
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
公共建築設備工事標準図で定められているそうです。
http://negurosu.page-view.jp/n_sogocat2011/pagev …
これから、
ZM: 亜鉛付着量100 (g/m^2) 以上の鋼板に塗装したもの。
Z35: 亜鉛付着量350 (g/m^2)以上のもの。
なので、
塗装仕上げに使用される鋼鈑の亜鉛メッキ量について規定したのがZM、亜鉛メッキ仕上げのメッキ量について規定したのがZ35となります。
この為、ZMについて特に気にする必要はなく、使用されている事を確認する程度で良いと思います。
Zについてはネグロスのカタログ1180ページに、特に指定のない亜鉛メッキ仕上げはZ35であるとの記載がありますので、Z35と商品番号のZが等しいとされています。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【初月無料キャンペーン実施中】オンライン健康相談gooドクター
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
スイッチの名称
工学
-
スイッチの ・1P ・3W ・4W これってなんですか?材料の報告書に書いてあって意味がわかんないで
電気工事士
-
接地極付(E)と接地端子付(ET)の使い分け方
一戸建て
-
4
電気工事図面:アウトレットボックス C付き とは何ですか?
工学
-
5
3相トランス100kVAは動力負荷 何KWまで使用可能でしょうか
環境・エネルギー資源
-
6
ELBアースとは何ですか?
環境・エネルギー資源
-
7
JIS大角形連用配線器具について
一戸建て
-
8
T/Uとは
一戸建て
-
9
高圧引込ケーブルサイズ算出について
環境・エネルギー資源
-
10
高圧受電設備CT容量選定
環境・エネルギー資源
-
11
HP0.9-2P と HP0.9-2Cの違いを教えて下さい。
一戸建て
-
12
ブレーカーの選定について
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
13
CPEVケーブルとFCPEVケーブルの違いについて
その他(パソコン・周辺機器)
-
14
電力ケーブルと弱電ケーブルの離隔距離
環境・エネルギー資源
-
15
SOGとGRとDGRについて基本的な質問です。
環境・エネルギー資源
-
16
2E、3E、4Eってなんですか?
環境・エネルギー資源
-
17
電気ハンドホールの設置間隔の基準について
マルウェア・コンピュータウイルス
-
18
LBSとPCの違い
環境・エネルギー資源
-
19
弱電の接地について
環境・エネルギー資源
-
20
電気工事屋です
建設業・製造業
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
アルコールやベンジンで塗装は...
-
5
車のアルミホイールの白サビ除...
-
6
アルミホイールの腐食をサンド...
-
7
塗装のウレタンクリアについて...
-
8
再塗装時の足付けについて質問...
-
9
塗装面にパーツクリーナーを吹...
-
10
BBSホイールのリムの部分のこの...
-
11
プラスチックに剥離剤を使って...
-
12
研磨剤ピカールについて
-
13
鏡面加工後の表面処理にクリア?
-
14
天井・ボンネットの塗装焼けの処置
-
15
スマホケースに、シールを貼り...
-
16
流木をきれいにしあげるには?
-
17
カーボンの寿命
-
18
オリジナル塗装の上からプラサ...
-
19
剥げないようにプラスチックを...
-
20
プラスチックパーツの復活方法...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter