合
建設業・製造業
-
13
三相電力のUVWとRSTの違いについて
環境・エネルギー資源
-
14
3相400Vから3相200Vへダウントランスで落とします。その時3相200v電動機の総和が58.6k
環境・エネルギー資源
-
15
ブレーカー容量のだしかた
環境・エネルギー資源
-
16
3相トランス100kVAは動力負荷 何KWまで使用可能でしょうか
環境・エネルギー資源
-
17
コンプレッサーの消費電力量を求めたい
物理学
-
18
動力ブレーカーの容量計算
環境・エネルギー資源
-
19
三相200Vを単相200Vで使用したい
環境・エネルギー資源
-
20
圧着と圧縮の違い
DIY・エクステリア
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
交流の実際の電圧は正確な平均...
-
5
日本のコンセントはAC100Vです...
-
6
100Wで使える電化製品は何で...
-
7
電線から異音がします
-
8
1500ワットってどれくらい?
-
9
30Aは何キロワットですか?
-
10
ブレーカー容量のだしかた
-
11
RBG信号の2分岐についての質問...
-
12
200~300Lくらいの冷蔵庫を2個...
-
13
太陽光発電で変換されなかった...
-
14
留守中の電気料金が以上に高い...
-
15
地球温暖化について。 正直6月...
-
16
電気代5万円は高いですか
-
17
異常な暑さについてです。 私は...
-
18
東京電力なんですが自分のうち...
-
19
除湿についての質問 最近 ペッ...
-
20
USBメモリとフラッシュメモリの...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter