
エアコン2台、チラー1台の動力盤です
エアコン80型 消費電力最大3.18KW 運転電流8.0A 20AT
エアコン63型 消費電力最大2.18KW 運転電流11.6A 15AT
チラー 20.1KW 63.3A メーカー推奨ブレーカー125AT
以上内線規程の3705-4表、電動機KW数の総和で計算すると23.2KWを超えるのでメイン175ATとなると思うのですが正しいでしょうか?メインが大きい気がするのですが、、、
最大使用電流で計算すると75A超えの125ATとなります。こういう場合どちらを採用するのでしょうか?
175ATだと大げさな気がします、125ATだとチラーのブレーカーとサイズが同じになります
だれか教えて頂けないでしょうか。お願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
主幹ブレーカー容量計算式
IT・エンジニアリング
-
空調動力盤の主幹ブレーカー選定について教えてください。全設備インバータエアコンを設置する計画がありま
建設業・製造業
-
動力分電盤の主幹開閉器の選定について
工学
-
-
4
動力ブレーカーの容量計算
環境・エネルギー資源
-
5
動力のブレーカー選定
環境・エネルギー資源
-
6
3相200Vの1.5kwのモーターは何アンペアのスイッチ?
物理学
-
7
単相3線100/200V分電盤の主幹選定
工学
-
8
ブレーカーの選定方法について
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
9
幹線の保護開閉器の計算式
工学
-
10
分電盤主幹ブレーカーの容量選定方法?
その他(住宅・住まい)
-
11
内線規定の3705-4表について
環境・エネルギー資源
-
12
分電盤の容量について教えて下さい
一戸建て
-
13
ブレーカー容量の余裕について
工学
-
14
モーター
環境・エネルギー資源
-
15
力率80%の根拠
工学
-
16
ブレーカーの選定について
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
17
三相三線ブレーカーの容量について
環境・エネルギー資源
-
18
高圧引込ケーブルサイズ算出について
環境・エネルギー資源
-
19
三相200v3.7kwのモーターに必要な電源容量について
環境・エネルギー資源
-
20
電気容量について
その他(自然科学)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
20Aのブレーカーでは何Wの機器...
-
30A(アンペア)ってどのくら...
-
電気を通すものをまとめてなん...
-
3相動力盤メインブレーカーの選...
-
コンセントボルト数(200V→100V...
-
勝手に電気を使用されたのでし...
-
教えてください 夜中に、エアコ...
-
ブレーカーが落ちて、その後自...
-
2時間ごとに、0.1kwh使用 何が...
-
家庭用の電源コンセントですが1個か...
-
トイレの消費電力について
-
電力使用量の異常な増加について
-
電気代について オール電化で2L...
-
エアコンとアンペア
-
一人暮らしで、毎月の、電気代...
-
くだらない話ですみませんが、...
-
留守宅の電気使用量について
-
現在、ロシアの影響などにより...
-
電気の暖房と
-
炊いてから数時間常温で放置し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
20Aのブレーカーでは何Wの機器...
-
3相動力盤メインブレーカーの選...
-
30A(アンペア)ってどのくら...
-
セカンドハウス(別荘)の給湯...
-
2時間ごとに、0.1kwh使用 何が...
-
ブレーカーが落ちて、その後自...
-
使い方は変わらないのに最近ブ...
-
勝手に電気を使用されたのでし...
-
コンセントボルト数(200V→100V...
-
一番お金のかからない給湯方法...
-
家庭用の電源コンセントですが1個か...
-
トイレの消費電力について
-
電気代が高すぎます… 一人暮ら...
-
賃貸で引越したマンションのエ...
-
ブレーカーからの異音
-
留守宅の電気使用量について
-
30Aブレーカー
-
分電盤内の接続していない3芯の...
-
電気代が高い!皆さんどう対応...
-
今、一人暮らしで、さっきまで...
おすすめ情報