掘削工事の積算についてお聞きしたいのです・・・。
各社の企業秘密部分であるため難しいとは思いますけど
宜しく御願いします。
掘る場所は宅地内です。浄化槽の設置工事なんです。
電気の配管を埋設します。
約 30mの距離を掘ります。深さGL-340mm 幅 400mm
になります。
バックホウ0.13m3でよいのかと思います。
結構地盤がかたいので人力では大変です。
計算式は
1m3あたり2030円(関東地区の単価)
0.34(深さ)×0.4(幅)×30m(長さ)=4.08m3
2030×4.08=8,282円となります。
安すぎだと思うのですが・・・。
計算方法まちがってませんかね?
これにリース代は別途計上したいと思います。
当然現場ごと状況がちがうので、
すべてこれに当てはまると思いませんが
積算マニュアル(全日出版社)にある表を見るとこんな感じですが。
http://www.zns.co.jp/
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
#3です。
>そこで私の方で掘削もできないかと思い考えている次第です。
だとすれば、積み上げ積算しなくても機械のリース料と運送費だけ調べて、あとは自分の日当(+利益)を計上すればいいのでは。
積算は客観的な施工価格を算出するための物で、実際の施工価格とは別です。
>浄化槽設置業者がいくらで電気工事の方の掘削料を
計上しているのか分かりませんが
たぶん安いと思いますよ。浄化槽を設置するなら1~2mは掘り下げるでしょうから、施工機械も掘削量見合いでなく掘削深(アーム長)で用意すると思います。大型の機械で配管溝をついでに掘っても30mだと1~2時間でしょうか。機械の運搬や作業準備が不用なので割安になると思います。
>つらいことも多いけど、元受にならなくてはいけませんね
知り合いの「元請け」代理人も辛いそうです。公共工事でも落札率が下がって、備品購入にも自腹を切るとか…
下請け工事は大変だと思いますが、(見えない場所でも)使う人に喜ばれる物を作って欲しいなと期待します。
No.3
- 回答日時:
施主として工事業者との交渉に使いたいのでしょうか?それとも代理工事で施主に提示するのでしょうか。
工事費の構成としては、それに運搬費が計上できるかな。
それと諸経費、一般管理費等ですね。だいたい直接工事費の60%~100%を計上されます。
埋め戻しをするなら、その分の機械損料と埋め戻し(タンパ等)の損料orリース代ですね。
普通は、これくらいの規模の工事なら積み上げではなくて「一式」で契約されると思います。簡単に言えば「これだけの穴を掘って、配管して埋め戻すのに○万円」って感じです。浄化槽の設置込みでしたらタダでも割に合うでしょうし、配管だけの工事なら1~3万円と言われても仕方ない規模だと思います。
床堀と地山掘削の違いは、施工基面(工事するときの足下)より上で掘るときは地山掘削、穴を掘るような足下以下を掘るときは床堀になります。違いは機械の作業効率です。今回だと床堀でしょうね。
大規模土工は山を切る10000m3の掘削とか造成地の5000m2の整地とかいった規模の工事です。工種にもよりますが1000m3や500m2以上で大規模になったかと思います。積算上の使用機材の規格が変わります。
この回答への補足
私は二次下請けです。(電気工事です)
浄化槽設置業者は別にいます(その方も同じ2次下請け)
元受の方が県から請け負って私達に発注してくるんです。
しかし、浄化槽設置業者がマナーが悪くて
電気工事のための掘削となると不親切なんですよ。
掘削は適当な深さだし、嫌がらせのような
工程を組んできます。元受の方も分かっているとは思うの
ですが、黙っています。
そこで私の方で掘削もできないかと思い考えている次第です。
浄化槽設置業者がいくらで電気工事の方の掘削料を
計上しているのか分かりませんが、・・・。
所詮、下請けは泣かされて終わりかな・・・。
チクショー!
つらいことも多いけど、元受にならなくてはいけませんね!
No.2
- 回答日時:
直接工事費としてはそんなもんでしょう。
実際にはそれに経費が上乗せされます。小規模な工事など経費率も大きいですから、最終的に算出される工事価格は、直接工事費の倍くらいになるでしょう。機械のリース代は別途計上でも構わないでしょう。ただし、工事単価に機械損料が含まれていますから、その分を控除して算定し直す必要があります(そうしないと2重計上となる)。
この回答への補足
>最終的に算出される工事価格は、
>直接工事費の倍くらいになるでしょう
そうですね。
しかし、今回の掘削工事は辞退したいかな。
管理費なんて見てくれるような元受さんではないので・・・。
そろそろ、元受さんとは手を切るしかないか・・。
そして別の業者が請け負って、いずれその業者も辞めて
別の業者へ。そしてその業者も辞めて・・・・。
永遠と続くのか・・・。
No.1
- 回答日時:
機械土工の単価はそんなものだと思いますよ。
機械土工の大体の単価は
小規模土工 床堀 0.13m3 で1m3当たり 2030円
小規模土工 地山掘削積込 だと1m3当たり 1660円
くらいでしょう。
今回は電気の配管を埋設の掘削ですので1500~1600円くらいが妥当だと思いますよ。
上下水道の管路掘削でバックホウ1.3m3で1500円程度なので。
>これにリース代は別途計上したいと思います。
細かいようですがこの1m3当たりの単価の中に機械損料、燃料代、人件費が含まれていますので、リース代を別途計上するのは2重計上となると思われますが。
小さい工事ですと市場単価で積み上げていくと採算が取れないと思いますので経費を上げるか、単価を上げるかですね。
どのように単価を入れるかは質問者様の判断にお任せします。
この回答への補足
ありがとうございます。
そうですか・・・。安いですね。
工事量が少ないので、リース代がどうしても
別途計上せざるおえないですね・・・。
埋め戻しも計上するのでもう少し金額はupすると思いますけど
どうにもならないです。
床堀と地山掘削積込の違いはなんですか?
小規模土工と言う事は大規模土工というのもあるのでしょうか?
小さいバックホーを借りて30mを掘って(深さ340 幅400)
約8200円。
埋め戻しは
0.34(深さ)×0.4(幅)×30m(長さ)=4.08m3
¥2770(積算マニュアル(全日出版社)より)×4.08m3
=11,300円となります。
はぁ~。安いな。量が少ないからしょうがないけど。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
仕事やプライベートでも利用が浸透してきたChatGPTですが、こんなときに使うの!!?とびっくりしたり、これは画期的な有効活用だ!とうなった事例があれば教えてください!
-
歳とったな〜〜と思ったことは?
歳とったな〜〜〜、老いたな〜〜と思った具体的な瞬間はありますか?
-
みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
積読、ついついしちゃいませんか?そこでみなさんの 「2024年に買ったベスト積読」を聞きたいです。
-
洋服何着持ってますか?
洋服を減らそうと思っているのですが、何着くらいが相場なのかわかりません。
-
【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
【お題】追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
-
電気工事の掘削・配管・埋戻しの単価を教えてください
その他(ビジネス・キャリア)
-
土木工事の積算
その他(ビジネス・キャリア)
-
水道工事の見積り単価について
一戸建て
-
-
4
タイルを1平米貼る費用は?
一戸建て
-
5
土の掘削、整地、運搬の費用
その他(暮らし・生活・行事)
-
6
m3→tへの変換方法
数学
-
7
モーターの定格電流の出し方
環境・エネルギー資源
-
8
アスファルトの重さ(t)をm3に置き換えたい。。。
その他(教育・科学・学問)
-
9
メッセンジャワイヤ と ハンガーサイズの選定
環境・エネルギー資源
-
10
logの計算式です。仕事で必要です!助けてください・・
数学
-
11
SOGとGRとDGRについて基本的な質問です。
環境・エネルギー資源
-
12
動力のブレーカー選定
環境・エネルギー資源
-
13
高圧引込ケーブルサイズ算出について
環境・エネルギー資源
-
14
力率80%の根拠
工学
-
15
電線用のメッセンワイヤーの選定リストは、有りますか?
電気工事士
-
16
JW CADについての質問です
フリーソフト
-
17
塩ビ管について
DIY・エクステリア
-
18
受電設備の機器
環境・エネルギー資源
-
19
2tダンプについて
その他(ビジネス・キャリア)
-
20
電気ハンドホールの設置間隔の基準について
マルウェア・コンピュータウイルス
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・ことしの初夢、何だった?
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
材質 ST
-
近所の工事現場へのクレーム、...
-
工事現場の騒音は泣き寝入りす...
-
電気工事などの入線と配線について
-
工事前の挨拶がない業者さんへ
-
掘削工事の積算
-
不審者?
-
計画地盤高のFHは標高ですか?
-
【とても困ってます!】隣の工...
-
工事 騒音 家の前でやっている...
-
建築現場の騒音で気が狂いそうです
-
すてバルブってなんですか?
-
お隣の建築現場からおがくずが...
-
工事で家が揺れている 誰に言...
-
お隣が新築工事中。非常識では...
-
道路使用許可を取得し工事する...
-
建築工事の工程表で工事進歩率%...
-
アパートが建つと日当りが悪く...
-
土用の期間の浴室リフォーム
-
質問解答書、現場説明書につい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
近所の工事現場へのクレーム、...
-
南側に3階建ての住宅が2軒建ち...
-
工事前の挨拶がない業者さんへ
-
材質 ST
-
不審者?
-
工事現場の騒音は泣き寝入りす...
-
掘削工事の積算
-
土日も近所の新築工事の騒音で...
-
建築現場の騒音で気が狂いそうです
-
工事で家が揺れている 誰に言...
-
電気工事などの入線と配線について
-
工事 騒音 家の前でやっている...
-
計画地盤高のFHは標高ですか?
-
見積も無いまま工事が終わり、...
-
お隣が新築工事中。非常識では...
-
アパートが建つと日当りが悪く...
-
【とても困ってます!】隣の工...
-
アパートの一室に住んでいる住...
-
実家の南側に3階建の家が建つこ...
-
隣の家が解体されて、私の家に...
おすすめ情報